BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
うつ病回復期の記録−27(雨季のプーケットで・・)
うつ病回復期の記録-26(雨季のプーケットで・・)
うつ病回復期の記録−25(雨季のプーケットで・・)
食欲に対するアレクサの考えとは・・
アストロボットをクリアしたい大人達
うつ病回復期の記録−23(雨季のプーケットで・・)
アストロボットをプレイしたい年子の子供
スキビディートイレとは・・・!?
うつ病回復期の記録−21(雨季のプーケットで・・)
喋れない年子の争い−2
うつ病回復期の記録−20(雨季のプーケットで・・)
キックボクシングに行ってきた
うつ病回復期の記録−19(雨季のプーケットで・・)
ノロウイルスその後、唯一逃れた人物
ノロウイルスに感染して救急車を呼んだ話−6
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
※3.5という数字に、特に意味はありませぬ。3.5僕とロボコ62話「2人と善行」(宮崎周平)ボンド達が下校中からスタート。「バカは風邪をひかない」という定番のフレーズは使わない親友たち。あらすじ。ボンドは、ゴリラとモツオと一緒に下校していた。その時々で、水をかけられたり、ホームランボールが飛んできたり、熱々のスンドゥブを食べながら出勤する女性と遭遇したり、トラブルが起きる。それらに対して、全て、善の心で対処...
19レッドフード16話「真実の本」(川口勇貴)ベローと村長が消えたスタート。組合地下に移動したのだと思われますが、一体、何が起きているのか…!?あらすじ。ベローは、組合の地下で真実の本の存在を知る。真実の本には、ベローには読めない文字で、世界の最初の設定が書かれていた。組合は、その設定を元に物語を書き込み、世界の運命を操作していたというが…!?上位存在設定で…。我々読者には読める字で初期設定が書かれてい...
17見エナイ娘(片岡誉晴)雨の日に、透明な少女が現れるスタート。透明人間が題材のJSF読切のようです。あらすじ。義之は、夏休みの間、母方の祖父母の家に預けられることになった。退屈な日々。ある雨の日に、透明な少女が現れた。雨の度に、彼女が現れる。しかし、義之が言った一言が原因で、彼女は現れなくなってしまって…!?透明雨神様と醜悪な大人。「見えない」というのが、大人と子ども、人間と神様(たぶん)の関係で、重...
8PPPPPPピピピピピピ6話「歓喜」(マポロ3号)悪魔みたいなヤツの扉絵からスタート。レイジロウなんだろうけど、前回のラストと今回の間に、何があったんや…!?あらすじ。仙台で、レイジロウの実力を思い知らされたラッキー。次の目標は、新座ワオなる人物の映画のオリジナル・サウンドトラックの演奏者のオーディションである。フルスさんに音上だという正体がバレたのだが、その後に、また別の生徒が現れる。その人物の名前は、...
7夜桜さんちの大作戦103話「Dr.六美診療所」(権平ひつじ)冒頭から、百(父親)が消し飛ぶ超展開からスタート。死んだのか…!?(そんな訳ない)。あらすじ。激戦を終え、療養する太陽。六美は、医者のコスプレをしている。治療と万花繚乱の解析のために、兄弟姉妹のところを巡る。太陽から生えている桜は、血桜と言うなど、色々なことが分かって来るのだが…!?医者コスプレ治療回で…。ここ数回、シリアスな回が続いたから、六美...
16あやかしトライアングル65話「戦いの痛み」(矢吹健太朗)鏡の世界の外のマツリからスタート。すずは、マツリを守るために、鏡の世界での戦いを選んだわけだが…!?あらすじ。鏡世界での戦いが続く。ラチカが氷の術で、足止めできたと思ったが、逆にピンチに…!?すずは、オモカゲを出してラチカを助けるが、ヒノジキにオモカゲの腕を食べられてしまうのだった…!?激痛悶絶すず。矢吹健太朗先生は、漫画家歴も長いから、すけべ...
10失恋ビギニング(一ノへ)ジャンププラスで、読切が好評だったという一ノへ先生が金未来杯で登場です。作者あらすじ。主人公・鬼門おうがの学園では、安っぽいラブコメが繰り広げられている。常夜灯、黄銅鑼きりんに群がる、蒼燈院龍子、斎宮虎孤亜、ミナンミ★スーザ9世…そして、田北玄子。鬼門は、マンガ制作の参考にしつつ、負けヒロインの泥舟に乗ることを決めるのだが…!?負けヒロインラブコメは苦手だが目が離せない怪作。...
9ブラッククローバー310話「正邪の恒心」(田畠裕基)星VS骨の激突からスタート。骨のゼノンの人間をやめている感じがいいですね。デビルマン(ではない)。あらすじ。ユノとゼノンの戦い。ユノが星魔法で善戦するが、ゼノンは骨×空間魔法である魔剣ダーインスレイヴで空間を断絶する。星が壊され、徐々に力を削がれていくユノなのだが…!?魔剣ダーインスレイヴと…。ゼノンの空間断裂攻撃。空間魔法を使う奴が多いから、目新しさ...
