BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
2024年を振り返るブログ 2024.12.21
ふるさと納税返礼品 作品追加 『柔らかな湿原の夕日』
釧網本線美留和駅を再取材(動画あり) 2024.04.14
NFTアート作品追加(満月の湿原) 2024.03.15
オフィシャルサイトでの絵画販売について 2024.03.13
NFTアート作品追加(湿原の金) 2024.02.28
数年ぶりに宿泊 弟子屈町「ホテル摩周」 2024.01.09
2023年を振り返るブログ 2023.12.20
NFTアート作品追加(タンチョウさんシリーズ) 2023.09.20
OFUSEはじめました 2023.09.17
Mナオキchannel 動画追加【(新メンバーと巡る)秋の釧路市南大通ー入舟臨港通を走る】
ひょうひょう!ルート31 配信開始 2023.09.08
NFTアート作品追加(シマエナガさんシリーズ) 2023.08.25
深夜の息抜き雑談 2023.07.29
Mナオキのデジタル工房での写真素材サイズがアップしました 2023.07.04
東大リベンジャーズのあらすじと感想を序盤のネタバレで解説します。この作品そのものが東京卍リベンジャーズのパロディで、「東卍」の主人公タケミチが中学時代の恋人や仲間を救うためにタイムリープを繰り返すのに対して、こちらの主人公ミチタケはただ好きな人と付き合いたいためだけにタイムリープします。
進撃の巨人のファルコ・グライスの名言ランキングです。ファルコという少年は、マーレで生まれ育ちながらもその洗脳教育に疑問を持っており、パラディ島で育ったエレンの言葉に耳を傾けるなど公平な考え方ができる少年です。
タコピーの原罪のあらすじを序盤ネタバレありで紹介。ハッピー星人のタコピーが、地球でしずかちゃんという笑わない少女に助けられます。お礼にしずかちゃんを笑顔にしてあげようとするタコピーですが、しずかちゃんを取り巻く環境はタコピーの想像も及ばぬほどに悲惨なもので…
ダイの大冒険に登場するロン・ベルク製の武器、それらの武器を強さ順にランキング形式で紹介していきたいと思います。順位は「武器としての攻撃力」に加え、「使用者との相性」も考慮しながら決定しました。
ジャンプ+に短期連載されていた『タコピーの原罪』(タイザン5作)が 去る3月25日に最終回を迎えた。 SNSで相当な話題を呼んだらしい。 かく言う私も毎週、泣きながら読んでいた(笑)
ミステリと言う勿れ。ネタバレ。1話から最終回の結末まで。菅田将暉さん主演。キャスト。見逃し配信動画。視聴率は?最終回はいつ?主題歌ミステリと言う勿れは、菅田将暉さん主演のミステリードラマです。フジテレビの2022年の冬ドラマです。令和版、新…
ウォーズマン戦の次にどの超人が超神と闘うのか?最後の試合はいつ(笑)の主人公か?復活したロビンマスクか?それとも、悪魔六騎士の二人!?
石塚真一「Blue Giant Explorer 5」(小学館) 2022年3月のマンガ便に入っていました。石塚真一の「Blue Giant Explorer 5」(小学館)、第5巻です。「アニメ映画化!!2022年公開ッ!!」という腰巻が
南方大陸編クライマックス。見開きや大ゴマをつかっての戦いの描写がかっこよかった。将校のほとんどが戦死って南方大陸派遣軍団はこれ以上行動できないな。 南の次は東へ。ターニャの地獄めぐりはまだまだ続く。
この記事では2022年1月よりアニメ化され、累計550万部を突破した大人気ラブコメ漫画『その着せ替え人形は恋をする9巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。8巻では文化祭編の後半が描かれ、新菜の人間関係に臆病だった一面が解消されました。そ
「あしたのジョー」を描いた 翌2019年1月 今度は荒木飛呂彦さんの「ジョジョの奇妙な冒険 ・空条徐倫(第6部主人公)」の色紙がオークションに出品されていまし…
映子らいつものメンバーとプールへ出かける洋一。ふと目を離したスキに映子たちは大学生のナンパを受けていた。その中の1人に自称映画マニア・池ちゃんがいて・・・ウザい、チャラい、メンドくさい!でも意外と繊細な池ちゃんもガチな邦キチ映子の邦画プレゼンにタジタジ!?某動画の初期からネタ動画として有名なあの作品や社会問題にもなったあの話題にも切り込む!?...
