BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
#55 余談 Gundam GQuuuuuuXが始まったということで、今Prime Videoで結構ガンダム作品がみれるって話
梅田で買った物
「HG 軍警ザク」【プレバン販売】ガンダムGQuuuuuuX版ザク第一弾がプレバン朝市へ
知らなんだ
【機動戦士ガンダム】追加機体はRFゲルググ【バトルオペレーション2】
ユニクロガンダムTシャツ
☆彡 ベストメカ コレクション~整理~Dr スランプ ファンタジー シリーズ
奪われる”ガンダム”――「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」2話レビュー&感想
機動戦士ガンダム 45周年 UT発売
『ジージェネエターナル』事前DL開始!リリース日を待ち望むファンへ
GQuuuuuuX 第2話 感想[U.C.0079]シャアが夢見た新時代 機動戦士Gundam ネタバレ
ジークアクス テレビ放送2話『白いガンダム』感想・考察【機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス】
やりやがった!
リアタイで
7回目
フリータースムラの趣味は自転車……なんですが、乗って走ることはなく部屋に飾って眺めるだけ……という「盆サイクリスト」なのです。 自転車をテーマにしながら、走ることはないという自転車まんが。 スムラはロードサイクルを持っているんですが、それは安アパートの一室に飾られているだけで乗ることはない…… なぜかスムラにしか見えない自転車の精霊、美少女メリダとの自転車トークが描かれていきます。美少女の見た目の自転...
『海だー!』いきなり海辺。突然の水着回。海を見て興奮したファーは水着投げ捨て全力疾走。 ルフリアの肌の美しさに感嘆する琴音…を見た(戦士であるが故に女らしさと言うモノに一方ならぬ憧憬を抱いている)ラキラが対抗。『私だって日焼けしていないところあるもん!』 『ただでさえ面積の狭い布をめくっちゃ駄目です~!』そんなラキラがルフリアの肌以上に気になるのが、琴音の「胸」。 人間、勝てないと分かると自分を納得させる言い訳を作るもの。あんなものあったって、筋トレや戦闘の時には…。 『邪魔だもん(>Д<)いらないもん(>﹏<)』戦士と乙女の間には…。 「RPG不動産/5軒目・6軒目」(2022年5月4日・1…
たいやき30個を買っていくお客さん、何のために…?たいやき屋の裏事情を描くエッセイまんが。 作者さまがたいやき屋で働いた経験を描いたエッセイまんが作品。 たいやきは、鉄でてきた焼き金具の中に生地とあんこを入れて火にかけるわけですが……この焼き金具が全部鉄で出来てるから一本5キロある! これを持つにはとにかく筋肉! 筋肉が必要…… またたいやきの原料のあんこや粉の袋も5キロとか10キロとかある……それを毎...
超神との闘いのリングへようやく到着したアシュラマンとサンシャイン。因縁あるザ・ナチュラルに、新たな超神が出現!そこに、久々にはぐれ悪魔超人コンビが出陣!!
