ぽつぽつと決算発表が始まりましたが、3月決算銘柄の第3四半期なので、 それほど重要な発見がある訳でもなく、やや盛り上がりには欠けます。 一方で12月決算銘柄は本決算なので、こちらは重要です。 ポートフォリオ主力ではキヤノン (7751)とJT (2914)がありますが、前者は先日既に発表済み。 配当予想の具体的数字は無かったものの、配当性向と利益予想から考えると、 増配を期待するよりも、むしろ減配を心配する方が現実的な気がする内容でした。 確認してみたところ、JTの方は期限ぎりぎりの2月14日に発表予定。 かなり先なのでちょっとがっかりですが、 こちらは配当予想をしっかり出してくるので緊張しま…
昨日、A級順位戦8回戦が一斉対局で行われました。 6勝1敗で単独首位だった藤井聡太竜王は、後手番で永瀬王座に敗北。 5勝2敗だった広瀬八段と菅井八段は、それぞれ斎藤慎太郎八段に勝ち、佐藤天彦九段に敗れました。 その結果、6勝2敗で広瀬八段と藤井竜王が並び、 5勝3敗で斎藤八段、豊島九段、永瀬王座、菅井八段が追うという展開で最終戦を迎えることに。 この挑戦候補6名のうち、2敗の広瀬八段と3敗の菅井八段、 3敗同士の斎藤八段と永瀬王座がそれぞれ直接対決します。 そして藤井竜王は、先手番で稲葉八段との対局です。 今期無双状態の先手番とはいえ、相手は順位戦で対戦して敗れたことのある数少ない棋士の一人。…
ぽつぽつと決算発表が始まりましたが、3月決算銘柄の第3四半期なので、 それほど重要な発見がある訳でもなく、やや盛り上がりには欠けます。 一方で12月決算銘柄は本決算なので、こちらは重要です。 ポートフォリオ主力ではキヤノン (7751)とJT (2914)がありますが、前者は先日既に発表済み。 配当予想の具体的数字は無かったものの、配当性向と利益予想から考えると、 増配を期待するよりも、むしろ減配を心配する方が現実的な気がする内容でした。 確認してみたところ、JTの方は期限ぎりぎりの2月14日に発表予定。 かなり先なのでちょっとがっかりですが、 こちらは配当予想をしっかり出してくるので緊張しま…
昨日、A級順位戦8回戦が一斉対局で行われました。 6勝1敗で単独首位だった藤井聡太竜王は、後手番で永瀬王座に敗北。 5勝2敗だった広瀬八段と菅井八段は、それぞれ斎藤慎太郎八段に勝ち、佐藤天彦九段に敗れました。 その結果、6勝2敗で広瀬八段と藤井竜王が並び、 5勝3敗で斎藤八段、豊島九段、永瀬王座、菅井八段が追うという展開で最終戦を迎えることに。 この挑戦候補6名のうち、2敗の広瀬八段と3敗の菅井八段、 3敗同士の斎藤八段と永瀬王座がそれぞれ直接対決します。 そして藤井竜王は、先手番で稲葉八段との対局です。 今期無双状態の先手番とはいえ、相手は順位戦で対戦して敗れたことのある数少ない棋士の一人。…
1年後から始まる新しいNISA枠での投資方針について、いろいろ考えています。 現在は、当初の考えとはちょっと違う方向への転換を考慮中。 どのような方針でいくにしても、現在の買付余力は全て非課税で運用したいので、 2023年中は一切買いたくありません。 逆に、塩漬け銘柄を片付けて、少しでも資金を回収したいので、 これまでとは一転して、今年は堅調な株価を望む投機家スタイルで相場を眺めることにします。 しかし一方で、来年1月からは買いたいので、年末にかけては安くなってほしいというわがままな板挟み。 「夏にかけて絶好調、秋から大暴落で2024年へ」という展開が理想的ですが……。 因みに、仮に今からNI…
ざっくり簡単解説!お金の話・不妊治療・歴史の話 あきちゃんの生活向上LABO
歴史の話(戦国中心)、届け出や申請でもらえるお金(給付金)の話などをまとめています。 映画やドラマ、アニメが面白くなるような、歴史の常識が「じつは違うんですよ!」という話をしております。
「漫画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)