ゴルちゃんのえるぽぴへの構っては、「何もしなくていいからそばに居て」が正解らしい。(触ろうとするから嫌がられるのだ🙅♀️)それにしてもやっぱりゴルちゃん、カチョにはすっごく優しい。ちゃんと噛んでいい人間とそうじゃない子を判別してるみたい!(切な)(万一を考え
上方修正&増配期待!! 決算発表が増えてきました。 大引け後に何か出てるかなぁと毎日ドキドキする日々が始まりました。 昨日はFPGが好決算でPTSで爆上げ。 今日はストップ高を少し期待していましたが、いったん1300円台までは上昇しましたが終値では1228円。 前日比+170円の大幅高ではありましたがストップ高まではいきませんでした。 でも含み益になったので今後さらなる上昇に期待します! 持株では
まだ冬は長いなぁ………………と思いましたちなみにペットのご飯は一定額までは消耗品扱いになってちゃんと経費に出来るそうです。やった!(確定申告の季節だ〜〜)▼鳥屋のスタッフのおすすめ漫画このおやつ缶のことをこっそりエリ缶と呼んでます▼こねこねエリさんゴッドハ
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!昨日のちょっと続きです婚期を逃しそうな娘をなんとかして嫁に出したい親。説得必死じゃない????でも離婚しても良いなら、ま、1回くらいいっか?みたいな感じは心強くもあったり。なかったり。こんなドライな新婦で良いのか
序章というか前置きというか↓前回えーと軽い気持ちで楽しみのために安請け合いしたのに結構な負荷をかけてくるやん?しかしどうしてこう信仰ソングというのはメロディも歌詞もシンプルなのに100回かけても覚えにくいのか。なぜなのか謎だったのだが神を求める心情が自分の
いまいち決算!? 今日の持ち株決算は2銘柄 武田薬品と三菱UFJの決算が出ていました。 武田さんは好決算(だと思います) PTSでもそこそこ上昇。 増配はなかったので爆上げはないと思いますが下がらなければいいや!とは思っています。 下がりませんように。 もう一つ三菱UFJの方はいまいち。 先月末に一足早く決算発表のあった三井住友FGは好決算だったのでメガバンクは好調なんかと思っていましたが・・ 三
母の精神科通院時に主治医にやっと正直な気持ちを伝えることができました。 やっと、自分の人生のための一歩を踏み出せた。 続きます。 ブログランキングに参加しています。↓↓ポチしていただけるとうれしいです。 ↑↑よろしかった …
前回 つづくその、攻防劇はこちらの連載で描きましたご参考に(全15話)カメさんがその辺を歩いていて助けるとか拾うということはテキサスでは時々起こるクリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでラ
ソフトバンクの決算はpaypay様のおかげで利益2倍?paypayはマネーフォワードと連携できないのでd払いを使うことにしましたが・・
ソフトバンクの決算無事通過 減配があったらどうしようと毎回心配しつつ迎える決算ですが今回も減配なし。 決算は一見よさげですが、paypayの再測定益を計上したことにより営業利益が倍増したそうです。 再測定益って初めて聞きました。 純粋に売り上げが良くて好決算とは違うと思いますがソフトバンクに関しては配当重視なので減配なければいいやという感じです。 累進配当ではないのですが今のところ減配されたことも
寒いこの時期の”むくみ””冷え”に悩んでいた私が医療用スパッツを履いてみた【PR】
ホルモン療法の副作用で浮腫むし、デスクワークだし、足の浮腫みの悩みはわたしと切っても切り離せない!「むくみ改善、血行促進、リンパのめぐり改善」なんて私のために作られたのかと思うくらいでした。笑そして実際に履いてみると…デスクワークの平日は今回ご紹介したメ
ようこそ(*^▽^*)社会人3年目&大学2年生の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆★☆★☆★☆★慌てて洗濯機のところへというか
認知症状のある高齢者は意外と食費がかかる 父が施設に入所し、母が一人暮らしを始めた時の話です。 当時もう母は自炊は出来ませんでしたので、食事は自分で買いにいくかヘルパーさんにお願いしていました。 自力で買い物に行っても一番近くのコンビニで食べたいものを買うという感じなので意外と食費がかかります。 あまり大きなお金を渡して無くしたり、あっという間に使われては困ってしまいます。 なので母には2万円を月のおこづかいとしてお財布に入れてあげて、食費としてWAONに5万円(限度額いっぱい)をチャージしたものでヘルパーさんに買い物をお願いしてました。 ヘルパーさんは上手に買い物をしてくれるので、実際には月…
ディストピア~移住先は不貞の島でした~ 4話<ネタバレ・無料>ついに狂った世界が・・・!?