『金色のコルダ』全巻無料キャンペーン開催中 【🎉情報解禁🎉】ドラマCD&第6巻発売記念✨#金色のコルダ大学生編 が無料話増量!さらに…… #金色のコルダ 完結まで全話無料😍
何者かの攻撃により壁を破壊された高原学園。そのドサクサの中で園長は脳移植を試みようとトキオの子どもを奪おうとする。他の生徒たちは学園の外へ出て、新たな生活が始まり・・・一方、マルとキルコは新たな目的地へと向かう途中でトラブルに巻き込まれる!?そして、ついに世界が崩壊したその日が起こる!...
週刊 マンガ便 原泰久「キングダム(64)」(集英社) 3月のマンガ便に入っていました。「キングダム」(集英社)64巻です。「なあ、このまま秦の統一までまじめに書いていったら、もう十年ぐら
2018年11月 たまたまネット・オークションを見ていたらこの色紙が出品されていたので入札してみようかなとチェックしていたところ、あれよあれよという間に十数万…
進級してそれぞれ1学年上がった旭丘分校の生徒たち。小鞠と夏海の兄・卓は卒業してしまったけど1年生にしおりが入学してきてれんげも上級生に!最終回後の学校生活や赤ん坊時代のれんげと駄菓子屋の話、転校してくる前に遊びに来ていた幼い頃の蛍が出会ったのは・・・これが最後ののんのんびより!...
「クロスゲーム」 著 あだち充 「タッチ」や「H2」のあだち充さんの作品ですね。あだち充さんといえば、やはり上記のに作品が有名ですが、本作も人気が高く、むしろ本作こそが一番だという声もよく聞きます。 また、「タッチ」の後継作といえば、舞台
花野井くんと恋の病の10巻のあらすじと感想の記事です。 本屋さんで表紙をみて素敵だなと思い、まとめ買いしたことから定期購入することになりました。 本屋の棚でもとても目立つ位置においてあり、どんどん累計発行が伸びていて、今最も話題の少女漫画だと言ってもいいかなと思います。 その10巻が発売されました。
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
この記事ではマンガ大賞2021で第1位に輝き、累計560万部を突破した後日譚ファンタジー漫画『葬送のフリーレン7巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。6巻では、一級魔法使いの第二試験並びに、ゼーリエとの面接が描かれました。その続きとなる
カスティリャへ亡命してから8年、宮廷画家としての仕事を終えたアルテは自身の想いを告げたまま生き別れとなっていた工房の師匠・レオと再会するためにフィレンツェに戻ることを決意する。イタリアの地は皇帝派と教皇派で対立し、フィレンツェも戦地となっていた。アルテの身を案じたイレーネは傭兵・グイドを護衛につけるが・・・レオに会うためにアルテの命がけの旅が始まる!...
薬屋のひとりごと 2期 第39話 感想[帰還]この国一番の医師です!! ネタバレ
#55 余談 Gundam GQuuuuuuXが始まったということで、今Prime Videoで結構ガンダム作品がみれるって話
異世界×グルメの究極系!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』徹底解説【飯テロ注意】
伝説の龍が降臨!桐生一馬 1/6スケールフィギュアの圧巻クオリティ【龍が如くファン必見】
ロックは淑女の嗜みでして 第3話 感想[マジだから]ザッケンナコラー!! ネタバレ
リコリス・リコイル ショート 第1話 感想[来年の話をするとたきなが笑う]ネタバレ Friends are thieves of time.