3呪術廻戦163話「東京第1結界③」(芥見下々)顔と髪型の濃ゆいデブが、チンピラに絡まれているシーンからスタート。この漫画は、明るい感じで、コーヒーとコラボするタイプの漫画ではないと、再認識。あらすじ。虎杖と甘井の中学時代の遭遇が描かれ、虎杖は池袋へ向かう。一方で、伏黒は新宿に向かう。どちらが騙されているのか?さらには、レジィ様なる変態も現れるし、次回は休載であった…?!レジィ様がミノムシで…。どちらが罠...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
19レッドフード15話「終点」(川口勇貴)村長と魔女のシーンからスタート。ベローが合格したのは、狩人組合の「お終い」につながるらしい。あらすじ。魔女は、巨大人狼のことをなぜか忘れてしまった。試験は、受験者全員合格で終了し、アイアンワークスは、狩人組合本部に到着した。デボネアは、グリムがなんらかの記憶操作を受けていると判断する。そんな中、組合本部は、アイアンワークスに隔離命令を出すのだが…!?シナリオと...
7PPPPPPピピピピピピ5話「タイタン」(マポロ3号)印象的な扉絵からスタート。ラッキーにも似てるけど、レイジロウのようです。あらすじ。レイジロウのマネージャーは、声も身体も大きいココレ。仙台国際コンクールが始まり、レイジロウの演奏が始まるが、轟音だった。フルスさんは、ラッキーに天井を見るように言う。そこにあったのは…!?マネージャーのココレと…。ラッキー以外のドレミファソラシド兄弟には、それぞれ専属のマ...
本日は木曜日。 ジャンプ発売から日数がたっておりますが、初めての記事ということでご了承ください(笑) これは「1028話 ブラキオ蛇ウルス」の考察記事ですので、まだ読んでない方はブラウザバックしてくださいねー! さて、タイトルにあるように私、悪魔の実の秘密に気づいちゃったかもしれません。 1028話よりも前のフランキー対ササキ時点でも少し感じていたのですが、今回で私の考えがより強まりました。 順を追って説明いたします。 目次です。 1.クイーンとササキ 2.リトルガーデン 3.クロコダイルとドフラミンゴの発言 4.悪魔の実の秘密 1.クイーンとササキ クイーンとササキは他の飛び六方や大看板とは…
今日はチョッパーの夢「万能薬になる」についてと、キノコとヒトヒトの実についての考察をしていこうと思います。 1.チョッパーの過去 2.悪魔の実と万能薬とキノコについて 3.ヒトヒトの実を深掘り 4.まとめ 1.チョッパーの過去 チョッパーが初登場して仲間になったのはドラム島でした。そこではヒルルクという恩人との過去が描かれましたが、ヒルルクは桜を咲かせることに人生を費やし、最後を遂げました。 命は長くないと悟ったヒルルクは、毒キノコと知っているのにチョッパーの優しさを尊重し、キノコを食しました。 この話のタイトルは第145話「受け継がれる意志」正にヒルルクの意志を、血縁関係も無ければ人間でもな…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
8マッシュル-MASHLE-82話「マッシュ・バーンデッドと赤子の時」(甲本一)知らん奴が、「あがあが」と言っているスタート。魔力を吸い尽くす通り魔が出ているとのこと。大会以外の話でしょうか?あらすじ。魔力通り魔を捕まえようと現れたのは、神覚者の2名。通り魔は、ドミナだったのだが…そして、15年前にドミナが赤ん坊だった頃の回想が始まる。そこには、マッシュもいて…!?魔力吸い通り魔と…。あんまり描かれてない者同士の...
12夜桜さんちの大作戦102話「新しい桜」(権平ひつじ)悪夢そのものの父親からスタート。兄弟姉妹は、どんどんと地に伏しているようです。あらすじ。父親と兄弟姉妹の戦いが続く。万花繚乱とは、ソメイニンが細胞を強化する状態から、細胞そのものがソメイニンの結晶と化すと言う。一方で、太陽は皮下から万花繚乱をコントロールする方法を聞かされるが…!?ソメイニンインフレ展開と…。ソメイニンに関して、どんどんと新しいステ...
16アンデッドアンラック83話「賭ける命は」(戸塚慶文)ユニオン本部のサポーター達からスタート。風子が単独で、スプリングに挑む。このサポート組の人々って、初期からいるけど、あんまり掘り下げられてないよね。あらすじ。風子は、スプリングとの対話を求めた。クエストである以上、UMAを倒さないといけない。さりとて、スプリングは人間に何かを感じているようにも見えた。スプリングの過去が語られ、風子が春が好きだと伝え...
9人造人間100(江ノ島だいすけ)GIGAで「頭のない二人」、本誌で「好き狂い」の江ノ島先生が金未来杯で登場。最近は、ジャンプGIGAの感想は書いてませんが、「頭のない二人」も読んでいたことを、作者紹介を読んで思い出しました。あらすじ。理想の人間を作り出すことを目指した博士は、100人の人造人間を作り出して、死んだ。人造人間達は、博士と同じ「理想の人間を目指す」という思いに囚われ、散り散りになったのであった。そ...