女の子から本人瓜二つな等身大フィギュア(全関節可動×超絶技巧)を貰ったらどうする?そら勿論、あんな事やそんな事…しねぇのかよ!「阿波連さんははかれない/第七話・芸術じゃね?」(2022年5月13日深夜TBS放送/高村雄太演出)授業中、阿波連さんが盛大に爆睡(五体投地に近い寝相)。 次の授業は移動教室ですが、長時間、同一姿勢でいたため全身が痺れて動けず。仕方なくライドウが椅子ごと背負って移動。その姿はフィアナを背負ってサンサを彷徨うキリコ・キュービーにも似て。 何とか復活した阿波連さんですが、再び机と一体化してしまったため、またしても動けない体に。『このまま定期的に痺れ続けたら学校からずっと帰れ…
イーデン校入学。ダミアンもとりまきもベッキーもイメージどおりでうれしい。そうそう、ダミアン最初はかなり嫌なやつだったんだよね。典型的な権力者の息子という感じで。ベッキーの悪気なく毒を吐いてる感はけっこう好き。そしてアーニャのフッという余裕の笑みが最高です!これを向けられたら腹が立つだろうね(笑)。ロイドの心痛は察して余りある。初日からこうも計画の雲行きが怪しくなるとね。スパイとして何でも自分で解決してきたんだろうけど、他人に(しかも幼い子供に)委ねるしかないこの状況はしんどいよね。アーニャが心を読めてしまうばかりに、役に立とうとして裏目に出ているのがちょっとせつないな。まだ幼い子供だからこうなるのもほんと仕方ない。仕立屋のひとはイーデンに何か恨みでもあるのかな?それとも嫉みなのかな?まさか純粋な忠告のつもり?あ...SPY×FAMILYMISSION:06ナカヨシ作戦
「やべぇ 自分の足じゃねぇ。」ちょっとでも動いたら全身の筋肉が攣る…! サイクリングのあるあるを描く… 自転車に乗る少女たちを描いた自転車趣味少女まんが。 ロードサイクルで走っていたらゲリラ豪雨に見舞われる…… コンビニに避難したら、汗がすぐ蒸発するウエアなのでクーラーに当たると超寒い……なので外で雨が止むのを待つ…… 自転車を輪行袋に入れて遠くの海沿いの街にいき60km自転車で走る…… 一人で走ると風の壁...
『以前、シャミ子に夢の中で助けられた事がある…気がする。だから、効率が悪くても根拠が希薄でもあの子をこの状況で放っておきたくない』夢から、闇から、時間から戻れなくなった者を取り戻しに行く。たとえそれが片道切符であったとしても。『ヘタしたら心をバラバラに引き裂かれるよ。そこまでする義理はあるの?』 『九条先輩は、前に美柑を助けてくれたんだ。オレにはそれだけで十分、命を張る理由になる!』 「To LOVEる ダークネス2nd/第8話・Danger~危・剣~」より。『戻って来れなくても構わない…しんのすけのいない世界に未練なんかない!』 「クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」より。魔族…
大学のフィギュアサークルのメンバーが殺された事件。フィギュア制作しているところに小学一年生を4人も呼ぶなんて、壊されたらとか考えないのかな…と不思議に思ってたけど、事件のアリバイ証人に利用するために呼んだということか。子供なら不自然なことがあってもごまかせると思ったんでしょうね。残念ながら大人以上にいろいろなことに気付く名探偵が来てしまったわけだけど。しかしシンナーってけっこうにおいがするはずなんだけどな。いくら停電したからといって、シンナーのにおいが充満しているところでライターつけるかな。普段シンナーを扱っていないひとならともかく、何年もフィギュア制作でシンナーを扱ってきただろうし、火気厳禁ということくらいわかっていたのでは…。殺害計画をしたひとより、必死に助けを求める声を聞きながら、助けるふりして閉じ込めて...名探偵コナン「復讐のフィギュア」
この記事では異世界ありがとうがどういう漫画なのか気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想を紹介しています。
邪悪な魔女が巨大怪獣召喚、それに対し少年は巨大ロボを召喚!3DCGが魅せる圧倒的画面… 全編カラーの3DCGで描かれたファンタジーバトルまんが。 四百歳を超えている魔女スヴェアが王国に囚われ、死刑判決を受ける……しかし実はスヴェアは禁断の魔法によって自分の子供を作ったらしい…… 同じ時、王国の軍隊三千人が謎の少年に壊滅させられた、という報告が入ります。その少年はもしかしてスヴェアの子供なのか…… 軍隊と戦って倒...
