BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
【完結漫画】ひゃくえむ。1巻のあらすじと感想※小学生が100mを走るだけ!なのに熱い!
テンカイチ 日本最強武芸者決定戦 1巻のあらすじと感想※初戦は宮本武蔵 vs 本多忠勝
関西弁男友達とぐちゃとろマッサージ|rawで無料で読める?
旅路の果て 【聞いて驚け われわれ無限工作社のエージェントの正体は「善人」だよ】
【ネタバレ】劇場版名探偵コナン『隻眼の残像』感想考察【2025年&2026年映画】
部長の夜テクが凄すぎて腰が浮きます疼きます ネタバレ!あらすじや結末予想も!
やさしくない奴全員殺す 2巻(完) 【これからの人生 殺戮無しで生きていくことができるか…私不安だよ…】
付き合ってあげてもいいかな 14巻(完) 【ねえ…告白、やっぱりさっきのでよかったかも】
九龍ジェネリックロマンス 11巻 【俺はあと何回、この九龍の夏をくり返すんだろう】
ドッグスレッド 5巻 【アイスホッケーを愛する者は幸運を引き寄せるんですよ】
【107巻】FILE.1143「煙のように」毛利家活躍!歴史をつなぐキーワード一覧有【ネタバレ最新話感想】
ヨゴレた夫 白衣の天使に復讐を|rawで無料で読める?
≪最新話≫ダンダダン★第190話【ネタバレ・感想・考察】
≪裏サンデー最新話≫ホタルの嫁入り❁第58話【ネタバレ・感想】
比類なき殺意が今目覚める 週刊少年サンデー今週の一口感想【2025年20号】
黙って僕に甘やかされて 相性いいのはカラダだけ|rawで無料で読める?
ヨゴレた夫 白衣の天使に復讐を ネタバレ!あらすじや結末予想も!
溺れるほど愛されて、幸せになってみせますわ ネタバレ!あらすじや結末予想も!
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第3週(ネタバレあり)
GGG【ジャンププラス新連載レビュー】※ネタバレあり
【またしても神回】はとっちの熱がたまき先輩を突き動かす!!【ふつうの軽音部 63話感想】
これ描いて死ね 第7巻感想(ネタバレ) それぞれの進む道が明らかに!?
君への愛撫は念入りに 真面目な同期と克服エッチします ネタバレ!あらすじや結末予想も!
のの香とこーちゃん ち○ち○こわい|rawで無料で読める?
はーとぶれいく、4曲目突入!!【ふつうの軽音部 62話感想】
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第2週(ネタバレあり)
大人対戦【ジャンププラス新連載レビュー】※ネタバレあり
最愛すぎて手が出せない!! 歳の差こじらせ彼氏の密かな独占欲|rawで無料で読める?
平成敗残兵☆すみれちゃん 第53話「出りゅ女」感想(ネタバレ有)
救い、巣喰われ ネタバレ!あらすじや結末予想も!
12高校生家族9・10話「愛の誠/親父の限界」(仲間りょう)図書室で西君の手伝いからスタート。今回は2話掲載です。ジャンプ感想記事を一つで書くか、二つに分けるか、迷うヤツ。磯部磯兵衛物語の頃に悩んで、一つの記事にすることに決めました。運び屋さん泣ける。9話。普通に良い話だった。今まで、「家族で高校生ww」と回りから冷たい笑いの話が多かったけど、顔の怖い運び屋さんの家庭事情なども含めて、良い話だった。花沢家...
10僕とロボコ15話「ジャンプとロボコ」(宮崎周平)ジャンプ編集部からスタート。編集者の2年目(名前)は編集部4年目。これは、前にあったGIGAかなにかでの読切か短期集中連載に出ていたキャラですね(うろ覚え)。初見の人は、宮崎先生の頭がとうとうバグったのか!?と思ったかもしれんね。2年目(4年目)登場。約束のネバーランドのスピンオフの時は封印されていた宮崎先生の(良い意味で)狂ったギャグセンス。今回の2年目が...
9悪霊のナイトサファリ(上村太心)金未来杯です。手塚賞受賞から一年で本誌掲載の上村先生は、なんと18歳。ということは、受賞時は17歳ってことでしょうか、すごい。鬼滅の刃のミームを感じる。作者紹介の好きな漫画の欄に「鬼滅の刃」とあるので、確実に影響を受けられているのじゃないか?と思われます。主に感じるのはバトルシーン。主人公側(正義側)も凶悪に思える様子など。実際のところは分からんですが、今回のバトルシ...
