漫画・TVアニメ作品である 「てーきゅう」についてなら何でもOKなトラコミュです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
第八話 先輩はもうすぐ受験だった。 あかねは先輩が受験で部活を辞める時期だと知る。親切にしてくれる、このみ先輩も受験。もう辞めちゃうのかなと心配。駅前で偶然にも遭遇する。夏海やれんちょんのお土産を買いたいと一緒に探す。でも自分たちが楽しむことになる。色々と遊んでお土産も出来たので帰る。今までお世話になりましたと挨拶する。このみは推薦で近くの大学に進学が決まっているので部活も辞めない。でも挨拶が嬉し...
ぬるーくまったりと 3rd
1年進めばこのみと卓が卒業。するのですが、今のところ同じ一年を何回も繰り返す展開に見えますね。ともあれ季節はすっかり秋。そうなると茜の吹奏楽部でも3年の引退者が出てくると。茜って引っ込み思案なのに、仲の良い先輩や友達居るんだな。そう思ったらこのみのとりなしで仲良くなったみたいですね。じゃあそのこのみが居なくなったらどうするのか。そのこのみと駅前でバッタリ会って、田舎の子供達のお土産購入に付
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
明日は授業参観。れんげは姉が担任だから毎日参観日状態ですが、他の子は張り切っている。但し夏海の目は死んでいた。かーちゃんに今の体たらくぶりを見られたらどう思われるか。自業自得とバッサリな一穂ですが、一穂のいい加減な授業もチェックすると聞いて一変。夏海と一穂が一蓮托生状態になると。予め問題を教えてと不正を持ち掛ける夏海。当然ダメと思いきや、乗りかける一穂。他の生徒の「軽蔑の眼差し」が無かった
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
第7話 ハラハラする秋だった 明日は授業参観です。れんちょんは毎日が授業参観。駄菓子屋呼んでいいん? 来てくれるなら。夏海は終わっていた。日頃の勉強の成果だから。一姉は自習中寝てるって母ちゃんに言ったら雷落とすって。だから今から質問を決めて覚えるから。3人の不正を見る目が痛い一姉。教師なので八百長は出来ない、今から勉強しよう。駄菓子屋も来てくれたのでれんちょんは喜んで案内する。OBだから分かってる。夏...
ぬるーくまったりと 3rd
のんのんびよりのんすとっぷ 第五話 を視聴しての率直な感想と言えば 同エピソードは最新軍事用ロボットについての深い考察と将来への危険性の警鐘とも言える誠に深…
いつでもちゃらんぽらん
お地蔵さんごっこしてるん?相変わらず発想が斬新なれんげ。明日はキャンプに行く日です!言われた途端れんげ大興奮。なんで忘れていたんだろう。れんちょんは何か準備したいものあるの?→心の準備!やっぱりセンスが凡人じゃない。ゆるキャン△開始。キャンプ場ですが結構人居ますね、都市に近いんだろうか。参加者はれんげと一穂、越谷三兄妹と蛍。良かった…兄ちゃんハブにされなくて。なおテ
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
第六話 みんなでキャンプに行った れんちょんは忘れていたが明日は予定がある。カレンダーのはなまるマークを見ても思い出さない。皆でキャンプに行く予定の日。れんちょんの忘れものは心の準備。 自分一人でやって下さい。かず姉の車で移動した。先ずはテントの設営。兄は手伝った後に自分用のテントも設営。その後は自由に遊んでいいよ。夕方からバーベキュー。ボール遊びや釣りを楽しんで、BBQでお腹いっぱい。かず姉はビー...