「ディストピア~移住先は不貞の島でした~」の4話のネタバレ ⇒ 「ディストピア」の4話を読むにはこちら 妻の香葉子に対する町長の門脇の意味深な言葉 そして、舞台で火をつけられる、釜のようなものに入れられた女性 その火をつけられた女性が、まさか門脇の妻の香葉子!? 思わずその火を消してしまった颯太でしたが・・・・・・ (;゚д゚)ゴクリ… ◆ディストピア~移住先は不貞の島でした~ というこの作品 話が進むにつれて、本当にヤバさがどんどん増していきますよね。 (;^_^A 前回の3話から、その狂気が徐々に明らかになり始めましたが、今回の第4話で・・・・・・ 一気にヤバい状況になりますよ。 (;゚…
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。 初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、…
欲しいのは男の子ー子どもの性別にこだわる夫ー43【読者さん妊活体験談60】
子供が苦手なユウさん。ヨウスケ(仮名)さんにはそのことを打ち明け、そのうえで結婚。ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考え妊娠。でも子どもの性別が女の子と判明すると、男の子が欲しいヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。産まれた子供を前にしても性別を気にするヨウスケを諦め実家に帰ることを決意。その後離婚の決心を固め自宅に戻ると義母がいた。そしてとうとうヨウスケが男の子が欲しい理由を話しはじめたが・・・
▼二代目こんにちはハラスメントバード アオちゃんなのですわこの後ちゃんと可憐なこんにちは♪を聞かせてくれました。こんにちヴォォォォ▼こんにちはハラスメントバードとは?こんにちはぁーーーーーーー!!!!!!!!▼アオちゃん 実はおじさんなのですわ意外と野太
こちらが先週の話 久々に出席したバイブルスタディ。そもそも久しぶりに行こうと思ったきっかけと前回、宗教の歌を歌うことになった流れカイエはちょろいつづく初対面の新メンバーCCちゃんは私と同様キリスト教信者ではなく、英会話と聖書を学ぶために通いはじめたとのこと
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!前話、前々話絡みで第一印象といえばキミが来ると思っていたんだ、わたしの運命ちゃん。引っ越し関係絡みで、前にも描いてますけども。運命なのよ。いつもありがとうございます!読んでくれる人達がいるおかげで楽しくブログも
こんにちは、花子です。ご訪問ありがとうございます😊突如まめたに訪れた『ママイヤ期』の事を書きました。本題とはズレますが、ぎっくり腰って本当に辛いですね。昨年10月頃にやってしまい1週間ほど寝込みました。家事育児など到底できずに動けるようになるまでじっとして
去年何回も熱中症になってしまったので、今年こそは健康体で夏を越したいと思っています。なので、気軽に、かつ楽しそうに運動できるものがあるとすごく魅力的に映るんですよね…… しばらくは思いを馳せて、我慢できなくなったらランニングに行こうと思い
知らない人に玄関で「パパだよ開けて」と言われて怖かった話【前編】
聞き覚えのない声で「パパだよ」と言われて怖かったです😱💦しかもうちのパパではまだ帰って来ない時間帯…「家間違えてませんか?」と言っても「なに言ってるの?」と返されて…困った!!続きます。▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂け
この仕事関係の人はまず家族が新型コロナになって自分も感染し、病院に問い合わせしたところ「みなし感染」扱いとなったのだそうです。みなし陽性とは、感染者と同居している濃厚接触者が発症した場合に、医師の判断で新型コロナ扱いと診断することを言うらしいんですが、色
週に1・2回ほど他営業所で仕事する日々が続いています。多少は慣れてきた部分もあるのですが、それでも苦痛な時間があります。お昼休憩です。自分が所属している営業所なら、タイミングを見計らって人がいないときに休憩が取れるんですが、他所だとそうもい
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。 初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、…
今日、一度帰宅してみると。ベイスターズのファンクラブ会員証、無事に届いていました!封筒の宛名と会員証の名前が一致しているか、確認。会員証が届いたということは、…
かえって足痛くないか・・・?おまけ避けてほしいものは絶対乗る・・・・・・・・PCだと下の方に、スマホだと下ーーーーーの方にコメント欄ありますので活用してくださいませ。
大阪ガスの電気を使っているのですが、燃料費調整額の上限撤廃されているので節約できるところはしていきたい。元々しているけど更にしたい。 わたしはiMacを普段電源を入れっぱなしにしていて、使わないときはスリープ状態にしています。これをやめてみました。これで平日は夜の3時間程度以外、...