11あやかしトライアングル18話「人妖・日喰想介」(矢吹健太朗)主人公とヒロイン。でぶ猫と先週から出てきた人型イコンからスタート。美麗センターカラー。日喰白熱のCカラーだけど、そこに注目している読者は少ないと想う(暴言)。魄の調理。ヒノジキが進化した理由の悪趣味な部分。何か別の漫画でも、恐怖などで魂の味が変わるとか、そんなことを言ってたヤツがいた気がしたけど、忘れた。幽遊白書の飛影と蔵馬と一緒に出てき...
4夜桜さんちの大作戦56話「タンポポという薬」(権平ひつじ)前回の髪の超長い女性からスタート。「そっくり」と言うけど、誰とやねん…という疑問は、今週に判明するのであろうか?一生判明しなかったら、どうしよう…とか、思った。んなわけない。解説ページには、朝野家の母親とは、謎の女性は別で書かれておりますが…。ハクジャはパラソメイニン。謎の女性(ハクジャ)の強さが判明。ちょっと前に集団で襲撃してきた葉桜部隊より...
13アンデッドアンラック37話「アンデッド+アンラック」(戸塚慶文)幼女時代の風子の扉絵からスタート。一緒にいる髪の長い女性は母親だと思えるけど、風子本人だったりして…とか、思ったりもしました。ほんとうです。ちなみに、「あんどーくん」の絵らしい。漫画描く展開。予想外の超展開。どうやって編集部や漫画家に近づくのか?とは思っていたけど、予想外であった。普段はバトルばっかりの女性陣が漫画を描く時に活躍している...
2ドクターストーン-Dr.STONE171話「同じ光を見て」(稲垣理一郎×Boichi)飲み物を飲むコハクとルーナからスタート。南米への船旅。敵の追手がなければ、楽しい船旅になりそうなものだけど。シャボン玉模型。楽しそう。和気あいあいと、すっかり仲良しな雰囲気だけど、スタンリーはお構いなしに追撃してくるのでしょう。パンを差し入れたコハクがドンびきするのが面白い。頭で考えるだけじゃあなくて、模型を使う感じが、絵的にも動...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
10破壊神マグちゃん16話「少女の眠る家」(上木敬)主要キャラ総登場のセンターカラー扉絵。人間と邪神の配置が良いですね。藤沢は、ナプターク担当ってことなのですね。目覚めの刻。朝の様子からスタート。体調の悪そうな流々ちゃん。女の子はしんどそうな時が可愛いという歪んだ思考。前回の薄着の件が伏線だったとは…。風邪ひいても母親は出稼ぎ中だし、家事は自分でしないといけないし、大変だ。最近の主人公のトレンドは貧困...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
18あやかしトライアングル17話「誘う少年」(矢吹健太朗)知らんイケメンの登場からスタート。しかも、超イケメンらしいし、花奏すずを探しているらしい。男子から呼び出し。前回のレオの話の後日談。そしたら、マツリが男子から呼び出される。心は男だけど、見た目は美少女だから、色ガキが近寄ってきても、仕方ないとは言える。そして、ニノクル先輩の登場。どう考えても、恋愛的に報われそうにない人が、女体化主人公まで好きに...
16アンデッドアンラック36話「一人じゃない」(戸塚慶文)ヴィクトールの扉絵からスタート。アンディの前の人格で、極悪人だと思ってましたけど、どうやらループに関しても関係してそうな感じ。ループ。世界がループしてるとして、不正義レディはなぜそれを知っているのか?アークを使っているらしい。世界の終わりと始まりは、地球の破壊と想像だった。宇宙に月しかなかった状態でも隕石が降ってきてたこと事態が伏線だったという...
4呪術廻戦126話「渋谷事変43」(芥見下々)珈琲をぶちまける釘崎の回想からスタート。もう泣きそう。と、同時にここで追加で回想が入るということは…。25万円。「どっちが悪い」が面白い。伊地知さんなら押し切れるかもしれない。シャツの値段がドンびき。高すぎる…。同期と笑顔で回想が終了。そして、悲惨な現実。ただ、これはなんらかの力で復活して、隻眼キャラになるのでは?と思えた。限界。虎杖の心が限界。ジャンプの主人公...