ぬるーくまったりと 3rd
蛍に小毬から電話。自由研究で夏海に酷い目に遭わされてる云々。今日遊べる?→留守番&やることがあって。明日で約束して、部屋へ戻る蛍。置いてあるのは…タミヤの工作キット?パソコンも使うらしい。最近の小学生って凄い、あと蛍って理系なのか。この中に…入れて。何か不穏な空気になってきた。工作ロボットinこまぐるみ。ぬいぐるみに飽き足らず、遂にやってしまった。でも
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
トマト収穫。植えてから一気に時間が飛びましたね。れんげ「この味まさしく太陽のエグ味」→恵みね。喜びのあまりれんげはトマトを配って回ることになると。本人はサンタって言ってるけれど、どっちかと言うと赤ずきんっぽい。途中で泣いている幼女と遭遇。どっちの方から来た分かるん?上の―下のーつくね―!意味不明な子供の物言い、よく思いつくなあ。とりあえずトマトあげる。つくねじゃないけれど良いのか、
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
第5話 すごいものを作った 小鞠からの連絡に喜ぶ蛍。でも今日は両親が居ないので外出できない。自由研究のコマぐるみを完成させようと考える。動いてしゃべるコマぐるみ。組み立てキットを購入して可動部分は完成させた。あとはPCで音声をコピーする。可動部分をコマぐるみの中に仕込むと完成。リビングで実験、動いてしゃべるコマぐるみ完成。回覧板の対応をしているとコマぐるみが外に出てしまった。コマぐるみが逃げた。ぶつ...
ぬるーくまったりと 3rd
一時間かけて作成した記事をうっかり消失してしまって ショックで立ち直れそうにもありませんが、 とりあえずその記事のタイトルだけは記載しておきたい・・・…
いつでもちゃらんぽらん
第四話 トマトを届けるサンタになった 春に植えたトマトが実ったので収穫。とても美味しいので皆に分けてあげたい。れんちょんはトマトを届けるサンタになる。まずは、蛍ちゃんの家に。そして小鞠の家にも。このみ姉と練習中のあかねにも。色んな人にお裾分け。後は駄菓子屋だけ。泣いている子供を発見、話を聞くと迷子らしい。そこでトマトをプレゼントすると泣き止んでくれる。おまわりさんのところに行けばお家が分かるはず。...
ぬるーくまったりと 3rd
【のんのんびより りぴーと 第10話】れんちょんと妖怪【のんのんびより りぴーと 第10話】れんちょんと妖怪 [アニメ] www.nicovideo.jp…
いつでもちゃらんぽらん
第3話 昔からこうだった 東京から帰ったひかげ、夏海を誘って遊ぼう。体を動かしたい。それなら私が編み出した必殺確殺シュートを受けてみろ。ボールがそれて盆栽を破壊。素直に謝るのが一番いい。母を探すが見当たらない。駄菓子屋におせんべいを買いに行ったらしい。それまでに誰かに見つかると誠意が薄れる。それなら誰にも見つからないよう隠そう。母親が帰ってきて2人の行動を見ていた。2人は怒られた、ひかげは夏海が悪い...
ぬるーくまったりと 3rd
たまにしか来ないしね。東京の学校に通っているからひかげが出づらいというのもある。そしてたまに帰ってくると「『東京から』帰ってきた」と自慢しい。わざわざ越谷家にやって来てそんな事言うなんて…家で遊ぶ相手居ないのか。まあ遊ぼうと言われると夏海は一も二もなくOKするんですが。じゃあ何をするかというと、バスケットボールで何するんだろう。必殺確殺シュート!大暴騰&盆栽にガッチャンコ。確か
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
第2話 蛍が大人っぽかった?姉の一穂が庭の畑に苗を植えるので手伝ってとれんちょんを誘う。やる気になって皆を呼ぶ。ピーマンを植えると言うと逃げようとする。本当はトマトだった。蛍以外は苦手、大人な蛍?先ずは肥料を入れてマルチシート張り。皆で畝を掘る。それから苗を植える。終わると雨、トマトが寒そうとれんちょん。それなら家を建てるしか無い。雨が上がったらビニールハウスを建てよう。言わなきゃ良かった夏海。更...
