BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
1件〜50件
【オンラインくじ】わさびの誕生日4/23を祝ってくじを販売します〜!
なすたん、1ヶ月検診へ行く。
【お知らせ】「わさびなす日記」に生まれ変わりました!
なすたん部屋んぽデビュー!?〜後編〜
なすたん部屋んぽデビュー!?〜前編〜
〈もふもふ話vol.61〉器用な清楚系お嬢様
〈もふもふ話vol.60〉愛され系チンチラの裏の顔を見た!!
〈もふもふ話vol.59〉いつもは大人しいサランちゃんだけど…?
〈もふもふ話vol.57〉欲しいものがあると○が伸びる!
【SALE】ローデンツ東京のグッズが50%オフ!!
なすのお迎えに行く話③なすが来た!わさびの反応は…?
なすのお迎えに行く話①人間、なすたんをお迎えにあがる
〈もふもふ話vol.57〉イケチラが好むフェロモンアイテムとは!?
〈もふもふ話vol.56〉イケメンボーイの片想い
〈もふもふ話vol.55〉おっちょこちょい男子の日常
2024年を振り返るブログ 2024.12.21
ふるさと納税返礼品 作品追加 『柔らかな湿原の夕日』
釧網本線美留和駅を再取材(動画あり) 2024.04.14
NFTアート作品追加(満月の湿原) 2024.03.15
オフィシャルサイトでの絵画販売について 2024.03.13
NFTアート作品追加(湿原の金) 2024.02.28
数年ぶりに宿泊 弟子屈町「ホテル摩周」 2024.01.09
2023年を振り返るブログ 2023.12.20
NFTアート作品追加(タンチョウさんシリーズ) 2023.09.20
OFUSEはじめました 2023.09.17
Mナオキchannel 動画追加【(新メンバーと巡る)秋の釧路市南大通ー入舟臨港通を走る】
ひょうひょう!ルート31 配信開始 2023.09.08
NFTアート作品追加(シマエナガさんシリーズ) 2023.08.25
深夜の息抜き雑談 2023.07.29
Mナオキのデジタル工房での写真素材サイズがアップしました 2023.07.04
漫画の新刊を探している方にご案内するコーナー。今回は7/16発売「英戦のラブロック」1巻(シヒラ竜也)です。※ネタバレあり
今日は、「うたわれるもの」をご紹介いたします。 このアニメは、過去何回か見ようと思って挑戦しましたが個性的なキャラキターのためか、なかなか感情移入ができなくて、1~2話を見ているうちに挫折してしまったことがあります。十数年前のアニメですが、気になってはいましたので最近Dアニメで一気に見ました。見終わると、作品の出来栄えに満足感を覚えるとともに、もう少し早く見れば良かったという思いに駆られました。 過去のアニメで、途中で見ることを止めてしまった作品のなかにも、まだまだ素晴らしい作品がいっぱいあることにあらためて気づかされます。 さて、物語ですが、過去の記憶を失って倒れていた主人公の青年が、辺境の…
今日は、「夏目友人帳」をご紹介します。なんともいえないほのぼのとしたした世界観といろいろな妖怪の出てくるストーリーは、日本人にはとても受け入れられやすく、親しみが持てるものではないかと思います。同じようなストリー設定で、「魔法使いの嫁」というアニメも放映されましたが、どろどろとした描写が多く好き嫌いが分かれる世界観・ストリー設定ではなかったかと思います。 www.youtube.com はやり、日本で暮らす人間にとって、日本の風土に根差したストーリー展開は、心にしみ入るものがあると思います。 さて、ストーリーですが、他の人には見えない妖(あやかし)が見えるために、子供のころから周囲にいとまれ、…