2ドクターストーン-Dr.STONE170話「同じ月を見て」(稲垣理一郎×Boichi)新シリーズ開幕。アメリカ軍人とは和解せず、南米まで逃げる展開。ゼノにスタンリーを説得させるのは、無理なのか?燃料積んだら。アメリカ軍人たちは燃料積み込んで出発。空母は、自前のヤツなんだろうか?倒れる松風は、仮病っぽい感じがしますね。医務室に放り込まれる。その後に勝手に移動しているわけだけど、見つかったらアメリカ人に射殺されそう。銀...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
16破壊神マグちゃん15話「血濡れし漆黒の猟犬」(上木敬)雨の日からスタート。何かを発見した模様。ところで、作品内の時間が夏から秋になってるけど、流々ちゃんとかも、徐々に成長していくのだろうか。収穫。先週の予告の時点で、犬猫の話だろうと予想してましたが、犬でした。破壊神のネーミングセンス面白い。血で濡れているワケじゃないのに。同胞と同じく眷属を作ろうとするやつ。だけど、主人公の家の経済事情からペットは...
9夜桜さんちの大作戦54話「オリジナルスパイ大募集結果発表!!」(権平ひつじ)読者スパイ結果回。掲載されている葉書を読むと、若年層から届いているみたいで、少年ジャンプとしては正しいような気がする。10歳の子も送ってるのに、可能性を感じる。だがしばばあ。駄菓子屋のおばあちゃんも、おそらく読者キャラでしょう。そして、唐突に始まるランダムスパイ対抗戦。先週との落差が激しい。フーセン(大阪府)、やもりん(千葉県...
13あやかしトライアングル16話「初めてのひと」(矢吹健太朗)祓忍腕輪の設定変更とかからスタート。先週の新キャラの続きの話らしい。主人公との関係性が気になるところ。木人。模擬戦スタート。木剣の感じが、矢吹先生の初連載の邪馬台国のヤツを思い出した。あの頃は、ToLOVEるとかが始まるなんてのは、全く予想できなかったなあ。初めての人とは、忍者装束の担当者ってことだった。すずの妄想が、ちょっとヤバいレヴェルに達し...
5呪術廻戦125話「あの子の話」(芥見下々)水色のランドセルの話からスタート。田舎に転向してきた子の話。おそらく、野薔薇ちゃんが以前話していた沙織ちゃんの話だと思うんだけど、どうなんでしょ。ランドセルを欲しがった。転校生のランドセル欲しがるなんてDQNすぎるだろ…と思った私。そして、サブタイトルが「渋谷事変」じゃないことが、妙に感動した。やっと戻ってきた日常回(ではない)。男子をボコっている扉絵が印象的。...
7鬼滅の刃 煉獄杏寿郎 外伝・前編(吾峠呼世晴×平野稜二)平野稜二先生のスピンオフ的な外伝読み切りです。原作者の吾峠呼世晴先生は監修って感じでしょうか。扉絵の煉獄杏寿郎がカッコいい。単純に絵柄で言えば、アニメ的でもあるし、平野作画ファンはけっこういるような気がする。番外編とか、前日譚を定期的に集中連載しよう。俺が責任をとる(とれない)。ピストル。銃を片手に発狂するヤツ。軍服っぽい。そして、瞳には「下弐...
6僕のヒーローアカデミア№287話「間違い」(堀越耕平)先々代の継承者、オールマイトの師匠からスタート。デクにも、死柄木にとっても重要な人物です。OFAの中。継承者が現れる世界。AFOは、転位と言う。臓器移植で提供者の記憶が現れるように、個性にも記憶のようなモノが受け継がれているのか?個性には、個性(その人)が宿っている。そのままであり、そうであっても不思議じゃない。祖母は、孫の凍てついた、腐りきった心を、...
3ブラッククローバー・ページ267話「従魔の儀」(田畠裕基)ゲゲゲと笑うタイプの悪魔からスタート。アスタに憑依していた悪魔は、ちょっとアスタに似ている気がする。ありがとう。悪魔に感謝の言葉を言っちゃうヤツ。右腕は、もう二度と戻らないのか?悪魔には、悪魔の方で事情がありそう。約束だとか。「困る!」が面白い。そして、悪魔はちんちくりん。アスタと同じくらい。断魔の剣が悪魔に移ったということは、アスタ自身の剣...
