BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
「花垣」純米にごり!とろりまろやか、どぶろくのように真っ白な酒。熱燗もおすすめ!
稲とアガベ「稲とコウジLAST」!秋田男鹿の若き蔵元が醸す、原料米への愛あふれるクラフトサケ
月桂冠|アルゴレビュー“低アルでも飲みごたえあり”の異端児。日本酒の形を借りたジュース?と思いきや意外にアリ。
「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
その街酒場「大阪」鎗屋町つぶらや!虎の酒もピンク色のどぶろくも絶品蓮根まんじゅうも
胃の調子
大嶺3粒(火入れ)雄町(Oomine 3grain Omachi)|甘酸っぱく美味しい日本酒
「59Takachiyo 秋田酒こまち」!酒米"秋田酒こまち"が醸す華やかな香りと上品な旨さ
【京都】伏見、『英勲蔵開き』に行ってきました。 齊藤酒造 伏見酒フェス2025
「酔鯨」純米吟醸!新酒らしい瑞々しさとふくらみのある味わい"高育54号新酒生酒"
獺祭 純米大吟醸:日本最強の酒の飲み方(笑)(^ν^)
その街酒場「秋田」!お酒が進む珍味と料理で秋田の日本酒を堪能"丿貫"
日本酒トラウマ
その街酒場「秋田」!秋田の美味しい酒と料理を堪能…日本酒ファンの聖地"永楽食堂"
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
オオルリ流星群 / 猫の短編小説
赤と青とエスキース/青山美智子 を読みました。
「本のない、絵本屋クッタラ」 「いちじくのはなし」
「成瀬は天下を取りにいく」読了レビュー|“わかる”の連続で心をつかまれた一冊
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
作ってあげたい小江戸ごはん🦝/高橋由太 を読みました。
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
11SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ5話「VSソンヒ・バチョウ」(鈴木祐斗)サカモトが暗殺者弟を屋上の地面にめり込ませるスタート。サカモト、超強い。麻婆流奥義(笑)。なんか変な奥義出た。作品の方向性が決まったと言える。「不可避の斬撃」ってのは、「今までかわせた奴がいない」ってだけで、物理的な意味以外のものは、ないんでしょうなあ。なぜ、麻婆だったかはわからないままに、兄弟暗殺者を撃破。思った以上に、強くなかっ...
10ダダダダーン(マポロ3号)ジャンプGIGAとかで、奇天烈な読切を発表されていたマポロ先生が本誌に登場です。最初の1ページ目で高校に全部落ちたという衝撃スタート。ボーイ・ミーツ・ガールのピアノ漫画。漫画の内容の表層だけをなぞると、ボーイ・ミーツ・ガールであり、ピアノを題材とした漫画なんだけど、ピアノ漫画…というには言葉が足りない。なぜなら、作品のコアになっている部分は、少年と少女であることや、ピアノであ...
2ワンピース-ONE PIECE第998話「古代種」(尾田栄一郎)扉絵リクエスト「ネコと音楽を聞きながらゴロゴロするエネル」。PNはX・5GOさんから。かつての悪役なのに、楽しそうにしとるやんけ。クモクモの女の楽園。今回は、飛び六胞の恐竜大紹介って感じだったので、印象的だったことをピックアップ。サンジは、相手が敵でも、異形(ブス含む)であっても、女性に囲まれると幸せってのは、徹底していると思う。でも、動物女軍団との決...
9呪術廻戦5ページ番外編(芥見下々)扉絵で作者本人も認める誰得番外編。5ページだけど、扉絵込みである。キセキの世代。黒子のバスケネタ。スクリーンを連呼しているところが、ネタのツボなんだと思われる。パン。伏黒は間違ったことは言ってない。パンダは熊科だし、熊の肉食べるから。国際的に問題になるけど。パンダ食ったら。冥さん。投げるのが500円ってのがリッチだと思う。今更ながら、本編では死んだ釘崎が番外編で出てい...
4マッシュル-MASHLE-43話「マッシュ・バーンデッドと杖の店」(甲本一)裁判の翌日から、ゆるい感じでスタート。シスコン野郎は、どうやら、マッシュが魔法を使えないことを知らなかった模様。マーチェット通り遊び。メインイベントは、杖屋のくだりなのだけど、その前後での遊びがほほ笑ましい。コアラの的あてが、作家性が出まくりな気がする。カオス。杖屋では、今後に繋がる要素が描かれる(初武器)。途中から、レモンちゃん...
9BUILD KING-ビルドキング3話「モンスターハリケーン」(島袋光年)大波からスタート。少年二人は、ナナの尻を掴む。どうやら、島からは、もう出たらしい。スーパーローテーション。トリコの時もそうでしたが、島袋先生の作風は、ハイパーインフレをマックスから起こすって感じでしょうか。今週は台風。主人公らが住んだ島が、外界から隔絶されていた理由。台風の様子を確認するために、親方が石を超積んでみたり、思っきり極端な...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!