「真の勇者とは、自らよりもむしろ、みんなに勇気を沸き起こさせてくれる者なんだ」…だとすればノヴァはもう立派な勇者だよ。ロン・ベルクに星皇十字剣を使う勇気を沸き起こさせたんだから。ノヴァが覚悟を見せたからこそロン・ベルクも覚悟を決めたんだよね。しかし、まさかノヴァがここまで精神面で成長するとはなぁ…登場初期のことを思うと感慨深い。父親にも「あの自分勝手だった子が」とか言われてるし(笑)。ロン・ベルクの腕は魔法では治らないということかな。治癒するには時間が必要なのかな。みんなが生きているあいだには治らないみたいな話だから、100年くらいかかるんですかね。何かいい治療法があればいいんだけど…。ノヴァはロン・ベルクに弟子入りですかね。武器職人としてはまったくの一からということになるだろうし、星皇剣を完成させるのはなかな...ドラゴンクエストダイの大冒険第77話「もうひとりの勇者」
『お兄ちゃん、ただいま~生きてる~……!!!……女の匂いがする』何かに勘づいた妹。 兄妹揃って察しがいいなぁ。その匂いはね…「古見さんはコミュ症です。/第18話」(2022年5月11日深夜テレビ東京放送/前田基匡演出)◆コミュ61「それぞれのお正月です。」 明けて正月2日。のっそりと起きて来た只野くんを出迎える妹・瞳…となじみ。 『あれ?何でいるの、お前?』 『忘れちゃったの?昨日一緒に深夜までゲームしてたじゃないか』君ら、元旦からゲーム三昧だったんかい。仲いいのう。そのなじみの思い付き突発提案「皆も呼んでぞろぞろ初詣に行こう!」。片っ端からお誘い電話を掛けまくるなじみ。携帯の向こうにはそれぞ…
幕末を舞台に、手練の浪人が悪を狩るバトルアクション。 1巻で、幕府に反乱を起こそうとしている三丈藩から、武器密輸の証拠を見てしまった商人を護衛して江戸へ向かった賞金稼ぎ、イッカンとイチモンジ。 変装して関所を突破しようとするものの、ぎりぎりのところで見破られて力押しで突破、なんとか商人を江戸に連れてきた…… しかし三丈藩が武器密輸を認め幕府に降伏する、という意外な展開に。 三丈藩が認めてしまったの...
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
BOOKWALKER→https://bookwalker.jp/de9247154c-67e6-4bf7-8c5f-122ace71664a/?acode=RyFcFPsD まんがの存在しない世界で少年マニュがまんがを発明していく異世界まんが道シリーズ、第10巻。 剣と魔法のファンタジー世界、ここでは冒険者の冒険を記した冒険の書が神々に読まれることによって冒険者は経験値を得てレベルアップしていきます。 ふつう冒険の書はシーラーという職業の手によって文字で記されるんですが、シーラー...
趣味を紹介する……趣味にはまる人を描く……趣味をテーマにしたまんがを集めてみました。 01 山嵜ヨウ「ともづり」 」#趣味少女 #釣り 女子高生3人が、隅田川で見た謎の大物を狙う……初心者向け釣りまんが! 渋い大人の趣味と思われている釣りを、女子高生たちがわいわいいいながらやっている場面がとても楽しい! 釣りマニア向けというよりは、初心者向けの、間口の広い読者を獲得しうる良作だと思います。 元記事→ht...
キャラクターたちのレース以外の日常を描いた作品が、弱虫ペダル SPARE BIKEです。7巻で卒業していった先輩たちの大学編がはじまり、9巻ではその続きである大学編第二弾があり、今回の10巻では明かされていなかった田所先輩の進路先の話がわかります。 10巻でも弱虫ペダルシリーズでは、今でも大人気の先輩たちのお話が中心です。 かつてはインターハイで戦ったライバル、またチームメイトだった仲間。それぞれが大学へ進学し、あたらしいチームで戦います。レースよりも日常がメインですので、キャラたちの日常を知りたいならチェックしていきたい作品です。
猫のママゴトの趣味は…酒!馬!パチンコ!人狼!ディープな趣味にはまっていく猫との日常。 一人暮らしの女性けーなと、彼女が飼っている猫のママゴトの日常を描いたまんが作品。 ママゴトは猫なんですが、知能があって言葉を話し、人間がやるようなさまざまな趣味にはまっていきます。 ママゴトが麻雀にはまって、麻雀にとくに興味のないけーなに、透明な牌を使って麻雀を教える……猫が人にマージャンを教えてるんですよ。 競馬に...