ぬるーくまったりと 3rd
畑に野菜の苗を植える。体よく使われている気がするけれど、大喜びのれんげ。今まではやりたくてもさせてもらえなかったみたいですね。そして越谷兄妹とほたるなど他のメンツも集められる。タダ働きさせられている様にも見えるけれど、田舎の助け合い精神とかなんだろうか。何植えるのか興味津々のれんげだけど「ピーマン」と聞いて後ずさり。ウチやることあるん、と逃げようとまでする。まあ一穂の嘘だったのですが、なんで
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
6年ぶりのこの空気…和む。風景シーン長いな。ようやくれんげ登場、何か起きて探し始めた。一穂に取ってもらったのは爪楊枝?ありがとうなのん。これ聞くだけで和む。例によって縦笛吹きながら登校。春から一年生とか言ってますが、時系列が相変わらずよく分からない。バス停でこのみと遭遇するれんげ。フルートに注目、吹奏楽部なんですね。「ド」の音が上手く出ないん。小指で押さえるから小学生には難し
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
第1話 カエルの歌を吹いた 爪楊枝を持って登校するれんちょん。バスの中でこのみ姉と会う。吹奏楽部でフルートを吹いているので持参。リコーダーでドの音が上手く出ないと相談すると一緒に練習しようと言われる。学校でも一番乗りでリコーダーを練習中。今日は皆で合奏するので頑張っていた。授業は自習で各自がドリルを行う。かず姉はいつもどおりに眠っている。リコーダーの合奏の後は給食。今日の日直はこまちゃんとほたるん...
ぬるーくまったりと 3rd
『七草』の名前は、 実は、それぞれの植物の名前になぞらえた、 縁起の良い語呂合わせの呼び方になっている。 ① 競り勝つ② 三味線 ぺんぺん草③ …
いつでもちゃらんぽらん
一穂と楓がデパートに出かけるところに遭遇した4人。夏休みの暑い日にお願いしてついていく。そこで福引を引くと兄卓が特賞の沖縄旅行を引き当てる。5人まで行けるが保護者が必要。と言うことで全員が沖縄に行くことになる。偶然、帰省していたひかげもお願いして連れて行ってもらう。沖縄を堪能する一同。シュノーケリングとカヤックのコースが選べるので一穂と楓が別れて同行する。翌日は自由行動、宿の娘で中1の新里あおいと仲...
ぬるーくまったりと 3rd
あけおめことよろという省略語があるのだけど 省略された方を表記してみた・・・ その意味は? と、聞かれればない と、しか答えようがない。 昨日も仕…
いつでもちゃらんぽらん
【第一部】 グリプス戦役における最終決戦、コロニーレーザー「グリプス2」における三つ巴の戦いにおいて ティターンズ、ネオ・ジオン両軍の最強機体であるジ・O、キ…
いつでもちゃらんぽらん
まずは「「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」マルイでばけーしょんなのん!」でござるッ!バルト9では上映してないでござるが、9月11日までマルイアネックスで開催でござるッ!沖縄の家めいた入口がたまらんぞいマルイアネックスにいつの間にか駿河屋が入っていて驚いた
ネクストねばあ分校
ついに本日公開でござるッ!今作のキーワードは2つ!スケッチブック!あおいちゃん!来場者特典のランダム封入ミニ色紙は、れんちょん&ほたるんでござるううううッ!!何が出るかドキドキでござったが…一番欲しかった色紙が出て嬉しいでござるッ!まずはグッズから触れてい
ネクストねばあ分校
2018年8月23日、ついにムービック版こまぐるみ第2号が到着したでござるうううう『劇場版のんのんびより ばけーしょん』の1シーンにも登場しているでござるよなんとッ!今回は座らせることができるのでござるッ!!これは写真を撮りたい者にとってはとても嬉しいでござる前回
ネクストねばあ分校
にゃんぱすうううううううううううううッ!!!!!!!祝!月刊コミックアライブ12周年!『のんのんびより』は月刊コミックアライブの看板作品でござるな付録の『のんのんびより しきおりおり ミニ画集』は、月刊コミックアライブや単行本にて公開されたあっと先生のイラス
ネクストねばあ分校
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
