昨日は本当の最終日で、ポートフォリオから3銘柄が本決算を発表しました。 少し気になったのは、セントケア・ホールディング (2374)。 クオカード優待目当てで100株を保有しているのですが、 今回、優待の権利月をこれまでの9月から3月へ変更すると発表しました。 「優待を長期的に継続させる為のコスト削減と運営の合理化」を理由としています。 決算月が3月なので、優待が9月権利というのが元々不自然だった訳ですが、 やっぱり3月に集約すれば合理化できるということなのでしょう。 このパターンで思い出すのは、エクセディ (7278)です。 santekigon.hatenablog.com 3月決算で、優…
昨日、みずほリース (8425)が本決算発表を行いました。 期末配当の後出し20円増配(年間192円)に加えて、 今期予想200円(5分割されたので実際には40円)というダブル増配です。 主力銘柄の有終を文句ない数字で飾ってくれました。 他に、丸紅 (8002)との業務提携云々も発表されて、 その中には第三者割当による増資も含まれていましたが、 希薄化を上回る増配なので大丈夫でしょう。多分。 これで今回の本決算発表がほぼ終わりましたが、 全体としては、まずまず満足できる結果でした。 この後は株主総会を経て、お楽しみの優待&配当を待つばかりですが、 受け取る優待の顔ぶれは寂しくなる一方です。 今…
昨日、あおぞら銀行 (8304)が本決算を発表しました。 去る2月のあおぞらショックによる無配転落を受けて、 「この銘柄からの今後の配当はゼロ」という(個人的・精神的な)引き当てを済ませているので、 どう転んだとしても、ポートフォリオからの配当収入に与えるマイナス影響はありません。 それでもまず注目なのは、今期の配当予想でしたが、 事前の見込み通り、一応は年間76円となっています。 もちろん、実際には柔軟に業績連動させてくるので、 現段階では”絵に描いた餅”以外の何ものでもありません。 一方で、それよりも気になったのは、大和証券との資本業務提携の発表です。 今後の業績に対して、どれほどのプラス…
「漫画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)