BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
1件〜50件
ワンパンマン 原作 153撃目 クロビカリ引退からの復活 感想
3000年以上前の施設は何? ワンピース 1144話『戦士の時間』感想・考察【2025年18号】
ぱらのま 8巻 【昼前にこんなとこ来てるなんて想像もつきませんよー】
幸せになりたいマサムネ君|rawで無料で読める?
【スコッチNOCバレ考察】“公安vs黒の組織”のはじまり。「啄木鳥会」と「楠田陸道の拳銃」と警察の闇
BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX- 1巻 -感想- 青年編で仕切り直し
フードコートで、また明日。Season2 【私たちの楽しみは!!この場所でダベることだよ!!】
タイガの森の狩り暮らし 契約夫婦の東欧ごはん ネタバレ!あらすじや結末予想も!
放課後帰宅びより 4巻 【私がおかしくなるのは全部きみのせいだ!】
【コミック紹介・感想】銃夢火星戦記【SF・サイボーグバトル・戦記・完結】
【ジャンププラス新連載 忖度なしレビュー】こわいやさん
『ロジ・コミックス: ラッセルとめぐる論理哲学入門 』(Logicomix: An Epic Search for Truth)感想
平成敗残兵☆すみれちゃん 第52話「求められる女」感想(ネタバレ有)
お世話になります! お腹いっぱい、もだあま生活|rawで無料で読める?
【コミック紹介・感想】Thisコミュニケーション【ジャンプSQ・SFサスペンス・完結済み】
薬屋のひとりごと 全巻あらすじと登場人物まとめ
『ONE PIECE』完結が待ち遠しい!ワンピースの魅力と伏線を徹底解説
【ハイキュー】稲荷崎高校メンバー一覧&プロフィール完全ガイド!
【ハイキュー】青葉城西高校メンバー一覧&プロフィール完全ガイド
『継母だけど娘が可愛すぎる』を読むべき5つの理由!感想&口コミもチェック!
『継母だけど娘が可愛すぎる』キャラ一覧&相関図|魅力的な登場人物を一挙紹介!
『本好きの下克上』の小説・漫画・アニメを楽しむ順番は?初心者向けガイド
『本好きの下剋上』の名言&名シーン集!涙なしでは読めない感動の瞬間!
『本好きの下克上』キャラ一覧&相関図|魅力的な登場人物を一挙紹介!
『本好きの下剋上』読者におすすめの類似作品10選!次に読むべき本はコレ
緑谷出久のヒーローとしての成長物語|無個性の少年から最強へ
【漫画が好きと言える70代に好感・意外と年上と話が合う】
漫画で先に読む?小説から入る?中村颯希先生の漫画化作品3選
『回転銀河2』海野つなみ
『回転銀河1』海野 つなみ
居ても立っても居られない。放課後ダッシュで部室へ向かい、体力ないのにリヤカーを引こうとする陽渚。挙げ句「疑似餌によるキスの釣り方」講義まで始めちゃう。疑似餌のキス釣りはみんな経験無い、これまで教えられてばかりだった陽渚の株を上げるチャンス。内容が説明書そのまんまなのがバレバレなんですがね。そして、論より証拠。釣ってみせろと部長が言う、ごもっともです。簡単にバカ釣れ!…とはな
最終回 第12話 これから… 放課後は真っ先に部室に走る陽渚。やる気満々で海王丸に必要な道具を積んで自ら引っ張り始める。砂浜に到着すると調べた情報を説明し始める。疑似餌は動かないので餌認定されない、なので常に動かしてやる。長さも長めにして動きを伝えやすくする。それらは注意書きとして疑似餌の袋に書かれていた。早速、釣りを始める陽渚。当たりはあるが、釣り上げるまではいかない。3人は陽渚が釣るのを待つ。夏海...