この音とまれ! 第121話〜第125話
『ロジ・コミックス: ラッセルとめぐる論理哲学入門 』(Logicomix: An Epic Search for Truth)感想
【鵺の陰陽師】割と考えなしな妖怪
【しのびごと】25話感想 ピッチャーライナー直撃でフレームごとメガネ粉砕!
【シド・クラフトの最終推理】16話感想 警部があまりにも強すぎる…!
【ケントゥリア】45話感想 ルカが思ってた2倍くらい強くて頼りになりまくる…
【カグラバチ】72話感想 読者のためにめっちゃ解説してくれるおじさん…
【鵺の陰陽師】90話感想 告白されるだけで強くなるのかよ!?そして次回センターカラー!?
【ひまてん!】34話感想 遂に「応援するのやめていい?」とか言い出しましたよこの女
【のあ先輩はともだち。】女のほうが男より尻がデカくなるもんだから仕方ないね
【のあ先輩はともだち。】75話感想 本当に顔と身体だけはいい女のコスプレ回
フォォーー(⊙ω⊙)ーーーッ!推せる漫画♪
recommend comic “cat and dragon”
マンガの感想「竜と猫」
金田一37歳の事件簿 (18)
ひったくり犯をつかまえる話(MENU04TIME.7)とハロと名付ける話(MENU01TIME.10)と花見の話(MENU04TIME.10)。1クールやるのかと思ったらこれで最終話なんですね。ただでさえ15分と短いのにあっというまに終わってしまった感。シーズン2とかやってもいいのよ?降谷零は柔道も強い。風見を投げ飛ばしまくってたけど、風見も公安に配属されるくらいだから、そんなに弱いわけではないと思うんだよね。降谷が片腕だったらさすがに勝てるんじゃないかなぁ。ひったくり犯とはわけが違う…はず。柔道でなくルール無用だったら片腕でも敵わないだろうけど。梓さんのバナナを真っ二つにできるのって本当?真っ二つになるまえに握りつぶしてしまいそうだけど、そうはならないのかな。ハロの名前が決まってよかったです。さすがに名前が決...名探偵コナンゼロの日常(ティータイム)TIME.6
期末試験も無事終了(赤点常連組は補習完了)して夏休み。今日はみんなで川遊び。 「可愛いだけじゃない式守さん/第5話・ウキウキ川あそび!」(2022年5月7日深夜テレビ朝日放送/竹内崇演出)もうサブタイだけで不穏の佃煮。しかし天気は快晴。『和泉がいてこの天気って奇跡だよなあ』 後々ツケが回って来そうで怖いですが、まずは河原でバーベキュー。ここで新事実発覚。和泉くんは料理ができる。メインヒロインですからね。女子力高し。『つーか和泉、そんなに料理出来たら、恐ろしくモテるんじゃね?』 『変な事言わないでください!狙ってるんですか!?』 『何でお前、俺には対抗心向けんの?』 恋のライバルは犬束? 新しい…
映画「スパイダーマン Far From Home」から2点 模写しました。reproduction : movie-poster art of "Spide…
転入生はロボット!?転校生もののギャグ展開から、ロボと人に友情は成立するかというSF的な篤い展開が… あるロボット工学者がマキというロボットを作成、彼がマキに与えた命令は……心を学べ、そして女子高生のパンツを撮影しろ…… いやもうロボットが人の心を理解していく感動ものかな……って思うんですがこれだけすごい技術を使って博士が命令したものがパンチラ撮影っていう……お察しの通りギャグまんがです。 なので博士が校長に...
