ゆったりとした気分でベッドに横になり、天井を見上げると電気のカサの中に虫が入ってんのね。昨日までなかったのに、ゴマみたいな大きさの点があって動かないから、この電気は虫の墓場になったわけだ。あんな電気のどこに隙間があってわざわざ入るのかしら。 電気のカサの中に虫 あと、もちろん風呂の電気の中にも虫が入っている。電球だからいずれ交換する時に…。と思うがLED電球は寿命が10年だから結構先の話になりそうだ。10年間電気の中で虫が死んでるのか。 昔の探偵ナイトスクープで同じようなことをやっていた。「風呂の電気の中に大きい虫がいて怖いから対処してくれ」と言うものだ。実際シルエットだけだとナナフシみたいな…
土日とも、暑かった!蒸し暑かった!全身がうっすらと湿っていて不快!そんななか、砧公園でモルックやってると、空から轟音が!遠くでみんな空を見上げている。飛行機だ!ブルーインパルスだ!モルック棒をほっぽりだし芝生まで走り出す!歓声を上げる。戻る。モルックをやる。轟音。走る。歓声。戻る...。5回ほど繰り返し、クタクタだ。そんなに飛行機が好きなのか?自分。と思いながらも、条件反射で走り出す我ら。走って行き、歩いて戻るを繰り返す感じがコントみたいだった。公園で話しかけてきた子3ママ1。ママは「私はタイ人です」と聞いてないのに言ったので、あぁ、何度も何度も聞かれるから、いきなり言うことにしたんだなと。何を聞いても「私はタイ人です。暑いです。」と枕詞のように言っていた。モルックしてると子供はやりたがり、お年寄りは話し...暑かった。
【ネタバレ注意】昭和です。マイルドな男塾と言って差し支えないスパルタ中学校に嫌気が差した子どもたちが籠城し、教師を迎え撃つ話。 【主要人物】・ガキンチョども・先公ども 序盤、私は登場人物の把握ができなくて苦労していた。その中で1番印象に残ったのは「中国のピザ」という、ごっこ遊び特有の文言。人の名前ですらなかったわ。籠城した子供らは皆でカレーライスを作って食べようとしたところ、なんかカレーに関係ない話題で揉め出してたわ。あと、アイハラくんという子が陽気に飛び降りて要らぬ怪我をしていた。 そんな籠城現場にいよいよ教師突入。「不純異性交友」という言葉を久しぶりに聞いた。追い返しても警察を伴って再度突…
なんだろうねー。将棋をまた始めてから、なんとなく自分の欠陥がわかったような気がして、最近すっきりしている。人間って普通、囲碁でも将棋でもそうなんだけど2手くら…
母の仕事場に、「今日はなんの日カレンダー」が届かなくなるという大事件が発生。実はそのカレンダー、とある企業が発行している牧歌的な新聞の一部だったのだ。その中でよりによってカレンダーが削除されたのである。母からのカレンダーネタ提供で月のはじめを実感してたのに…。 ↓今日はなんの日カレンダー活用例 ちなみに他のコンテンツは変なコラムや、話の流れがよく理解できない変な4コマ漫画が乗っている。まるでうちのブログのようだ。社長さんに話題のネタを提供する目的で発行していたらしいが、この新聞の存在自体が笑いのネタになっていたのが実情だ。 母からLINEで消滅の知らせを受ける これらの変なコンテンツは続投する…
ふんだりけったりノートも康一君ほしかったから最初は嬉しかったよ850円で何できるか考えると勇気いるクジだけどリベンジしたいキーホルダーがほしいーーーーーアールグレイティ飲めなくなったの…知ってました? ローソンのアールグレイティ知り合いに教えてもらって飲んで
「漫画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)