BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
月額550円(税込)で雑誌800誌以上、マンガ6.5万冊以上、旅行ガイド400冊以上が読み放題!初回1ヶ月無料。株式会社ビューンが提供する「ブック放題」で、幅広いジャンルの本を今すぐ
この週末に読んだ漫画
【探鉱ドワーフめしをくう。】命懸けの探鉱者が食事の楽しさに気づくグルメファンタジー漫画
【ジュミドロ】コロッセオで名を馳せた普通を知らない少女が描かれるファンタジー漫画
【INNU-イッヌ-】ハードボイルドワンコが大活躍する波乱万丈なすぎる日常系漫画
【スターウォーク】変わり果てた地球で人類生存が可能な黄昏地帯を歩くサバイバルSF漫画
【ネタバレ注意】ブルーピリオド16巻では2年生最後の課題「2人展」への挑戦が描かれる
【クセ強彼女は床にいざなう】憧れの女性がビッチ化!?刺激的な同居生活が描かれるラブコメ漫画
【ネタバレ注意】乙嫁語り15巻は英国・ロンドンでスミスの家族との再会が描かれる
【ネタバレ注意】ゆるキャン△16巻はなでしこ発案の群馬キャンプに絵真が初参加する様子が描かれる
【ネタバレ注意】僕の心のヤバイやつ11巻は芸能人としての山田の立場を守る京太郎が描かれる
【となりの席のヤツがそういう目で見てくる】カウンターを決めてくる眼鏡っ娘ヒロインが魅力的すぎるラブコメ漫画
【ポンコツ魔王の田舎暮らし】コミュ障の魔王が日本の田舎暮らしを満喫するスローライフ漫画
マンガ「気になってる人が男じゃなかった」アニメ化決定!コミック3巻も発売!
最近ドラマを見てから原作本・原作マンガを買うことが増えました
肉(私)はそれほど長い時間を生きてきたわけではないし、何にも成功をつかんでいないが、これがなければ、きっと全然ダメになっていただろうと思うものは、いくつかある。 その一つは、ブックオフである。 本を売るならブックオフ♪でおなじみ 肉はこれまで、多くの本、マンガを読んできた。そのほとんどがブックオフで購入したものである。読んできた本、マンガの中で、あらゆる分野の知識と、筆者の思想を得てきた。それだけでなく、これからの人生で成功したいというモチベーションを与えられてきた。生きるやる気をもらったのだ。 例えば、今適当にその辺にあった本を挙げるが、 手塚治虫のブラックジャックでは、こだわりを持って自分…
余生 北野武 余生 (SB文庫) [ 北野武 ] 価格:756円(2019/8/7 05:07時点)感想(1件) この人は何者なのか。ということがよくわかる。読者に話しかけるような文体で、あの話し方そのままで、彼が思っていることを淡々と語ってくる。 当然、彼は偉大過ぎる人物だが、意外なことにそこまでやる気にあふれた人間でない。これを読むとそれに気づく。 生きるのにそんなにやる気は必要ないのだ。やる気なぞ出さなくても、生きるだけならアルバイトでもボケっとやってりゃ人は生きていける。しかし、どんな働いていないようなどん底の人でも、どうせなら楽しく暮らしたいと思ってしまうものなのだ。 それは当たり前…
石原慎太郎 天才 天才 [ 石原慎太郎 ] 価格:1,512円(2019/8/7 05:12時点)感想(94件) 数年前、少し話題になったのでご存じの方も多いであろう。この本は、田中角栄の一生を、石原慎太郎が描いたものである。石原慎太郎は田中角栄と交流があり、石原慎太郎本人もこの本に登場する。というか初め、田中角栄と真っ向から対立する。 田中角栄が自分の人生を振り返るといった形で、この本では語られている。伝記のようなものだ。語り口は田中角栄そのものだ。 かつてあるテレビ番組で上岡龍太郎が言っていた。 「僕は幼いころよく伝記を読まされていたんですが、その時伝記の法則というものに気づいたんです。伝…
