BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
1件〜50件
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:うみのじ「ぐるぐる うみのじのよみきり」#シュールレアリスム #霊視 #日常【No.2011】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:とりから「角と板と魔法記師2」#まんが道 #剣と魔法【No.2010】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ろんど「修理屋メディ Ep5 ~Angel's Hole~#6~9」#ファンタジー #SF #サスペンス【No.2009】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:井山由紀夫「海樹町の奇怪な出来事VOL.2」#オカルト #バトル #部活もの【No.2008】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:出倉ナオ「北高まちおこし部はまちおこさない1」#部活もの #学園 #金融もの【No.2007】
【ベスト5選】2024年6月 #創作同人電子書籍 月間ベスト #創作同人電子書籍選【ランキング】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:こばやし少女「カタブツ系女子に告白してみた【1】」#ラブコメ #ツンデレ #絵物語【No.2006】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:キスオ「姫と僕の異世界アニメ問答 第1話「人間爆弾」」#異世界 #評論 #ラブコメ 【No.2005】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:味噌坊主「十四、ウェアウルフ案件(28,29巻)」#ミステリ #犯罪 #剣と魔法 【No.2004】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:コハヤ「おじさんを育てるアプリを手に入れた少年の話」#AI #擬人化 #家族 【No.2003】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小城りょう「ぎんなんカルテット」#御当地 #趣味少女 【No.2002】
1000冊の中から選んだ【ベスト50】No.1001~2000編
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:うみのじ「普通の日 うみのじのよみきり」#シュールレアリスム【No.2001】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:サンノ「ナイフと共に」#タイムスリップ #タイムスリップ #ドラマ #家族【No.2000】
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:255「嘘豆知識のお姉さん」#豆知識(嘘) #2コマ #趣味少女 【No.1998】
幸せになりたいマサムネ君 ネタバレ!あらすじや結末予想も!
私たちは離婚する。深く、甘く、繋がって|rawで無料で読める?
【WEB漫画無料&割引中2025年3月21日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
今世では、ひとりで生きようと思います。そのはずが|rawで無料で読める?
恋するリップ・ティント|rawで無料で読める?
私を好きすぎる勇者様を利用して、今世こそ長生きするつもりだったのに|rawで無料で読める?
破滅待ち悪役令嬢は絶倫貴公子に抱きつぶされる|rawで無料で読める?
目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです|rawで無料で読める?
『回転銀河4』海野つなみ
『回転銀河3』海野つなみ
『回転銀河2』海野つなみ
『回転銀河1』海野 つなみ
逃げないで、愛されて マッチングした元カレと溺愛リスタート|rawで無料で読める?
『ふつつかな悪女ではございますが』漫画版の魅力を徹底解説!入れ替わり×中華風ファンタジーの傑作
愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい ネタバレ!あらすじや結末予想も!
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第16巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「夜の公園」待ち合わせ場所が公園だとは思わないわな。「わるいこ」悪い子には見えないおまんじゅう。ちーがしたのはたぬすけを濡らしたことだったのな。たぬすけが西片家にとってどういう存在なのかを考えたら、お母さんのからかいも仕方がないかな。「てあらいうがい」手洗いう...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」第18巻。からかいカルタ付き特別版。「タイムカプセル」ちーが見つけたタイムカプセルの思い出話。ちーはお母さんの石を選ぶことに。「影絵」大人になる、と言った直後の影絵というのは思わず笑ってしまうのは仕方がないですよね。「福引き」福引きでの勝負。無心になって、と頑張るが高木さんの最後の一言で無心になれるわけもなかった。「かいぐい」おまけとかで...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「くノ一ツバキの胸の内」第7巻第39話「釣り勝負」1匹も釣れないリンドウのために一肌脱いだツバキ。予想通り魚になっていたわけですが、いざ釣り針を目の前にすると食いつけなくて流されていた。そして、サザンカがツバキだと思った大物は本物の魚だった。その結果、リンドウが意地になってしまったりも。44話で別の大物を釣っているところを見るとリンドウは0か1しかないみたいですね。それ...
