BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
この音とまれ! 第121話〜第125話
『ロジ・コミックス: ラッセルとめぐる論理哲学入門 』(Logicomix: An Epic Search for Truth)感想
【鵺の陰陽師】割と考えなしな妖怪
【しのびごと】25話感想 ピッチャーライナー直撃でフレームごとメガネ粉砕!
【シド・クラフトの最終推理】16話感想 警部があまりにも強すぎる…!
【ケントゥリア】45話感想 ルカが思ってた2倍くらい強くて頼りになりまくる…
【カグラバチ】72話感想 読者のためにめっちゃ解説してくれるおじさん…
【鵺の陰陽師】90話感想 告白されるだけで強くなるのかよ!?そして次回センターカラー!?
【ひまてん!】34話感想 遂に「応援するのやめていい?」とか言い出しましたよこの女
【のあ先輩はともだち。】女のほうが男より尻がデカくなるもんだから仕方ないね
【のあ先輩はともだち。】75話感想 本当に顔と身体だけはいい女のコスプレ回
フォォーー(⊙ω⊙)ーーーッ!推せる漫画♪
recommend comic “cat and dragon”
マンガの感想「竜と猫」
金田一37歳の事件簿 (18)
ジョジョ展の会場(外)で撮った写真はこちら。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4095.html2022.5.14 探訪 「金沢フォーラス」にて期間限定「JOJO WORLD」。13日に行きそびれていたので翌日のこの日に行ってみた。※現在イベントは終了しています。個人的にジョジョは2部と3部が好き。イベント会場にあった等身大パネル。6部のフー・ファイターズがアホ可愛い。記念撮影スポット。真ん中の椅子に腰掛け、キャラのパネ...
2022.5.13 探訪 ※金沢での開催は現在終了しています。会場内は撮影が禁じられていたので、外で撮ったものだけを淡々と掲載。展示会自体はシンプルにまあまあ良かったです。展示会場からグッズ売り場の会場に移動し撮ったもの。皆さん集まって記念撮影等していました。写り込みしないように斜めからの角度で。グッズ売り場会場内。駅近くの「金沢フォーラス」でもイベントをやっていたりローソンとコラボをしていた事にあとで気付...
2022.4.23 撮影 松本市にやって参りました。マンホールの写真の前におまけからどうぞ。ひとまず松本市仕様の自販機から。カードを配布している「松本市観光情報センター」にて。この鞠は、松本市の伝統民芸品「松本てまり」。江戸時代に誕生し、子供たちに親しまれてきたもの。美しいですね。甲冑。まずひとつめのマンホール蓋。ふたつめのマンホール蓋。普通のマンホール蓋。松本山雅FCオフィシャルマスコット「ガンズくん」。道...
2022.4.23 撮影 安曇野市のマンホール蓋&マンホールカード。記事短いですがご覧になっていただければ幸い。下の写真のマンホール蓋は令和元年度に一般公募デザインから市民の投票により選ばれたものだそうです。こちらは豊富な水と緑豊かな自然、冬に飛来する白鳥と北アルプスをイメージしたという旧豊科町(安曇野市)の蓋。頂いたマンホールカードはこちら。---------------------------- 安曇野...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!