今日は「シドニアの騎士」をご紹介いたします。ぎこちないCG的な動きが多少気になる作品ではありますが、独特の世界観はご覧いただくときっと満足いただけると思います。 謎の生物ガウナによって攻撃を受けて絶滅寸前の人類は、巨大な宇宙船シドニアで宇宙を漂う生活を余儀なくされている世界で暮らしています。そのシドニアの地下で育った谷風長道(ながて)は、祖父の死後、地上に出ていろいろな人々と出会い、物語は進行していきます。トラブルに巻き込まれた彼は、ひょんなことから、シドニアの艦長に助けられ、ガウナと戦うロボット兵器(衛人)の訓練学校に入学し、ガウナと戦う戦士に成長していきます。 僚友の星白やイザナとの出会い…
今日は、「銀河英雄伝説」をご紹介します。田中芳樹の小説が原作になっています。この作品は、本伝と外伝に分かれていて、本伝が第1期から4期まで、外伝も1から4まであります。製作年・放映は1988年からで、今から30年以上も前になります。最近リメイク版が放送されましたが、CG以外はパワー不足の感がいなめません。やはり今回ご紹介するシリーズがキャラクターの存在が抜群で、見ごたえは抜群だと言えます。 物語は下級貴族のラインハルトが、親友のキルヒアイスと皇帝に奪われた姉を取り返すべく、帝国軍に入るところから始まります。帝国はそのころ、帝国から亡命した人々によって建国された自由惑星連盟と長い間、敵対関係にあ…
今日は、「ヒカルの碁」をご紹介いたします。平安時代の碁打ち「藤原作為」が現代によみがえり、「進藤ヒカル」とともに「神の一手」を目指し囲碁界に新風を巻き起こします。初めて行った碁会所で、同じく神の一手に一番近いとされる、プロ棋士「塔矢行洋」の息子「塔矢アキラ」とヒカルは出会います。 二人はお互いを意識的・あるいは無意識に生涯のライバルとして戦っていくことになります。また、ヒカルに宿った作為自身も、現代の定石を学びさらに進化します。前半はヒカルに宿った作為が塔矢アキラと戦うシーンが見物です。また、中盤はヒカルが塔矢に追いつくために精進し、プロを目指すところがとても面白いです。終盤はヒカルと塔矢の対…
今日は、「アリスと蔵六」をご紹介いたします。最近見たアニメの中では出色の出来栄えだと思います。現在、Dアニメでは放映が終了していますが、過去も終了後再度放映されていますので、リクエスト等をDアニメに送り、再放映を待ちたいところです。 さて、この作品は月間コミック「リュウ」に連載中(一時期休載期間有)の今井哲也原作のアニメです。「残響のテロル」とは異なり、アニメではとてもよい感じで終わっています。作品は連載中ですから、第2期が待たれるところですが、コミック単行本の発売もなかなかすぐには出ないようですので、時間はかかるかもしれません。 アニメについては、PVやオフィシャルサイトがありますので、よろ…
今日は、最高に熱くなる野球アニメをご紹介いたします。「プリンセスナイン如月女子高野球部」です。この作品は、NHKのBS放送で1998年4月8日から同年10月14日まで全26話が放送され、映像としてはLDやDVD発売されたほか、ドラマCDやトレーディンカードも発売されています。 ストーリーは、才能に恵まれた女子高校生たちが甲子園を目指すというものです。メンバーの1人1人にはそれぞれいろいろな生い立ちやドラマがあり、様々な困難にも立ち向かいながら最後は、女子野球チームとして正式に高校野球に挑戦できるようになります。 ストーリーは単なる女子野球というジャンルにとどまらず、様々な事件も起きて手に汗握る…
今日は、「今日の5の2」をご紹介します。子供が主役の、のんびりほのぼの楽しめるアニメですと、最近では「のんのんびより」が何とも言えない味を出していますが、他にもNHKで放送された「あずきちゃん」や今回、ご紹介する今日の5の2は、とてもおすすめなアニメだと思います。 小さい頃からの幼なじみ、佐藤リョータと小泉チカの物語です。2人は、同じ小学校の5年2組に通っています。友達も個性的て毎日いろいろなことが起こります。自分自身の小学校時代を思い出すと、似たようなことも随分あったような気がします。 でも、小学校以降、学校のイメージは友達と遊んだりする楽しさより、つまらない授業や嫌いなテスト、あるいは「い…