本命手術から3年目の定期検診その後…どうしてこんなに暗いの? (203)
こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 寒波到来で、寒すぎて家の中なのに8枚着込んで、まるまるとして こまわりがきかなくなっている しあすさです。電気代や灯油代の節約のためにほとんどの時間をこたつだけで過ごしています。寒いっす💦 コロ7が5類になるかもしれないと言われていますが、どうなんでしょう。利権がからんでいるので心配です。どうやらお注射の治験はやっとのこと5月ごろには終わるらしいので、それで5類にするのかもしれません。 そういえば長尾和弘先生がブログでおっしゃられていましたが、ファ〇ザーで日本だけですでに81人亡くなったと言われている危険なロットがあるそうです。『EX3…
ディストピア~移住先は不貞の島でした~のネタバレ<最終回・結末まで>その鍋のダシの恐ろしいのが・・・!?
ここでは、杉野アキユキ漫画「ディストピア~移住先は不貞の島でした~」のネタバレを、最終回、結末(第1話を含む)まで紹介していきます。あらすじ、無料、試し読みなどの情報も。 ⇒ 「ディストピア」を詳しく読むにはこちら 都心に位置するタワマンの高層階に暮らす裕福な家族。 夫の颯太は在宅でウェブデザインの仕事をしていて 共働きの妻の愛梨も、今度、その職場で、ある大きな仕事を任されることになったという。 夫は在宅でできる仕事 二人の間にできた一人娘もまだ小さいこともあり 妻の愛梨の今回の仕事の都合上、思い切って、一家は九州にある小さな離島に移住することにするのですが・・・・・・ でも、この夫婦の決断が…
こんにちは、花子です。ご訪問ありがとうございます😊このお話の続きです。 ママが1番だろうという自信があったので、このママイヤ期は堪えました。つらすぎて過去の自分と邂逅…。ランキングに参加しています。よかったらポチッとお願いします!!にほんブログ村
すぐ読める、片付け漫画の入口は【こちら】 片付け漫画や実用書など発売中!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆KindleでWEB再録も無料配信中!◆◆◆◆◆◆◆◆…
ようこそ(*^▽^*)社会人3年目&大学2年生の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに*:--☆--:*:--☆--:とある日の出来事。世間では「
年長さんともなると現実的ね…すぅちゃんの幼稚園の豆まきエピソードを探してみたけど、書いてないようで、もしかしたら、去年一昨年は、コロナでやらなかったのかな〜😅恵方巻きを人数分買うと高そうなので、今日は手巻き寿司にでもしようかな〜って思ってます😊我が家の節
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事夫くんはよく寝言を言う。かなりはっきり長文で言う。寝言に返事をす
今日は、理論の概要Q&Aの、概要がないというのを、整理した。 つまり、概要がそのまま条文と同じという問題もあるのですね。 それは、条文を覚えるしかない。 予定納税。 知ってる?稼いで、所得税が年額15万以上になったら、次の年は、申告が来る前に、7月に1/3,11月...
ずいぶんと間のあいた話になりますが、、10月の地元の10kmレースの記録証と大会結果の冊子が届いていました。いまどき、記録証はダウンロードという時代、大会結果と記録証を紙でいただけるのはより実感がわいて、わたしとしてはありがたいです。届いたのは年末、なんで大会日からこんなに時間がかかっているのだろうと不思議でしたが、今回はキッズの部では誘導ミスがありまして、いただいた冊子によると後日再レースをして、...