ユア・フォルマ 第3話 感想[アンドロイドは逆らえない]ネタバレ
奪われる”ガンダム”――「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」2話レビュー&感想
青春と恋が交差するーーアニメ『アオのハコ』徹底解説【第2期決定&キャラ紹介・音楽・感想も】
魅惑のレースクイーン姿!喜多川海夢フィギュアが圧倒的クオリティで登場【その着せ替え人形ファン必見】
【未来少年コナン】四
逆刃刀は実在しますか
ウィッチウォッチ 第2話 感想[入学]ブチ上がってるな!! ネタバレ
Summer Pockets 第2話 感想[渡りの人]羽依里が島に来た理由 ネタバレ
【未来少年コナン】参
幕張メッセで開催される『VTuber Fes Japan 2022』、このイベントにゴールドシップの出走が決定するなどゲーム以外でも話題性のあるウマ娘。 今でこそ社会現象といわれるほどのコンテンツですが、白い目で見られつつも始まったアニメ1期は好評に終わったものの、ゲームの事前登録開始から配信開始まで3年かかるなどその道のりは順風満帆とはいえず、むしろ始まる前から終わっていた扱いされるものでした。 そんなウマ娘の歩みについてPVなどの引用を多めにしつつ、主にアニメ1期からアニメ2期までの間を取り上げていきます。 アニメ放送前 1期放送後 声優変更 アニメ放送前 www.youtube.com …
みなさまこんにちは。 さっそくですがAmazonファッションタイムセール、始まりました! ファッションタイムセール会場はこちら Prime会員になる
炎の漫画家・炎尾燃がまたまた帰ってきた!何本も連載を抱えて日夜原稿と格闘していたのは今や昔、現在は連載作品1本を描きつつ家業に追われる日々であった。そんな炎尾の経営する書店が大型地震に見舞われる!超大物漫画家や宿命のライバルの来訪、復活した伝説の番組に出演、炎の漫画家は新型コロナ禍でも挫けずにペンを握り続ける!...
シャドーハウスに来る前の記憶を取り戻したエミリコたち。そこでエミリコはシャドーハウスへ招かれる前にケイトと出会っていた事も思い出す。他のシャドーたちはモーフが子どもたちを擬態して今の人格となっていくのになぜ・・・全てを思いだしたエミリコにケイトはシャドーハウスと自身の過去について語り出す!...
漫画、裏バイト「交通量調査員」の話が面白い。マンガワンで無料で読める。心霊スポット赤刃トンネルから出てくる車両!?をカテゴリ別にカウントするというバイト。しかし、大金を手にするためには今回も命がけ・・ストーリーには言及しないが、その中で以下のセリフが実に
久々の土曜更新でした。ウォーズマンが二大必殺技の一つパロスペシャルをオニキスマンに決める。ここで勝負を決めて、ウォーズマンの最上階へご招待となるのか!?
ミャビヤム牧場での激戦から1ヶ月、ソフィアたちダシア自警団はこれまでの戦果から鉄冠山島民自治区の防衛隊に教導の名目で招聘される。そこは衛生団員・ユズハの生まれ故郷だった。区内への焦燥と区外への憧憬から自治区を出たユズハの表情は複雑で・・・防衛隊との合同訓練は概ね和やかに進んでいたがその最中に武装集団による立てこもりが発生して・・・...
ある日、エヴァンスが保安官事務所へ行くと私設自警団・イノセントレンジャーの事務所に入れ替わっていた!裏で暗躍するのは市長から実権を奪い、エヴァンスを敵対視する副市長だった。彼から保安官職を奪われ、エヴァンスに恨みを持つ犯罪者達も街へと解き放たれる!そして、因縁のMr.Dとも決闘を挑まれ・・・無職でも街を守る!だってモテるから!最強保安官のウェスタンコメディー!...
ついに京凌駕のシュートを止めた森ぞー。小原、青山と供に瑞穂の強力なオフェンス陣を押さえ込むことで自分たちのペースへと持ち込もうとする。しかし、瑞穂は瞬時に作戦を立て、ディフェンスの要である小原に狙いをつける。これまで鳴りを潜めていた点取り屋のトーヤが動き出し・・・...
⇒エントリーでダイヤモンド4倍、プラチナ3倍、ゴールド2倍 3月18日の00:00から23:59まで 妻、小学生になる。 11巻【電子書籍】[ 村田椰融 ] 価格:660円 (2022/3/18時点) 今月も新刊キタ――(゚∀゚)――!!