今日は、「ゆるキャン△」をご紹介いたします。といってもすでにご覧になられいる方も多く、現在も続編が公開されていますので、いまさら感があるかもしれません。私のようにあまりキャンプに関心がない人間が見ても、かなり楽しめる作りになっています。 山梨周辺のキャンプ場を中心に、キャンプの魅力を訴えるストーリーです。 富士山などの絶景や綺麗な夜景が見える場面も多く、見ているとキャンプに行きたくなってしまいます。 普通の女子高生が、バイトなどでお金をためて無理のないプランで楽しんでいます。 男性の声のナレーションで「見どころ」「名物」などの解説が流れます。キャンプ場に行かなくても、キャンプ場を見学して紹介さ…
自分のパソコンや携帯からはきちんと表示されているのですが、ご紹介したアマゾンのリンクがほとんど表示されていませんでした。 商品のご紹介が前提で画像を使わせていただいているので、リンクが表示されないのはまずい状態だと思います。 現在、もう一つのブログでは画像が表示されないトラブルが生じており、はてなブログに引っ越してから、トラブルが続いており、申し訳ございません。 早急に対応いたしますので、不鮮明な箇所等ございましたらご連絡いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
今日は「アクセルワールド」をご紹介します。とある未来での世界で、いじめられっ子のハルユキは、仮想世界の中では、自部の好きなゲームでトップをとることが出来、それが彼の唯一の心のよりどころでした。 加速世界とは、「ニューロリンカー」という、小型端末を装備することにより、日常の生活とは別に仮想の世界で生活を楽しむことができる装置です。 ある日、彼は学校で一番の人気者の美少女(黒雪姫)に声を掛けられ、加速世界での戦いに誘われます。それは「ブレイン・バースト」によってもたらされ、そこでの戦いは日常生活とは違った、新たなステージへと彼を導いていきます。 独特な仮想世界やブレインバーストの仕組みは見ていて「…
今日は「ガラスの仮面」をご紹介いたします。 往年の大女優、月影千草は自分が上演権を持つ「紅天女」(尾崎一蓮作)の舞台を託すべき女優を探していました。そんな矢先、月影は不遇な境遇のお芝居好きの少女、北島マヤと出会うところから物語は始まります。その後、マヤは、月影が設立した劇団で本格的に演劇に打ち込むことになりますが、いろいろな事件や問題が起きて、目まぐるしく状況は変化していきます。 そのような時、マヤは大女優姫川歌子の娘・姫川亜弓と出会います。今までライバルらしいライバルに出会うことがなかった彼女はマヤの才能に衝撃を受け、マヤ生涯のライバルと認め、紅天女を演じる女優の座を巡って熾烈な争いを繰り広…
単身赴任先から戻ってきて、二日目になります。これからは、アニメ関係の方とも夜はお酒でも飲んで現場の生々しいお話でもレビューできればと思います。 昼過ぎに起きて、食事ははま寿司。すぐに食べられるのがありがたいです。お店では、外食業界のコラボイベントとしてエヴァを使ったキャンペーンがやっていました。エヴァについてはそのうちこのブログでも取り上げるつもりですが、流石に息が長い作品ですね。今回の劇場版も楽しみです!さて、コラボの中身ですが店内アナウンスとメニューの声がミサトさんです。「サービスサービス〜」はありませんでしたが、きれいな声は、食欲を増進させてくれます。] キャンペーンはエヴァ寿司を食べる…
今日は、「GATE(ゲート)自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」をご紹介いたします。 コミケに行く途中だった非番の自衛官、伊丹二等陸尉は、突如銀座に開いた異世界の門から襲来した謎の軍勢と遭遇します。彼は、混乱のなか的確な行動で居合わせた人々を救済し、世間の注目を集めることになります。日本の中に出現した新世界との遭遇は、伊丹をはじめ自衛隊や日本人どのような意味をもたらすのでしょうか? 折からミャンマーの軍のクーデータなどが起こっている今日、日本の自衛隊のシビリアンコントロールが想起されるアニメでもあります。私は以前仕事の関係で自衛隊の関係者の方にも良くお会いしましたが、このアニメに描かれているように世…