私は確信したい、人間は恋と革命のために生まれてきたのだ。 太宰治 (1909-1948) 太宰治の言葉 『ひとはなぜ生きていなければいけないのか、そのわけが私には呑みこめなかった。』 『生きている限りは、みじめになりたくないのです。』 『生きるということは、たいへんな事だ。あちこち鎖が絡からまっていて、少しでも動くと、血が噴き出す。』 『甲斐ない努力の美しさ。われはその美に心をひかれた。』 太宰治の言葉 『ひとはなぜ生きていなければいけないのか、そのわけが私には呑みこめなかった。』 人はなんで生きなければならないと思い込んでいるんだろうか。別に死んだほうがマシだと思うなら死んだっていい。肉(私…
恥の多い生涯を送って来ました。 太宰は、かなりモテた。 太宰治の言葉 『私は確信したい。人間は恋と革命のために生れてきたのだ』 『走るのだ、信じられているから走るのだ。間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ。人の命も問題でないのだ。私は、なんだか、もっと恐ろしく大きいものの為に走っているのだ。』 『人間、失格。もはや、自分は、完全に、人間で無くなりました。』 『人なみの仕合せは、むずかしいらしいよ。』 太宰治の言葉 『私は確信したい。人間は恋と革命のために生れてきたのだ』 太宰治によると、「革命」とは個人が生きていく上での挑戦のことで、その挑戦とは、より自分の思い通りに生きていこうとすることだ…
第9話 余談:就職活動の結果 ここでは現状ニートの僕が『夢をかなえるゾウ』と言う本の通りに行動すれば本当に夢は叶うのかというのを検証していくブログです! 本当に夢は叶うかもしれないし、叶わないかもしれない。それはまだ僕にも分かりません。ただ夢を本気で叶える努力をするので温かく見守ってくれれば嬉しいです。 ということで!! 少し時間が空いてしまいました。 理由は就職活動をしていたからです!!!! と言っても就職活動をしていても更新し続けないといけないんですけどね。。 まだまだ甘えていますね。。。。 このペースじゃ夢叶わないかも。。。。。。。 さぁ、気を引き締め直さないと!!!! ってなわけで、こ…
ねじれた家 クリスティー文庫 / Agatha Christie アガサクリスティー 【文庫】 価格:907円(税込、送料別) (2019/8/3時点) 店長のお勧めの文庫本!! 楽天で購入
第8話 5つ目のお題は:会った人を笑わせる ここでは現状ニートの僕が『夢をかなえるゾウ』と言う本の通りに行動すれば本当に夢は叶うのかというのを検証していくブログです! 本当に夢は叶うかもしれないし、叶わないかもしれない。それはまだ僕にも分かりません。ただ夢を本気で叶える努力をするので温かく見守ってくれれば嬉しいです。 ってなわけで前回は『人が欲しがっているものを先取りする』というお題でついに僕は就職活動することを決意しました! で、それを彼女や親に報告したのですが、心のそこから喜んでくれたと思います!! 無事面接の日程も決まり、これ以上悲しませないためにもちゃんと就職活動をして、親孝行や彼女孝…
第7話 人が欲しがっているものを先取りする こんにちは!ニート脱出劇の主人公です! ここでは現状ニートの僕が『夢をかなえるゾウ』と言う本の通りに行動すれば本当に夢は叶うのかというのを検証していくブログです! 本当に夢は叶うかもしれないし、叶わないかもしれない。それはまだ僕にも分かりません。ただ夢を本気で叶える努力をするので温かく見守ってくれれば嬉しいです。 第7話 人が欲しがっているものを先取りする 4つ目のお題は 《人が欲しがっているものを先取りする》 《気づいたこと》 ってなわけで第7話やっていきましょう!!!! 4つ目のお題は 《人が欲しがっているものを先取りする》 これだけ聞くと難しい…
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!