BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
1件〜50件
ドッペルゲンガー捕獲チーム(ほんとかどうかよくわからないけど)は御坂美琴を遭遇して、かなり取り乱している。共同戦線を持ちかけるが、会話がいまいちかみ合わない。一応、素性はよくわからないみたい(偽物だけどジャッジメントのふりをしている)食蜂操祈も独自にいろいろと動いている。まあ、何だかんだ会話をして、共同でドッペルゲンガーを追いかけることになりました。ドッペルゲンガーはすぐに見つかった。御坂美琴は巨...
魂が拡散すると、どうなるのかわからないという話。でも、ドッペルゲンガーには、セーフティーが搭載されているので、自己破壊はできないと。この現象を止めるために操歯涼子はインディアンポーカーを作った。自分では解決できないけど、様々な人がインディアンポーカーを利用して、技術、知識を夢で習得して、能力を開発し、ドッペルゲンガーを止めることができる存在が現れることを期待してのことなのだね。操歯涼子はドッペルゲ...
硲舎佳茄というかなり突っ込んだ性格の少女に出会う御坂美琴。インディアンポーカーのことについても詳しい様子だ。バストアッパーについて。と思ったら、食蜂操祈に操られていた。風紀委員(ジャッジメント)第177支部では、インディアンポーカーが原因による事象に関しての会議中。これで見る夢の中に重要な情報があって、それが流出しているらしい。操歯涼子という中学生の女の子がインディアンポーカーの設計者。とある研究...
狙撃されたフレンダさんは佐天涙子を連れて商業ビルの中へ。弓箭猟虎は服の袖に銃を仕込んでいるですか。これだから、人込みだと見えないのですね。ひたすら見えない狙撃手から逃げる2人。逃げながら相手の分析と対策を考えるフレンダさん。このアニメは変な人たちばかり登場するから、逆に言えば、対策を立てやすいのかもしれない。変な人であり、もの凄く特徴的でもあり、そんな人たちばかり登場するので。でも、間違ってゴルフ...
予知アプリ関連でジャッジメントである白井黒子と初春飾利は大変忙しそうだ。中学生なのに大変だよね、この子たち。で、佐天涙子は一人でスーパーでお買い物。たまたまフレンダさんもサバの水煮缶を買いに来たみたいだけど、売り切れ。一足先に佐天涙子が買っていたからね。サバの水煮缶って人気あるよね。私もたまに日本そばと一緒に食べたりします。あ、テレビ番組で美容に良いという情報があったからなのね。うーん、同じだ。テ...
けん玉が凄く上手いw佐天涙子にはこのような特技があるのか。でも、この特技の習得には、インディアンポーカーが関わっている。睡眠学習というのは、これだけ凄い習得ができるものなのか。麦野沈利たちアイテムのメンバーがシャワーを浴びている。絹旗さんはどうやら自分の胸にコンプレックスを持っているようだ。他のメンバーの胸が気になるみたい。絹旗さんが街を歩いていると、インディアンポーカーの露店を見かける。すでに女...
美山写影が予知した事象に次々に対応していく白井黒子と初春飾利。まあ、便利な能力ではあるけれど、対応する2人も大変だと思うよ。今度は公園での爆発事件っぽい予知。これはさすがに2人だけでは対応できないので、ジャッジメント40人で対応。いろいろと対応していると美山写影から新しい予知2枚が出たという話があります。また公園内での事象らしい。予知ばかりしている美山写影は疲弊しているようだ。能力を使うと酸素が減...
木原幻生を捕えるための行動について、2人のやり方は全く違う。御坂美琴はレールガンを使い、強行突破というべきかな。食蜂操祈は警備員の記憶を操作して、この人たちに捕獲を命令。超能力の特性に応じて、やり方も様々だ。白井黒子、佐天涙子、初春飾利の3人は警策看取という人物について調べています。フードをかぶっていたから、定かではないけど、白井黒子が戦った相手はこの人だろうか。現時点で確定は出来ないので、さなら...
食蜂操祈を捕まえに行く御坂美琴。食蜂操祈はというと、御坂妹を捕獲。お付の男性と都市伝説サイトについての会話。内容はよくわからないです。この人たちも都市伝説サイトに関わっているのかな。ダミーサイトを作っているのもこの男の人みたいだ。で、食蜂操祈と御坂美琴は接触。風紀委員活動第一七七支部では、白井黒子がさきほど遭遇した能力者が誰なのかを推察している。食蜂操祈と御坂美琴はトラックで移動。食蜂操祈と敵対し...
いきなり湾内絹保と泡浮万彬の顔のドアップだw湾内絹保、泡浮万彬vs馬場の対決。この2人の能力もかなり凄いんだよね。佐天さんは婚后さんをお姫様抱っこして一足先に避難します。でも、佐天さんにはやっぱりロボットの蚊が付いている。2人でロボットの犬は圧倒しているが、馬場は停戦を提案しますが、2人は拒否。馬場は分析能力に長けているのか。分析しながら戦略を立て、戦えるのね。もの凄いいやな奴だけど、能力はそれな...
最初から白井黒子の御坂愛が激しい。ちょっとこわい。佐天さんと初春さんは不在金属(シャドウメタル)を探している。佐天さんがグラウンドで探していると何者かに捕らわれる。初春さんと一緒にいた白井黒子と御坂美琴は空間移動(テレポート)で救出に向かう。御坂美琴が攻撃しちゃったみたいだけど、警備兼グラウンドキーパーみたいな人たちだった。初春さんはシャドウメタルについての情報を探すためにダミー情報らしきものを解...
この競技は帽子の上の風船を割る競技らしいです。重石というどこかの学校の生徒を相手に圧勝するかに思われたけど、切斑芽実さんも油断したな。かなりの能力だけど油断だけはダメだな。もう一人の能力者に油断した。口囃子早鳥という子も数名と相手と戦おうとしていたけど、蜘蛛が目の前に来て、念話(テレパス)能力を暴発させてしまい、脱落。御坂妹も順調に戦ってる。婚后光子は1対7で相討ちですか。まあ、なかなかのもの。つ...
ひさしぶりに見る「とある科学の超電磁砲」。1期、2期は何となくは覚えているのだけど、詳細はすっかり忘れてしまった。設定がなかなか細かいからね。最初から小さな子供たちが超能力を使ってぬいぐるみをどうにかしようとしている。何気に凄いシーン。ぬいぐるみの直しかたを教える御坂美琴。ひさしぶりです。3期は大覇星祭から物語が始まるのね。学園都市全部の学校による7日間の運動会。佐天涙子、初春飾利もおひさしぶりで...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
プチ感想・レビュー#329【尾守つみきと奇日常。】5巻
週刊プチ感想・レビュー#157【ぷにるはかわいいスライム】番外編23
プチ感想・レビュー#328【大家さんは思春期!】19巻
プチ感想・レビュー#327【ゲームセンターCX クロニクル】
週刊プチ感想・レビュー#156【ぷにるはかわいいスライム】第78話
プチ感想・レビュー#326【ジャイアントお嬢様】10巻
プチ感想・レビュー#325【スイリ先生、はしたないっ!】3巻
週刊プチ感想・レビュー#155【ぷにるはかわいいスライム】番外編22
プチ感想・レビュー#324【はいどう!】3巻
プチ感想・レビュー#323【しかのこのこのここしたんたん】7巻
週刊プチ感想・レビュー#154【ぷにるはかわいいスライム】第77話
プチ感想・レビュー#322【アイドルビーバック!】2巻
プチ感想・レビュー#321【ずんだもんTV!】
【まとめ】プチ感想・レビュー#311~320
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!