今日は、「星を追う子ども」をご紹介します。新海誠監督の作品です。新海監督は望月智充監督とともに私がともて好きな監督です。望月監督が人の内面を涼やかな抒情的な世界観で描かれるのに対して、新海監督は自然や宇宙も含めた叙事的でスケールの大きな世界観がとても魅力的です。これからも二人の作品はとても楽しみです。 さて物語ですが、ある日主人公の少女アスナは父の形見の鉱石ラジオから聴こえてくる不思議な唄が気になります。なかなかその歌の正体はわからなかったのですが、地下世界アガルタから来たという少年と出い、後にその歌の正体を知ることとなります。 その少年とは会えなくなりますが、物語は学校の担任の先生も関わりな…
今日は、「ふしぎの海のナディア」をご紹介いたします。新世紀エヴァンゲリオンに先立つこと5年、この作品を見るにつけ、エヴァの予兆を感じとることができるような気がします。NHKという表現の枠が狭まった環境のなかで、かなりダイナミックに従来のアニメでは表現できなかったことに挑戦している気がします。 19世紀末のフランス・パリ、折しも万国博覧会が開かれ、新たな文明の息吹が感じられるような雰囲気の中で物語は始まります。発明好きの少年ジャンは、万博会場で素敵な魅力の少女、ナディアと出会い冒険にでることになります。 3人組に付け狙われながら、ジャンとナディアは様々な出来事に遭遇します。そして、謎の組織と対立…
今日は、「ロスト・ユニバース」をご紹介します。今では古典のようなアニメですが、壮大なスケールの宇宙を舞台にした物語としては、走り的なアニメだった思います。原作ストーリもアニメも面白い作品ではありますが、作画崩壊を一部話数で起こしており、タイトルをもじって「ヤシガニ事件」と言われたりしたことを覚えています。個人的には、CGシーンの導入など斬新な試みもあり、ストーリの展開も飽きが来ない、面白く、スリリングな仕上がりだと思います。 作画崩壊はその後、リテイクもされているようで、今ではそれほどひどくは感じないのですが、当時のアニメフアンの間ではかなり話題になっていたようです。個人的には、ネオランガの作…
今日は「ジャイアントロボ」をご紹介いたします。コンセプト・ストーリーはフェニックスエンターテインメントの山木泰人氏が中心になり、横山光輝氏の原作コミックのキャラが総出演する豪華な演出になっています。横山氏の作品からは、三国志、水滸伝、バビルⅡ世、魔王使いサリーなど思い出深い作品のキャラがそれぞれ重要な役割を振られて登場します。この作品に感情移入できるかどうかの分かれ道は、この辺のキャラ設定のストリー展開に馴染めるかどうかにかかっています。なお、この作品はスタートしてから完結するまで、6年近くの時間がかかり作画と音楽へのこだわりが、良くも悪くも作品に大きな影響を与えたと言っても過言ではないようで…
漫画の新刊を探している方にご案内するコーナー。今回は2/5発売「永久×バレット新湊攻防戦」1巻(藤村緋二/原作・モリオン航空)です。※ネタバレあり
最近連載中&完結した作品の簡単なあらすじとレビューをしていくコーナー。今回は「娘の友達」1巻(萩原あさ美)です。
年末年始も第3波と呼ばれる感染拡大が予想される中、「LINEで勘違い2020」と題して、コロナ禍で勘違いした言葉「鬼滅の刃」と「コロナ禍」をユニークな写真ブログにしました。十分に配慮して2021年の元旦を迎えたく思ってます。
漫画の新刊を探している方にご案内するコーナー。今回は10/16発売「付き合ってあげてもいいかな」5巻(たみふる)です。
ヒットメーカー・高橋留美子が下宿アパート・一刻館を舞台に大人の恋愛模様を描く1980年代のクラシックな雰囲気漂うラブコメの決定版!