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第15巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「明晰夢」若い頃の夢を見るお父さん。本当にお母さんじゃなかったのかな?正体はどちらだったのでしょうね。「かみヒコーキ」紙飛行機の行方。二人のやり取りを見ているちーの笑顔がいいねぇ。「おひめさま」お姫様ごっこをするちー。お姫様の最中でもお母さんの手伝いをするって...
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第14巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「だいきち」どうしてもお母さんの考え方に引っ張られるのがお父さんらしくていいですね。「はくせん」お母さんがいることの安心感。ただし、勝負が上手くいっているかはわからない。「れんしゅー」二人乗りはどうなったんでしょうね。「子離れ」ちーのリアクションがいいなぁ。「...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」第17巻。「ひみつきち」秘密基地はあの後にまた使うことはあったのだろうか?「推理ゲーム」高木さんの精神力というか西片くんがわかりやすすぎるんだろうと思うなぁ。「NGワードゲーム」高木さんの手のひらの上で踊らされていましたね。「気遣い」西片くんのちょっとした変化に気づく高木さん。しっかりとからかいはするもののですけどバランスがいいですね。「お...
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第13巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「夕日」二人で夕日を見た場所に三人で。自分から仕掛けて他のことを忘れ、それに気を取られると本題を忘れと踏んだり蹴ったりでしたね。お父さんらしいですけども。「さがしもの」ちーの探しもの。お父さんが頑張ったなぁ。お母さんの愛情というのは間違いではないですね。「しん...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「くノ一ツバキの胸の内」第6巻。第31話「モクレン怒らせ勝負」喧嘩をした流れでなんでモクレンを巻き込むのか。そして、怒っていないからこそ怖く感じることにも。自分たちが悪いんだし甘んじて受けないとね。第32話「温泉の掟」忘れていて使おうとした温泉の利用に関する掟の秘密を教えてもらえることに。掟という形で隠していた真実は男女それぞれが利用しているから。そして、ツバキは気...
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第12巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「かみどめ」髪留めをつけて大人になった気でいるちー。それだけで色々としっかり出来ていたりも。ただ、お父さんとしては寂しさを感じさせられたりも。そこをしっかりとお母さんがからかったりも。「クレヨン」お母さんの絵の上手さはわかっていたわけですが、お父さんも上手くな...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」第16巻。「調理実習」作り終えるまではからかう余裕のなかった高木さんがいいですね。西片くんの方はビクビクし続けていましたが。真野ちゃんと中井くんはイチャイチャしてましたねぇ。「ウソとホント」西片くんの考えは丸わかりな高木さん。最後のは高木さんが上手いですねぇ。「移動教室」勝負のことに夢中で先生の話を聞かなかったことで負けに。普通に勝負が始...
Twitterとゲッサンにて連載されていた斉藤ゆうさんの「疑似ハーレム」最終巻となる第6巻。EX23話「間違い電話」アヤカちゃんが可愛らしいですねぇ。第110話「魂」リンならではの怒り方をしてましたね。それでもって器用なことで。第111話「幕開け」、第112話「車酔い」、第113話「着せ替え」、第114話「家具」、第115話「波打ち際」、第116話「決着」色々なリンとのデート。デート中に入れ替わるとかリンが一番大変ですね。そのた...
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第11巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「あべこべ」エイプリルフールであべこべに。嘘だとわかっていても傷つくお父さん。そんなお父さんの本当と嘘はちーにもバレバレ。「ガタンゴトン」電車ごっこ。同じことを考えるお母さんとちーがそっくりですね。「ほすー」一緒に歩き続けたから起こったこと。そして、また少し変...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」第15巻。からかいカレンダーカード付き特別版。「ランキング」気付かない間に繋がっていた幼い頃の二人の話。現在では忘れてしまった思い出。ただ、何でかわからないけれど負けられない戦いがあると感じる西片くん。「紙ヒコーキ」あまりの喜びっぷりにからかうことが出来ない高木さん。ただ、最後はうずうずして結局からかってしまってましたが。「シーン」アニメ...