誰と誰がキスするのか、気になっちゃうところ。バリ美味いって方言ダジャレ?九州人限定でVeryなのかアイゴなのか混乱しそう。知らない魚が毒持ちだった。素人が釣りに尻込みをする理由ってこれじゃないでしょうか、私はそうです。狙っていない魚を釣って、外そうとしてアイタ→毒に悶絶したらどうしよう。陽渚も夏海が居なかったら危なかった。あと魚の名前が正式名と通称と地域での呼び名、加えて出世魚
れぽーと11 キス 夏海とのべ竿で釣る陽渚、のんびりと楽しい釣り。今回はバリ、アイゴが釣れた。部長は美味いと言うが夏海はマズイからリリースしちゃえ。魚から匂いがするので夏海を信じる陽渚。部長はオヤジ臭いから独特の臭みが美味いと言ってるだけと信用ない。部長は大野に旨さを教えてやってくれ。背びれと胸ビレは毒があるのでハサミで切り落とす。背びれの前にも隠れた毒針があるので要注意。そして頭を上から切って引っ...
まるで麻薬、もう戻れない。あとこの顔が永井豪のキャラみたい。部長は今日もダレている。今日はもうよかろう、って始まる前に部活終わらせちゃダメでしょ。対照的にどんどん釣りにハマっていく陽渚。でも小さいと物足りない、大きいのは怖いって注文が多いです。魚じゃなくて道具を変えてみよう。そんな訳でサブタイトルにもあるのべ竿が登場すると。あと部長が獣の目をしている、何か企んでますね。狙うはアジと聞いてま
れぽーと10 のべ竿 真夏の放課後に部室ではやる気のない部長が更にやる気なし。陽渚は釣りたくて仕方ない、引きの良さが忘れられない。アジゴよりも引きが強くてマゴチよりは弱めが良いと面倒な注文。夏海はシーバスを釣ろうと誘う。シーバスはスズキのことで出世魚、大きくなると1mにも達する。そのサイズだけで陽渚はNG。それならばと部長が女狐の笑みを浮かべるので嫌な予感。アジを釣ろう、それものべ竿で浮き釣り。アジゴは...
救命講習会!?しかも実習シーンはスルー。ちゅーは?陽渚が恥ずかしながらマウス・トゥ・マウスするシーンが見たかったのに。まあ今じゃ直接口と口ってのは無いらしいですが。その後小谷先生がていぼう部プールに全員集合!の号令を掛ける。青ざめる大野、金槌だからか。申し訳ないが視聴者としては水着が見られるから嬉しい。…そう思ったら全員ジャージ、なんじゃこりゃ。水着じゃなくて着衣水泳講習。そん
れぽーと09 備えとアオサギ 今日は人命救助の実習。人工呼吸が上手く出来なかった陽渚。その後でていぼう部だけで着衣水泳を行う。さやか先生が何故かやる気で大野先輩は憂鬱そうに沈んでいた。実はライフセイバーを行っていたので免許も取得しているさやか先生。生死に関わることなのでと黒岩部長も素直。水泳を行うのではなく浮いて体力消耗を防ぐことだった。部長は浮きながら眠ることも出来ると特技を披露。でも眠ると普通は...
れぽーと08 テナガエビ 梅雨なので部室には1週間も通っていない。そろそろ釣りがしたいとハマってきた陽渚。校内に部室があれば良いのに。あるぞ、部室と黒岩部長。これから行くから付いて来い。保健室に川釣りの用具を置かせてもらっている。なので川釣り用の部室。テナガエビ釣るぞ、さやか先生にも10匹程度のお裾分けが必要。夏海はエビの中では一番好きかも?延べ竿の小物用の竿を使って餌はカニカマ。さやか先生の今晩の晩...
れぽーと07 穴釣り 祖父の釣り道具に奇妙な仕掛けを発見した陽渚。大野先輩に尋ねると根魚を釣るための仕掛け。夏海も知っていたが教えられるのはシャクだった様子。ガラカブ、カサゴが釣れるらしく味噌汁に入れると美味。堤防の岩の隙間や消波ブロックの隙間で釣るので初心者向き。ポイントにキャスティングす必要がないから。そこで大野が教えて釣りを始める。消波ブロックは陽渚には無理、運動神経が必要だから。餌はアオムシ...