この記事では一級建築士の実務を有資格者の作者が描くガチの職業系漫画『一級建築士矩子の設計思考(鬼ノ仁/日本文芸社)』の面白さや魅力について紹介しています。
新章突入ということで美琴が常盤台中学一年のころの話になったな。 食蜂との初対面は最悪だったが美琴は事情を知らないからしょうがないな。食蜂はこんなに小さいのに一年であれだけ成長するとは。 中学生とはいえ派閥抗争が荒っぽい。黒幕が誰なのかまだわからないけど。
悪役令嬢物は、幸運だけで成り上がろうとするヒロインに自分の才覚で対抗するという、シンデレラストーリーへのアンチテーゼのようなジャンルです。今回は僕が小説家になろうで読んできた悪役令嬢物作品の中で、おすすめのものを紹介していきたいと思います。
進撃の巨人に登場するガビ・ブラウンは実は狙撃の成功率100%!しかもその大半が常人にはまず不可能なレベルのものばかりなのです。今回はその神懸かり的な狙撃シーンをご紹介します。
アニメ進撃の巨人84話「週末の夜」にて、ついにライナーの口からジャンに対してマルコの死の真相が語られました。今回はアニメがここまで進んだ今だからこそ、マルコ・ボッドの死亡シーンを振り返ってみたいと思います。
絶体絶命の中、ファイティングコンピューターだけでなく本能で闘うことに目覚めたウォーズマン。ここから難攻不落のオニキスマンの牙城を崩せるのか!?
月刊少年シリウスにて連載中の川上泰樹さんの「転生したらスライムだった件」第20巻。伏瀬さんの小説をコミカライズした作品です。第88話「悪魔と謀略」ファルムスを任されたディアブロは内乱が起こるように仕向け、後は出来るだけ関わらないようにする形になっているみたいですね。ディアブロの顔色を伺いながら話を進めるラーゼンが頑張ってましたね。内乱が始まればヨウムが国を救うように支援をしていく。何事もなくとはいかな...
漫画家・石渡治のアシスタントを無事?終えた焔。徹夜明けで家に戻ろうとしたら担当の三上と供に小学館へ行くことに。そこで知らされる衝撃の事実・・・連載ネームが終わるまでは帰れない!?大学を中退したものの、まだ学生気分が残っていた焔は一気に職業漫画家の実感が湧き上がる。そして、いよいよ週刊連載スタートに向けてあの作品が出来上がっていく!...
3/7付のニュース速報でインドネシアへの渡航時、指定施設での隔離期間が1日(もともとは3日)に短縮される、と流れました。3/8から適用されるとのことです。 バリ島ではすでに隔離なしでの入国を試験的に開始済みです。 ますます日本は世界から置いていかれます。 この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
この記事では古着の魅力を余すところなく教えてくれる青春ファッション漫画『ビンテイジ(赤堀君/講談社)』の面白さや魅力について紹介しています。
どうも、tamaminaoです。 昔から「悩み相談」コーナーが大好きです。特に新聞の相談欄がお気に入りで、朝新聞を開くと一番最初に読んでしまいます。 朝日新聞を購読していたときは「悩みのるつぼ」、読売新聞では「人生案内」。時間がないときも、この欄だけは欠かさず読んでいます。 相談内容は軽めのものから、人生を揺るがす深刻なものまでさまざまなわけですが、華は、何といっても回答者がどう答えるか! 回答者は定期的に入れ替わるのですが、これほどにご本人の性格や生き方がにじみ出る文章ってないな、と思うんです。 最近の読売新聞「人生案内」で好きだった回答者は最相葉月さん。ばさっとぶった切る系の答えが痛快でし…
コミック版8完読了。コトリバコは凶悪だったな。いいところで次の巻に続くので次がたのしみだ。 コトリバコは「ヘルレイザー」に出てくる箱みたいだった。 付録のSSの小桜目線からの描写がありがたい。
3巻からは電子書籍のみだったのですが異例の書籍版再販となりました。確かこの頃にオリンピックで日本の女子バスケットボールチームが大活躍していた記憶があるのでもっとプッシュされてもいい作品だと思っていました。そんなわけで電子書籍版で購入していましたが1、2巻を単行本で集めていたので改めて買い直しました。その時の感想はこちら4巻も電子書籍ではすでに発売されていますが紙版も4巻、5巻が連続刊行となるのでそちらを...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!