魔王が討伐されて15年。平和になった世界で学校を卒業し、魔術師となった風色琴音16歳は就職のため王都ダリへ。そこはどう見ても「木組みの家と石畳の街」。 ここ絶対「ラビットハウス」あるだろ?(左が王都ダリ)ココアが下宿先を探しつつ休憩がてら喫茶店に入ると、偶然にもそこが自分の下宿先ラビットハウ…ああ違う!琴音が新居を探すため不動産屋に入ると、偶然にもそこが自分の就職先RPG不動産でした。「RPG不動産/1軒目~4軒目」(2022年4月TOKYO MX放送/越田知明監督)RPGは「Rent(賃貸)」「Plan(計画)」「Guide(案内)」の頭文字。ロールプレイングゲームでも対戦車グレネードランチ…
緑豆を炊飯器に入れて緑豆のスープ!家庭的中華料理の作り方をまんがと写真で解説… 中国出身の劉セイラ先生が家庭的中華料理を写真とまんがで解説する作品。 きゅうりを中華包丁の背で潰してニンニクとごま油と塩で和えるうきゅうりの中華和え…… 中華包丁がなければ手のひらで潰しすなどの方法もあり、簡単でビールが進む…… またもやしの芽が生える前の豆である緑豆のスープの作り方を紹介、 基本的に炊飯器に水と緑豆を放り...
もしも、ひめちかがカップ焼きそばを食べたら…。近頃少し、地球のご飯に飽きたところよ♪な千歌音ちゃんと姫子が珍しい夜食をご所望です。神無月の巫女の二次創作小説第十五弾。姫神の巫女漫画化記念に書いた、お笑い中編SSです。ご笑覧ください。全二〇話を予定しています。基本ギャグですが、百合度はいまの前世編二次小説よりはやや高めに設定しています。姫神の巫女については、ウェブノベル版および漫画版単行本二巻を既読であれば大丈夫な程度のネタバレを含みます。神無月の巫女二次創作小説の第十五弾としていますが、【姫神の巫女二次創作小説一覧】に所属させています。お時間がありますときに、お楽しみいただければ幸いです。ちなみに、作者はべつにカップ焼きそばが好きではありませんので、あまり食べません。このSSを書くにあたって試しに食しましたが、...【序】神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」(〇)
サンシャインの巧みな頭脳プレー?で超神にタッグ戦を認めさせる。令和に復活したはぐれ悪魔コンビのいかなる地獄のコンビネーションを見せてくれるのか!?
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
姉(高1)の服(制服・私服問わず)を着こなし、そのまま外出する瓜二つの弟(小4)。最強じゃないですか。「阿波連さんははかれない/第6話・強すぎじゃね?」(2022年5月6日深夜TBS放送/矢野孝典演出)体育の授業はプールでフリー(それ遊びじゃね?)。アクアラング装着という重装備の阿波連さんはカナヅチでした。教えてあげるよ、とお手本見せたライドウはそのまま水底へ(お前もかよ!?)。 今回、ライドウは阿波連さんと水泳、卓球、バスケ、ボーリングと連続勝負を挑みますが、かつてここまで低レベルな争いがあっただろうか(いやない!)というレベルの恥ずかしい戦いを展開。最後に立ち寄ったゲーセンでシューティング…
この記事では転生して田舎でスローライフをおくりたいがどういう漫画なのか気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想や内容を紹介しています。
鳴き声が「メエ」という文字として具現化する鶏農家の朝は早い…「メエ」は高級食材として取引されるのです… 文字や本をテーマにした不条理短編まんが集。 「鳴鶏」 メイケイという鶏を飼っている農家。この鶏は朝一番にメエと鳴くんですが、その鳴き声が「メエ」というカタカナの形に具現化する…… そしてこの「メエ」は高級食材として珍重されています。 なお朝一番の最初の鳴き声だけがメエになって、二回目以降の鳴き声は普...