Twitterとゲッサンにて連載中の斉藤ゆうさんの「疑似ハーレム」第5巻。第91話「心配性」そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?と思ってしまったんだが^^;第92話「疑惑」何言っても駄目そうだな^^;リンのことを想う気持ちがあるから、それがよりよく聞こえるんでしょうけどね。第93話「不意」創立記念日に大学デートをする約束をリモートでする二人。嬉しそうでしたねぇ。第94話「合図」エイジの周りに、ってことなのはわか...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「くノ一ツバキの胸の内」第5巻。第25話「もて術」リンドウからモテを学びたいツバキ。が、頑張れば頑張るほどに空回り。サザンカとアサガオの変貌っぷりが余計にツバキを焦らせることにも。しかし、自分で考えついたのがツルのマネってのも^^;第26話「モテたい」引き続きモテを学びたいツバキ。そんな中でサザンカたちが年少組に流行らせてしまい問題に。ツバキは頑張って辞めさそうよう...
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第10巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「お餅」三人で食べるお餅。幸せしかないですね。「宝くじ」お父さんの反応が良すぎるわなw「リメイク」お母さんはお父さんの服を、ちーはお母さんが着なくなった服をリメイクして可愛く着こなす。そして、お父さんは二人の服を来て可愛く。それは違うでしょうにw「こおり」大き...
マンガワンにて連載中の稲葉光史さんの「からかい上手の(元)高木さん」第9巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「ちがい」気分の違いはさすがにお父さんもわからないわな^^;お母さん以上に難しい問題を出されましたね。「へんなけ」変なところに生えていた毛。それが気になったちーですが、抜いた後に自分についていたようで、自分も変な毛でお父さんに嫌われちゃうと涙。可愛いなぁw「あ...
ゲッサンにて連載されていた寿々ゆうまさんの「恋に恋するユカリちゃん」最終巻となる第5巻。山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。「衣替え」衣替えのタイミングで言い合いをするミナとサナエ。その一方でアツアツな熱気を発する高木さんと西片くん。しっかりと聞いてしまった二人のやり取りにユカリちゃんの気持ちもぽかぽかと。「持ちもの検査」持ち物検査から空港の手荷物検査ごっこに。ただし、...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」第14巻。「寄り道」3組6人の同じ場所への寄り道。三者三様でいいですよね。高木さんと西片くんはいつも通りでしたけど、北条さんと真野ちゃんが可愛らしかったねぇ。中井くんがさらっとやってるのがまたいいね。「お弁当」勢いに任せて食いついていたら高木さんはどんな表情をしたんだろうなぁ。「初詣で」たまたま会ったことで二人で初詣を。お願いごとは新年早々...
とゲッサンにて連載中の斉藤ゆうさんの「疑似ハーレム」第4巻。EX13話「タイムカプセル」舞台の小道具かと思って開けたタイムカプセルが本物だった。そこから10年後の自分たちはどうなっているのかという話に。先輩のリアクションが大きすぎるわな^^;第71話「夜ふかし」夜、眠れないと甘えるリン。先輩の方は受験勉強かなんかしてたんじゃないのかね?^^;気分転換にイチャイチャしてましたねぇ。第72話「願いごと」初詣での...
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」第13巻。からかいクリアファイルカレンダー付き特別版。「気配」セリフなしの話は印象に残ってましたねぇ。セリフがなくても、なんとなく言ってることがわかるというか、ないからこそ、表情がより豊かに感じられたりしますね。「願掛け」高木さんに勝つための願掛け。高木さんとしては手も繋げてと嬉しかっただろうなぁ。素直に手をとったのは少し意外だったように...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!