一つ前の話私の場合は一度ガンを経験しているので、ある程度覚悟を持って毎年検査に臨んでいるのですが、ガンを経験したことがない友人の話を聞くとやはり検査結果を聞く前日は怖くて夜寝れないと言う話も聞きます。子宮頸がんの場合3ヶ月おきの検査があるそうです。その話
ココナラからご依頼いただきFX GOLD専門のトレーダーのタケさんのアイコンイラストを描かせていただきました!アイコンやイラストのご依頼はコチラ~タケさんからの紹介文~投資歴10年のFX GOLD専門のトレーダーのタケです。投資やお得情報を提供中です。FXの知
欲しいのは男の子ー子どもの性別にこだわる夫ー42【読者さん妊活体験談60】
子供が苦手なユウさん。ヨウスケ(仮名)さんにはそのことを打ち明け、そのうえで結婚。ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考え妊娠。でも子どもの性別が女の子と判明すると、男の子が欲しいヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。産まれた子供を前にしても性別を気にするヨウスケを諦め実家に帰ることを決意。その後離婚の決心を固め自宅に戻ると義母がいた。そしてとうとうヨウスケが男の子が欲しい理由を話しはじめた・・・
ずっと雨が続きうみ君を外出させるのが少なかったときようやく晴れた土曜日に朝イチでドッグランに行きました。 朝イチなので誰もいなかったのですがハシからハシまで走り回ってとても楽しそうです。 また行こうね! ブログランキング …
【イチから始めるイタリア語③】学校で実際に使える単語orフレーズ5選
ブログの閲覧、いつもありがとうございます😊💕⬇︎はじめましての方はお先にこちらをどうぞCiao a Tutti!今日は学校で使える単語ORフレーズ5選!▼前回のレッスン昨日久しぶりに学校行ってきたんですが、1月にちょいちょい学校サポってたツケが回ってきたな〜!という感じ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですタイトルほど深刻な内容ではございませんので安心してご覧ください家電が主流だった時代のあれこれ・・・あと、中学生ぐらいの子供がいる家の電話番号を販売するためみたいな説もあったみたいですね電話番号
ちーちゃんは首の持病を持っているので、突然首を痛める事があります。そんなドキッとしたお話です。シニア犬のウエスティのちーちゃんとの日常エッセイ漫画をライブドアにてほぼ毎日更新中です。
こんにちは、花子です。ご訪問ありがとうございます😊平日に子供2人が家にいると、大抵こうなります…。家にいるとどうしても煮詰まりがちなので…。 天気が良い日はお散歩がてら、電車に乗るのが最近の過ごし方です。ランキングに参加しています。よかったらポチッとお願い
ディストピア~移住先は不貞の島でした~ 2話<ネタバレ・無料>町長の美人妻・・・あなたならどうする!?
「ディストピア~移住先は不貞の島でした~」の2話のネタバレ ⇒ 「ディストピア」の2話を読むにはこちら 根度羅島名物「こんちゃん鍋」のダシの正体・・・・・・ そのあまりにもヤバい正体に・・・・・・ (;゚д゚)ゴクリ… それでも、どうにも気になってしまうのが ◆ディストピア~移住先は不貞の島でした~ という作品なんですよね。 (;^_^A その「こんちゃん鍋」のダシの正体がわかったところで前回の第1話が終わったので、今回の第2話もすごいシーンから始まるのか!? と、正直なところ、かなり肩に力が入っていたのですが、今回の「ディストピア」の第2話は、意外や意外、かなりのどかなシーンから始まるので…
ようこそ(*^▽^*)社会人3年目&大学2年生の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに□■*:;;;:*□■*:;;;:*■ 私が小学校の時に流行
こないだの週末のこと、年末年始のふた月ほど動かしてなかったJUKI職業用ミシンをいざ使う気になったら、返し縫いの時に上糸がブチブチ切れる・・・汗。2ヶ月の間が空いてたため、はじめに目に見える範囲はお掃除もして、油も刺して基本的なメンテ済み。糸は古くないし、下糸のボビンに入れる方向が間違ってるわけでもないし・・・。縫いたかったのはリバティで、90番手の糸掛けもやりなおし、針板も薄地用、念のため針も取り替...