『一番駄目なのは嫌な記憶を何度も心の中で反芻しちゃう奴だ!そういう奴の夢はな、ドロドロで動きづらい』あ~それで桃の深層意識は…。 見習いましょう。嫌な事はとっとと忘れるに限ります。「まちカドまぞく2丁目/第5話・かちこめ!桃色のシャミ子奪還作戦!」(2022年5月5日深夜TBS放送/則座誠演出)魔族経営の喫茶あすらのまかない料理(無料&食べ放題、ただし、食べ過ぎるとラリって睡眠不足になって記憶が飛ぶ)中毒となったシャミ子。10の肉塊となったご先祖依り代と引き換えに何とか奪還に成功した桃らでしたが、肝心な(失踪した魔法少女・千代田桜に関する)情報は得られないまま。さて、どうしたものか、と悩んでい…
警察学校組の警察学校時代の話。萩原編。降谷零めっちゃかわいいな…お通しに感動しているのとか、料理がからっきしなのとか、FDに興味津々なのに素直になれないところとか、それがバレバレなところとか。いまとは違って若いなと。料理がからっきしなんていまとなっては信じがたいし、嘘をつくのもいまならもっと上手くできるだろうし。鬼塚教官の殉職した先輩刑事の娘というのはおそらく佐藤刑事ですよね。松田が捜査一課に来たときに気付いたのかどうかが気になる。そういう描写はまったくなかったけど、内心ではもしかしたらと思っていたのかな。どうなのかな。男勝りのジャジャ馬というのは当たってる(笑)。かわいくもあるけどね!安定を求めて公務員になるひとは多いけど、安定だけを求めて警察官になるひとは多くはなさそう。何だかんだ危ない仕事だし…機械いじり...名探偵コナン「警察学校編WildPoliceStoryCASE.萩原研二」
外宇宙に進出した人類。地球との貿易や通信などの記録が月面中継基地に溜まっていって、いつしか巨大な図書館のようになった…… 主人公の宇宙廃品回収業者の男は、膨大な記録が分類もされずただ溜まっていくだけの月の図書館の深部に入っていきます。 図書館の深部では、物理空間とバーチャル空間の区別がつけられないほど情報が混乱しています。見ている景色が物理的なものなのか、映像なのかわからない空間……そこで男は一人の...
ベジータとグラノラの超激闘に待ったをかけたナメック星人が、悟空の父・バーダックを語り始める。バーダックが宇宙の、惑星の未来を変えた!?
今日のヒュンケル格好良すぎでは…「不慣れな長兄役ももう終わりだ」「これからは一介の戦士に戻る」「今日の俺は疲れを知らん」でグランドクルスをぶっ放してからの「決してここは通さんぞ!」って決まりすぎだろ。これまでは意識して長兄役をやっていたということですかね…特にポップには兄弟子として接していたように感じていたけど、不慣れなのに頑張っていたのかと思うとなかなか愛しいな。アバンがヒュンケルの背中に一礼するところが何気に好きです。敬意を払っているのが感じられて。休憩は大事。魔法力も体力も空っぽでは戦えないですしね。休める場所があるなら休んで回復させておいたほうがいい。と思ったけど、シルバーフェザーがあるならピクニックセットはいらないんじゃ…(笑)。公式サイトのメインヴィジュアルでレオナ姫が持ってたのはシルバーフェザーだ...ドラゴンクエストダイの大冒険第76話「正義の快進撃」
超強いビーバーのミスタービーバーが悪と戦うヒーローバトルもの、この巻で一旦最終回。 ミスタービーバーはかつてアルファアカデミーという訓練所で、リチャードとともに地獄のしごきを受けてきたわけですが……そのリチャードが今や悪堕ちし、街を破壊するテロリストと化した…… ついにミスタービーバーはリチャードのアジトに乗り込み、拳で決着をつけようとするわけですが……このまんが技法に注目! 二人はかつてアルファアカ...
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!