クジャクのダンス誰が見た❓〜最終回観てネタバレ感想
クジャクのダンス誰が見た❓〜ちょっとだけネタバレ感想
ダイエットの話②〜糖質制限ダイエットの○と×
私らしい駄休日
緊急ミッション発動〜隠したいものなんですか
ベルばらアフタヌーンティー〜パンがないからお菓子を食べた
いくつになったら…〜定期的な息子のやらかし
映画ウィキッドを観てきました〜ネタバレなし感想
横浜翠嵐の東大合格者数に仰天した話〜急遽差し替えシリーズ
ダイエットの話①〜50代でも頑張れば痩せることはできる
食べたいが……
自分の好きなところ
寝てると思いきや
あんこ博覧会に行ってきました〜ガチ勢との交流
早足で老化がやってきてる件
発売即重版の話題作!「山田くんと7人の魔女」の吉河美希が送り出す出生児に取り違えられた男女二人+αのドタバタラブコメ!
発売即重版の話題作!「山田くんと7人の魔女」の吉河美希が送り出す出生児に取り違えられた男女二人+αのドタバタラブコメ!
2020年度第4回「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」第8位入賞作品
2020年度第4回「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」第8位入賞作品
2020年度第4回「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」第8位入賞作品
2020年度第4回「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」第8位入賞作品
2020年度第4回「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」第8位入賞作品タイトル やんちゃギャルの安城さん(1) 作者加藤雄一出版社・掲載誌少年画報社・ヤングキング刊行日2018年3月26日ジャンル学園モノ、恋愛インデックスやんちゃ1 安
恋愛漫画の巨匠が戻ってきた!社会人として妙齢を迎えた青年が失った恋と向かい合う時を超えたラブストーリー!タイトル しょうもない僕らの恋愛論(1) 作者原秀則出版社・掲載誌小学館・ビッグコミック刊行日2019年8月4日ジャンル恋愛インデックス
漫画大賞2017大賞の大ヒットコミック・「響~小説家になる方法~」の柳本光晴が放つ新境地!今度は将棋界に殴り込み!
美少女漫画のトップランナーが新たな境地を拓く空手少女ストーリー!タイトル瞬きより迅く‼︎(1)作者ふなつかずき出版社・掲載誌 集英社・ウルトラジャンプ 刊行日2020年6月24日ジャンル格闘技、学園モノインデックス挙動1 出会い挙動2 決意
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ より モビルレギンレイズ ジュリエッタ・ジュリス機レビューです(*´-`) 1/144 定価:1,296円 ランナー HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ レギンレイズジュリア 1/144スケール 色分け済みプラモデル 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2017/02/18 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (2件) を見る 全付属品 アンカー用のリード線も付属しています。 グレイズの発展機で宇宙、地上、海中とも運用可能な万能量産機とのこと。 大腿部がふとましいのがいい感じです♪ 踵部分が上げ下げできるので、接地性はかなり良いで…
ガンダム00外伝作品 機動戦士ガンダム00Vより アドヴァンスドジンクス レビューです(`_´)ゞ ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム00V編 (ホビージャパンMOOK 336) 出版社/メーカー: ホビージャパン 発売日: 2010/03/31 メディア: 大型本 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (5件) を見る プレミアムバンダイ限定商品 定価:3,360円 全付属品 HG 1/144 GNX-609T ジンクスIII (連邦軍型) (機動戦士ガンダム00) 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2009/01/30 メディア: おもちゃ&ホビー 購入: 1人 ク…
食玩系トイ UN ガンダムセンチネルよりゼク・ツヴァイ レビューです! ユニバーサルユニット 定価:4,860円 ガンプラのように、パーツの大半はランナーに付いた状態になっています。シールも付属しています。 全付属品 機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット4 10個入 食玩・ガム(機動戦士ガンダム) 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2017/04/26 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ボリュームのあるモビルスーツです! 可動も多少ですができます。 サイドから見ると、とてつもないボリューム感が見てとれます! 本体の3機分を優に超える縦長の機体(^-^) 後ろ姿も…
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!