ご訪問ありがとうございます! このブログでは、小さくて可愛いものが大好きなオタク漫画家ひぐちさとこが 「好きなものは手放さなくていい!」をモットーに…
おはようございます☀️ 有野まみです🐤 残り11日☆ もう少し早起きしたいのですが、早く寝ることが習慣にできずに悩んでいます 睡眠時間を今より減らすと、日中に眠くなりそうで怖いです 日中に眠くなることなんて、今でもありますが☺️ 夜にかばんの中身をリセットしたり、明日の身...
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレルギー編 ✩ぽこちゃんラン活編 ✩ぽこちゃん舌下免疫療法編✩どんちゃんシ
▽前回の話覚悟の連続…ゲロキャッチの練習した来ないバージョンーーーーーお腹痛いだけの胃腸炎だったのかそもそも胃腸炎だったのかとにかく吐いたり下痢しなくてよかった😮💨つづく▽前回は夜中の2時くらいに来たから覚悟してたんだけど来んかったな==================
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Any resemblance to actual events or locals or perso…
長女ゆかり(中1)・次女とうこ(小4)・三女あい(3歳児クラス)のムスメら姉妹の日常を中心にマンガで綴っています。 ナコです。 みやぎ生協&コープふくしま コ…
ちなみに私は、一重まぶたの方や目が細めの方や三白眼の方はめちゃくちゃ好きです。どんなパーツでも要はその方に合っていればいいと思います。ただ、本人が納得いってないなら整形して自信をつけて前向きになるのもありかと。にしても…、子供の頃って
女優の山本美月さんがTwitterで妊娠のご報告をされました。 おめでとうございます👶✨ 結婚して2年が経ち、そろそろかなと勝手に思っておりました。 最近は連続ドラマなどの仕事を避け、ゆったりしたワンピースの衣装が多いような気がしてました。 夫の瀬戸康史さんが12月のNHKのトーク番組で、「年末は楽しい予定がありますか?」と聞かれ、「あるけど内緒」とおっしゃってました。 「秘密は理由があって秘密」ともおっし...
今日は、理論をがんばってみた。所得1~5、あと半分あるけど、飽きてきたし、理論にいきましょ。 理論は、まず、Q&Aを持ち歩き用に作ったものが、挫折していた。 で、軽いものを作ろうと、Q&Aの、Aを、「概要」だけにしてみた。 これはまあまあよかった。Q&Aに慣れて来た...
ASD長男とADHDグレーゾーン次男の4歳差育児中!!自身もバリバリのADHD…。パートしつつ、推し活しつつ、どうにか生きてます…ヨロヨロ 発達育児に使える…
婚約破棄でドン底だと感じるほど落ち込まれたカナさん(仮名)が最終的にはしあわせな結婚をされた体験談から勇気をもらえる人がいると思って描かせていただきました。現れた人は・・・つづきます!!!▼記事一覧はコチラ▼前に描いた婚活体験
「クロのお話」その1 小学校3年生の時、家に帰ると…庭に生後3ヶ月位の仔猫がいた〜 人懐っこくて寄って来たのでニャンコご飯をあげて 猫ジャラシ(本物エノコログサ)で遊んだら………………ウチの子になった!先輩猫のミーヨとの相性も良くてよかった〜ミーヨのお話はコチラから↓ 「ミーヨとの出会い」その1-メイとコンの日常「ミーヨとの出会い」その1 私が小学1年生の頃初めて一緒に暮らしてくれた三毛猫の「ミーヨ」との出会いと別れのお話をしようと思います学校が終わって早く帰ってテレ...gooblog 「クロ」と名前をつけました〜 クロは控えめでおとなしい猫だったけど外猫なので猫あるあるの虫を持って来たりーある時は、友達を連れてきて知らない猫が家の中に居てビックリした〜 それからイロイロ楽しいことがあったけど私が中...「クロのお話」その1
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・鷲ノ谷さんはこの話が本当だったとしたら電話がかかってくるお宅としては全然ありえるナエくま家はいくら考えてもありえない(゚ω゚)この男の子に電話がかかってきた理由は後日発表します(・Д・)・・・
毎年あんなに騒いでたのに嬉しいような悲しいようなあんなに嫌がってたワイもいざやらなくなると思うところがある行事より体を心配し始めたか〜でも確かに最近母はなにもない所でこけてたりするからな〜そういうちょっとした怪我も怖く感じるようになったって事だよねまぁま
既にご紹介した漫画も含めて全て講談社さんの漫画です。 ほかの会社で連載されている漫画も書きます。今回が好評でしたら。 自己満足で書いているので面白いようにご紹介できずなんとも歯...