癒しと萌えの、やわらげサブカルセラピーブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おかるとのヲタク日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おかるとのヲタク日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おかるとのヲタク日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おかるとのヲタク日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おかるとのヲタク日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
漫画・TVアニメ作品である 「てーきゅう」についてなら何でもOKなトラコミュです。
TVアニメ・漫画作品 「キューティクル探偵因幡」についてなら何でもOKなトラコミュです。 公式サイトhttp://www.cdinaba.com/
村田真哉&いふじシンセンの漫画「アラクニド」に関することなら、なんでもOK。
月刊コミックブレイド連載。 水上悟志が描く「戦国妖狐」に関する事ならなんでもOK。
漫画・アニメ作品 「琴浦さん」 につ居てならなんでもOKなトラコミュです。
ネットから買える電子書籍、 パソコンで読める電子書籍コミックを販売しています、 ebooksを楽しむ時間皆さんにはありますか? 気軽にパソコンで読めるブックって素敵ですね 本屋に行く手間がめんどくさい夜しかあいてる時間ないんだけど等いろいろな職業の方や日中忙しいんだけど勉強等な方々も電子書籍なら24時間買えるんです、 ←画像:霧嶋朔也本人オリジナル創作漫画原稿mermaidから抜粋です
4コマ漫画作品である「あいうら 」についてなら何でもOKなトラコミュです。 アニメ化企画進行中。
歴史モノのコミックのトラコミュです。 他に見つけられなかったので、作ってみます。 日本史、世界史の史実にリンクした作品なら、史実に忠実でも仮想史でもなんでもどうぞ。
『孤独のグルメ』(こどくのグルメ)は、扶桑社の『月刊PANJA』誌上で1994年から1996年にかけて連載されていた原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画。 一度完結していたが、『SPA!』2008年1月15日号に読み切りとして復活。その後、『SPA!』上で不定期に新作が掲載されている。 2012年1月4日からテレビ東京系列においてテレビドラマ化され、同年10月10日から第2期の放送が決定した。
緋鍵龍彦先生による漫画作品「断裁分離のクライムエッジ」に関することならば何でもOKなトラコミュです。
機動戦士ガンダムUCの福井晴敏氏が原案 UCの前にお蔵入りした企画なので、物語的な類似点も多々 U.C.0092、ZZと逆襲のシャアの間を描く
アニメに関する感想レビュー投稿
おすすめ漫画の紹介
ジャンプで連載されている鈴木祐斗先生の作品です。
ジャンプで連載されている甲本一先生の作品です。
新作アニメ「ダイの大冒険」や、旧作も含めて、ダイの大冒険に関する記事なら何でもOKです。
なんだか単純に、拳銃やライフル銃などの民生用・軍事用を問わず、その銃器そのものだけの話題。それが登場した使われたアニメ・映画・刑事ドラマ等込み込みで、雑多な話題で集まる場所が無いみたいなので、作ってみました。是非では無く、飽くまで興味です。
彗星社ComicFestaショートアニメ TV放送、公式無料配信、公式有料完全解禁版の三拍子 https://anime.iowl.jp/ 2017年4月、僧侶と交わる色欲の夜に… 2017年7月、スカートの中はケダモノでした。 2017年10月、お見合い相手は教え子、強気な、問題児。 2018年1月、25歳の女子高生 2018年4月、甘い懲罰〜私は看守専用ペット 2018年7月、じょしおちっ!〜2階から女の子が…降ってきた!?〜 2018年10月、終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。 2019年1月、パパだって、したい 2019年4月、洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜 2019年7月、指先から本気の熱情-幼なじみは消防士- 2019年10月、XL上司。 2020年1月、おーばーふろぉ 2020年4月、俺の指で乱れろ。〜閉店後二人きりのサロンで…〜 2020年7月、巨人族の花嫁 2020年9月、オオカミさんは食べられたい 2020年10月、大人にゃ恋の仕方がわからねぇ! 2021年1月、じみへんっ!! 地味子を変えちゃう純異性交遊
ジョジョの奇妙な冒険を皆さまと一緒に考察していこうと思います☆ どの部でもどのキャラでもお好きにどうぞ(*‘∀‘)
2020年4月スタート春アニメ 原作:小坂泰之/秋田書店/漫画 アニメ、原作やイベント感想など何でもどうぞ