To LOVEる好きです。 調べました!
6月新刊のビーズログコミックス(6/日発売)
5月新刊のZERO-SUMコミックス(5/31日発売)
5月新刊のKCデラックス(5/30日発売)
苦手意識やトラウマを乗り越え、ヒロインは2人の男性の間を華麗に飛び回る『雛鳥のワルツ』
☆夢見る夢子さんだった頃、そして今
5月新刊の単行本コミックス(5/26日発売)
5月新刊のフラワーコミックス(5/23日発売)
少女マンガだよ!「うちにゃんこ」
ラブコメあるある。昭和かも。
5月新刊の花とゆめコミックス(5/19日発売)
山口くんはワルくない 2巻
5月新刊のジーンLINEコミックス(5/15日発売)
5月新刊のコロナ・コミックス(5/15日発売)
【インドア主婦の趣味】アラフォー世代懐かしの少女漫画家を語る!
君への愛は、皇帝である私が治める国土よりも大きい。『帝の至宝』
給付金の申請書
一番難しいなと思うのは なんといっても人間関係だ。
こういう時は特例で翌日の夕食まででいいらしい。普段よりゆっくり食べれるから逆にラッキーだよ!!
刑務所独特の人間関係
焦りからどうしても凡ミスしてしまう
今夜からFIFAワールドカップ開催
今日が実質考査最終日みたいなものだ。
午前に健康診断が実施された。そのため昨夜21時以降は飲食禁止。
まさか脱獄の描写がある刑務所映画を刑務所で観れると思わなかった。
中々好きな曲を聞く機会というのはないので、こういうタイミングは逃せない。
美祢社会復帰促進センターにおいて、職業訓練、改善プログラムについては専門の心理士の人が個々人の心や考え方の問題点を分析して、その人にあつたプログラムを用意してくれるらしい
掲示板を見ていたら
美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ
栞はOKじゃないの…?
今日は美祢に来て初の矯正指導日
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第8話②
深夜のうんち大戦争①
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第8話①
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話⑩(終)
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話⑨
髪の毛染めた時に、いつも忘れること。
『鉄くず』を回収する外国人が家に来た話。
可愛すぎて、歯が欠けた話。
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話⑧
第304話 電話の修理・・・!
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話⑦
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話⑥
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話⑤
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話④
4コマ漫画「ふわっと!ねこまんま」第7話③
「オンリー・ユー」
あなたがしてくれなくても 67話 【ネタバレあらすじ感想】【溜飲下がる?】
「らんまん」 第43話 ネタバレ 感想~高藤の妻がめっちゃ怖そう
『特捜9』 最終話 ネタバレ 感想~そろそろ解散しても良いのではないかと
「わたしのお嫁くん」 第8話 ネタバレ 感想~娘に嘘をつかせる毒親がいたんですよ~
おとなになっても 10巻【最新】47話【ネタバレ・感想】【謎の三者会談?】志村貴子
あなたがしてくれなくても 66話 【ネタバレあらすじ感想】【代打姑^^;;;;】
「炎の少女チャーリー」
あなたがしてくれなくても 61話 【ネタバレあらすじ感想】【節目回】
あなたがしてくれなくても 62話 【ネタバレあらすじ感想】【離婚離婚離婚だ】
あなたがしてくれなくても 63話 【ネタバレあらすじ感想】【みちの実家】
「らんまん」 第42話 ネタバレ 感想~月は不吉。峰屋の月は・・・
「nknown」 第7話 ネタバレ 感想~小手伸也OUT、町田啓太なん?
「王様に捧ぐ薬指」 第7話 ネタバレ 感想~再び北村匠海登場。兄弟なのか?
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」
今日から日記の課題がスタートした
神拘も大刑も生活の手引きには どちらか選択できる的なことを書いていたけど
3つのチャンネル
美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ
大刑ではNGだったけど
入浴の際にカミソリの貸与がなく、1人1個貸与される電気カミソリで毎朝各自のタイミングで剃るスタイルらしい。
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
「お前ら自分のシャンプー持って帰れよ」
またさっぱり坊主になった
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
今週は出役が2日しかなかったから、風呂も2回しかないらしい。
寒すぎて大刑に来て初めて掛け布団を使った
「漫画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)