4アオのハコ25話「お疲れ様」(三浦糀)小学生の登校シーン。雲。そして、限界の来た主人公からスタート。サブタイトルは、千夏先輩のセリフなんでしょうねえ。あらすじ。インターハイ予選が終わり、まっていたのは期末テストであった。タイキが限界を迎える中、雛もギリギリであった。部活も続けながら、勉強もする。ようやく試験が終わったのだが…!?期末試験突入で…。部活も勉強も頑張らないといけないのが、高校生の大変なと...
13逃げ上手の若君36話「女傑1334」(松井優征)亜也子が音楽を演奏をやりだしたのは、諏訪頼重の言葉があったからのようです。市河が崖崩れで遅れたのも、仕込みだったようです。あらすじ。亜也子の奏でる音楽は田楽。当時のクラブミュージックである。小笠原領の人々は、田楽にあわせて踊る。市河の耳を機能しなくなったし、時行も、その舞に夢中になるのであった…!?亜也子田楽アイドルと…。当時の9歳ってのは、今の14、5歳なの...
5ブラッククローバー309話「瞬き」(田畠裕基)ユノがゼノンのところに現れる。なんと、グリモワールが2冊。思えば、ダークトライアドも2系統の魔法を使ったりするから、人間でも可能なのかもしれない。あらすじ。スペード王国の王族は、代々似た魔法が引き継がれていた。ユノの父ロイスは太陽、母シエルは月…そして、血を継ぐユノは、星魔法であった。ユノとゼノンの戦いが始まる…!?ユノ星魔法と。これまで王子様キャラだったけ...
溺れるほど愛されて、幸せになってみせますわ ネタバレ!あらすじや結末予想も!
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第3週(ネタバレあり)
GGG【ジャンププラス新連載レビュー】※ネタバレあり
【またしても神回】はとっちの熱がたまき先輩を突き動かす!!【ふつうの軽音部 63話感想】
これ描いて死ね 第7巻感想(ネタバレ) それぞれの進む道が明らかに!?
君への愛撫は念入りに 真面目な同期と克服エッチします ネタバレ!あらすじや結末予想も!
のの香とこーちゃん ち○ち○こわい|rawで無料で読める?
はーとぶれいく、4曲目突入!!【ふつうの軽音部 62話感想】
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第2週(ネタバレあり)
大人対戦【ジャンププラス新連載レビュー】※ネタバレあり
最愛すぎて手が出せない!! 歳の差こじらせ彼氏の密かな独占欲|rawで無料で読める?
平成敗残兵☆すみれちゃん 第53話「出りゅ女」感想(ネタバレ有)
救い、巣喰われ ネタバレ!あらすじや結末予想も!
遂に登場のナンバガ!からのアクシデント発生!!【ふつうの軽音部 61話感想】
親友からの溺愛宣言 10年分、本気でいくから覚悟して ネタバレ!あらすじや結末予想も!
3呪術廻戦162話「東京第一結界②」(芥見下々)休載明けの一発目は、ヘリコプターおじさんからスタート。おじさんは、なかなかイカつい顔をしてますね。あらすじ。ヘリコプターおじさんのプロペラは、鉄筋コンクリートを削るパワーがある。虎杖は、その特徴から相手の術式を予想し、攻撃に出るが…!?一方、伏黒は麗美に日車の居場所を聞いていたが…!?プロペラ羽場バトルと…。これまで虎杖が戦ってきた相手から考えると、プロペラ...
はじめに。前回の振り返りより。金未来杯がはじまりました。ほんでもって、JSF読切もありましたね。1ワンピース-ONE PIECE第1028話「ブラキオ蛇ウルス」(尾田栄一郎)混迷のワノ国。カイドウが倒れた場合、ワノ国は世界政府が支配すると、サイファーポール・イージス・ゼロのロブルッチが連絡する。モモの助は、雲を出そうとし、ヤマトは鬼ヶ島に残る爆弾を処理するという。さらに、サンジはクイーンとバトルしているが…!?ワン...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
20レッドフード14話「第42期最終降車試験」(川口勇貴)デボネア用のトラップが発動からスタート。石炭倉庫の床が、バガっと開きました。引火したら、大変なことになりそう。あらすじ。ボンカースは、チルチ&ミルチの説得を続ける。チルチは、ボンカースの作戦には協力できないと言うが…!?試験終了間際、牢屋に囚われている泥棒の救出が始まる。最後の攻防が始まろうとしていた…!?チルチ作戦と…。アイアンワークスを目指して...
17パンチマン(高野諒太)巨大怪獣出現なスタート。タイトルからして、めちゃくちゃワンパンマンっぽいけど、その内容はどうなんでしょうか…!?あらすじ。怪獣を一撃で撃破するパンチマンは、中年のおじさんだった。怪獣には勝てるけど、妻と娘との家族関係に悩む。汗臭さを嫌われたくないから、スーツの改良を博士に求めたりするが…!?中年妻子持ちのワンパンマン的な奴。中年妻子持ちってところで、ワンパンマンとは全然違うけ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!