はじめに。前回の振り返りより。ワンピースが急に休載で、代理の読切がありましたブルジョワジー。1アンデッドアンラック34話「この世はいつだって」(戸塚慶文)治療中のトップと一心がテンション上がっている。一心は、素顔を見せるのを抵抗しているらしい。アンデッドアンラック34話・タチアナ好いている作戦回「この世はいつだって」感想&35話予想・ジャンプ感想44号2020年【ネタバレ注意】黙示録自身が、今の状況をどんなふ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2024年を振り返るブログ 2024.12.21
ふるさと納税返礼品 作品追加 『柔らかな湿原の夕日』
釧網本線美留和駅を再取材(動画あり) 2024.04.14
NFTアート作品追加(満月の湿原) 2024.03.15
オフィシャルサイトでの絵画販売について 2024.03.13
NFTアート作品追加(湿原の金) 2024.02.28
数年ぶりに宿泊 弟子屈町「ホテル摩周」 2024.01.09
2023年を振り返るブログ 2023.12.20
NFTアート作品追加(タンチョウさんシリーズ) 2023.09.20
OFUSEはじめました 2023.09.17
Mナオキchannel 動画追加【(新メンバーと巡る)秋の釧路市南大通ー入舟臨港通を走る】
ひょうひょう!ルート31 配信開始 2023.09.08
NFTアート作品追加(シマエナガさんシリーズ) 2023.08.25
深夜の息抜き雑談 2023.07.29
Mナオキのデジタル工房での写真素材サイズがアップしました 2023.07.04
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
10ぼくらの血盟4話「不思議な駄菓子屋」(かかずかず)あざとい弟とあざとい猫からスタート。猫が小さすぎる気がするけど、この路線上手く行きそう。サブタイトルを見て、ぎょっとした。あやかしトライアングルと、かぶりそう。手袋。弟が兄の手袋を勝手に触って、やぶっちゃうヤツ。兄弟BLとして、正しい姿だと思う。こんなに優しい兄は、世の中におらん。そして、駄菓子屋展開。おお、あやかしトライアングル。深緋の鉄錆味とい...
8仄見える少年6話「二人の関係」(後藤冬吾×松浦健人)鏡の妖怪撃破からスタート。子供は無事で、さらに鏡を割る。なんか、鏡の妖怪が可哀想にも思える。想像の鏡。鏡を割ったら、異空間が壊れだした。脱出しようと思ったら、足をつかまれてピンチ。脱出の安全を確保してから、鏡を割るべきだったかもしれんね。鏡にとどめをさして、ピンチになりながら、天狗が助けたりして、脱出。危機一髪ですね。与次郎くん。一件落着と思った...
19あやかしトライアングル15話「祓忍具屋」(矢吹健太朗)イコン討伐の任務からスタート。他の妖怪を襲っているヤツ。シロガネが任務に同行するのは、理由あるのかな?ボロン。着装具の故障。完全に、ゆらぎ荘の幽奈さんにおける、霊装結界の不具合と同じパターンのヤツである。翌日、ニノクル先輩と相談。ニノクル先輩は、女体化主人公のことも好きになりそうな雰囲気ある。折り鶴。すずは、折り鶴でハクのコントロールの練習。物...
3呪術廻戦124話「渋谷事変42」(芥見下々)釘崎、虎杖、真人、真人からスタート。真人は分身しているから、二人いる。ありがとう。仲間に感謝の言葉を述べながら、タコ殴り。傷ついていた虎杖の心が救われている感じが、読者として普通に嬉しい。「独りじゃない」の爽やかな感じと、「ここで殺す」のギャップの激しさが良いですね。逃げまぁす。予想していた通りの真人分身の行動。律義に戦う理由とか、呪霊にはないわけですね。逃...
2僕のヒーローアカデミア№286話「僕らの中の人」(堀越耕平)バクゴウの死からスタート。実際は、死んでないかもしれないけど、死んでてもおかしくないダミッジ(ダメージの本格的な発音)。無駄。デク、激怒。超サイヤ人覚醒のような雰囲気であるが、怒りとともに使う力は、暗黒面だと思われるが、果たして…!?暗黒。いろいろなものを連想させるけど、ブラクロのアスタの悪魔状態を一番連想するかもしれない。パキャ。怒り全開の...
はじめに。前回の振り返りより。神面で、面と向き合う読切がありました。1呪術廻戦123話「渋谷事変41」(芥見下々)表紙&巻頭カラーで、釘崎のシーンからスタート。家入さんのことがふせられてたのは、負傷前提で戦い出すヤツが出てくるからでしょうね。呪術廻戦123話・釘崎VS真人分身共鳴り回「渋谷事変41」感想&124話予想・ジャンプ感想43号2020年【ネタバレ注意】地上と地下の同時バトル。本体の魂にダメージがあれば、分身に...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!