干し芋作り続き 味見って、端っことか、形が悪いやつとか、ちっこいやつからだと思うんですけど? 芋は徐々に透明感が出て、干し芋らしい見かけになっていきました。けど、どのくらい干したら完成なのかがわからず…。 おまけ つまり、できる頃には完成品が残ってないってことか? そんなわけで、全部味見されちゃう前に「完成宣言」しましたよ。 完成宣言した当日に全て無くなったけどね。 あ、作り方ですが… ①芋を蒸かす。②蒸かした芋を切る。③干す。 以上 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argum…
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「恵方巻・・・!」です。恵方巻は喉に詰まらせないようにゆっくり食べましょうねwww 次回は 2月10日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 主な登場人物 第289話 恵方巻・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…
平凡な男、さだ男のお仕事ストーリーをお届けします。「さだ男のお仕事日記」第①話はこちら前回のお話はこちら↓↓↓ここから本編が始まります次話「さだ男のお仕事日記⑧」は2/6 朝7:30更新です 次の話を見る さだ男のお仕事日記の一覧を見るこ
今日の東京中日スポーツは!ドラゴンズのチーム全員集合ポスターつき!祖父江さん、すぐに見つかりました!左端上段にいます!相変わらずカッコいい!写真を載せようと思…
とある会社で私の上司だった「メガネさん」のお話です。いつからあげる前提で話が進んだ!?※続きの話はこちら!↓↓ブログランキングに参加中です↓↓ よかったら押していってねにほんブログ村絵日記ランキング
このお店行ってみたかったんですよね。上野のパルコのレストラン街にあります。新しいビルですよね。実はあまり新しくないのかもしれませんが、上野はビルが大きく入れ替わったりあまりしないので、いつまでも新しく感じますよね。この店はいつも混んでいてなかなか入れない
#僕がアルコール依存症になった話 12【漫画】
#僕がアルコール依存症になった話 11【漫画】
#僕がアルコール依存症になった話 10【漫画】
何か…冷めちゃった
長野の郷土料理と言えば「おやき」
ママ友が怖い話 イジメに負けない
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話16【終】
この世で本当に怖いのは?
ママ友が怖い話 勝手にLINEを見せてまわるママ
ママ友が怖い話 ママ友イジメ
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を食べました。
【フェリシモ】どデカい昆布を手に入れました!【特選昆布タオル】
【ポケモンSVプレイ日記25】ジムリーダーの技名に思わず笑った話【スカーレット】
しぃちゃんの初めての遠出編④【効率厨夫婦の育児漫画】
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話15
神戸拘置所での最後の晩餐はいつものごった煮
これは移送のやつだ!!まさかの正夢!?
自分が犯した罪から考えれば当然の報い
やっぱり懲役生活は人間関係が一番大変だと改めて実感
こっちもがんばって大人な対応はするけどこういう口論がちょくちょく起きるので本当に大変だ
大してアンケート見てないんだろうな…。
神戸拘置所移送待ち受刑者の一日(確定房)
新入りの人のスペース空けつつ自分たちも席を移動してとてんやわんや
出せないから1ヶ月の間にガッツリ5週間ある月だと手紙を出せない週も出るから困る
朝鮮囲碁バージョン。これがまた頭を使うのでおもしろい
夜はハリーポッター死の秘宝part1をやっていたのでみんなでテレビに齧りつく
申し訳ないことをしたなと思ってこちらから謝り、お互いに感じていたことを話し合ってスッキリ
冬期は寒さ対策のためにOKになっているだけで、その他の時期はNG
だいぶいい雰囲気に変わってきた。このままいい方向で収まってくれればいいのだが
朝食の時間が短くなった。まだ食べてる途中なのに一瞬で回収にきてマジで納得いかん
「漫画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)