藤井聡太棋聖は、ストレートで防衛を決めてしまいました。 藤井王位・棋聖は渡辺明名人に強く、渡辺名人は豊島竜王に強く、豊島竜王は藤井王位・棋聖に強い。 綺麗な三すくみ相性になっています。 四強のもう一角である永瀬王座は、藤井王位・棋聖と渡辺名人には分が悪く、豊島竜王と互角という感じ。 ほとんどの組み合わせでどちらかに星が偏っているのは珍しい気がします。 棋聖位を最短で防衛できた藤井王位・棋聖ですが、豊島竜王との王位戦第2局を迎える前に、 今週は別棋戦の重要な対局が2つあります。 明日は、B級1組順位戦で久保九段と対局。 ここまで2勝3敗と、数少ない「苦手」な相手です。 深浦九段もそうなのですが、…
大倉喜八郎(おおくらきはちろう)大河ドラマ青天を衝け一代で大倉コンツェルンを築いた大実業家
大倉喜八郎(おおくらきはちろう)は学問好きの父親の影響もあり、幼い頃より四書五経、書、そろばんなどを学んでいました。 1854年、17歳の時に江戸の出て、麻布の鰹節店に丁稚見習 でっちみなら いとして奉公します。 丁稚時代には安田善次郎と交友関係にありました。 1857年大倉屋を開業。
古き良き「みんなのうた」調の曲は結構好きなのですが、 持っているCDの中にも、「みんなのうた」に採用できそうな名曲がいくつかあります。 ひとつめは、久川綾さんの「メッセージ」。 (おそらく)事故で先に天国に行ってしまった犬の立場で、飼い主への「メッセージ」を歌った曲です。 久川綾さんの声でこの内容を歌われると、心に沁み入ることこの上なし。 ちょっと気になるのは、飼い主が悲嘆にくれているのに対して、 ワンコの方は、あっさり切り替えて天国で楽しく暮らしていること(笑)。 また「事故」については、「君(飼い主)だけのせいじゃない」と慰めているのですが、 これは裏を返すと、少しは飼い主にも責任があると…
【キングダム】媧燐(かりん)昌平君の姉?モデルは和田アキ子?戦局全体を操る戦の天才
合従軍と秦との戦いで、楚の第一軍を率いた臨武君が討たれた後、楚の第二軍を率いて秦を苦しめたのが花の女将軍・媧燐(かりん)です。 媧燐(かりん)のモデルとなったような女将軍が、春秋戦国時代に実在したのでしょうか? ちなみにキャラクターデザインは、あの和田アキ子さんをモデルとしているのでは? と考えている読者も多いようです
NHKの「みんなのうた」が60周年ということで、昔の曲を月替りで再放送しています。 「赤鬼と青鬼のタンゴ」「メトロポリタン美術館」といったお気に入りの曲が次々に登場し、 一番好きな曲もそのうち放送されるに違いないと楽しみにしていました。 そして6月を迎えて、ついに「まっくら森の歌」が登場です。 本放送は1985年ですが、テレビで観ていた状況を鮮明に覚えています。 歌っている谷山浩子さんの「しっぽのきもち」というアルバムに収録されていて、 このCDは持っているのですが、「みんなのうた」の後に録音し直しているので、 雰囲気が微妙に違っているのが残念。 という訳で、今回の放送を非常に楽しみにしていた…
「漫画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)