粗大ゴミ券なら知ってるけど、そんなのあるんだ。釣りが出来なくて禁断症状。梅雨時期みたいですね。釣りが出来なくて悶々とする陽渚。もう立派な釣りキチです。部活でも制服姿だけれど、学校に居るシーンって初めてじゃなかろうか。校内でていぼう部メンバーが揃うのが何かシュールです。但し廊下、校内に部室が無いからね。あるぞ、部室。そう言う部長の表情が怪しい。やってきたのは保健室、鎮座するのは小谷さやか先生
登場というか、イメチェンというか真の姿と言いますか。まずは一人目のメガネっ娘である大野真。前半は彼女の出番が多くて大満足でした。おじいちゃんの釣り道具。何に使うか分からない釣り針をていぼう部に持ち込んだ陽渚。普通は部長に聞くんでしょうが、部室で寝こけてる…部活しろ。教えて大野先輩!これにより穴釣りのシカケと判明、そのまんま釣りに行く流れになる。釣れるのはガラカブ(カサゴ)で味
れぽーと06 あじご あじごの唐揚げ食べたい、今年はまだ食べてないから。本音は給料日前でお金がないので小谷先生がおねだり。部室でビールを飲まないなら良いとニヤリと笑う部長。先生の車でたこひげやに買い出し。こませにオキアミとパン粉を買いに行く。たこひげやは地元の釣具店で餌などはここで買うらしい。訪れると夏海とは昔からの知り合いだが、制服は初めて。小谷先生を見てていぼう部だと分かる。部費で餌を買って帰る...
アジゴ食べたい!ダメ先生、タカるだけじゃなく注文付けてきた。最初渋る部長だったけれど、部室での飲酒禁止で手打ち。何故か陽渚を見てニンマリ。なんだかとっても嫌な予感。道具の買い出しに陽渚と夏海が同行すると。やってきたのはたこひげや。名は体を表す、店に居たのは文字通りのタコ親父。声が千葉繁だ!…でも何で?気になって調べると熊本出身だったんですね。あと東条英機にも似てる。道具代
れぽーと05 潮干狩りと顧問 もう、そんな時期かと登校中の部長は看板を見て思いつく。今日のていぼう部の活動を決めた。陽渚はイカスミが綺麗に取れて喜んでいた。夏海が直ぐに拭いてくれて大野先輩が海水で流してくれたお陰。夏海もウェアとサンバイザーを持っている。でもどうして制服なの?ていぼう部の活動は代々、制服かジャージと決まっているらしい。学校外でダサジャージ姿は見せたくないので制服で我慢する。部長が訪れ...
変な人と相場が決まってますね。自転車で颯爽と疾走する部長。部長で始まるって初めてのパターンかも。卸したてのジャケットにイカスミ食らった陽渚ですが、無事落ちた様で良かったね。夏海もエメラルドグリーンのジャケットとサンバイザーを持っているそうで。でもていぼう部は基本制服、またはジャージで活動するのが伝統みたい。制服以上に学校のダサジャージは嫌!陽渚、ファッションにはうるさい子なんですね。釣りだ
電車でGO。遠くに釣りに行くのかと思ったら買い物だった。話は第3話、マゴチを食べた直後に遡ります。陽渚が帽子を持ってない→ジャケットも持ってない→じゃあ買いに行こう!何だ釣りじゃないのか…そう思った人大丈夫、後半は釣りあります。ヤッケ最高という黒岩部長に対し陽渚どころか夏海からもブーイング。可愛くない、オヤジ臭い。部長のヤッケそんなにダサくは見えない=自分も
レポート 04 エギング 今日は電車の乗ってお買い物。駅で待ち合わせだが部長は遅い。電車の時間には間に合った、しらぬいを買いに行って遅れた。電車の中のおやつには最適な甘いしらぬい。実はマゴチを食べた後に麦わら帽子を持っていない陽渚。ヤッケも必要だと部長が言うが、彼女のヤッケは親父仕様で可愛くない。大野先輩が隣町の大きな釣具店には可愛い品があると教えてくれる。そこで翌日の放課後に4人で買い出しへ。女性...
マゴチはデカイでしょ。ちょっと前にこのアニメと無関係にマゴチを捌く動画を見ていました。直後にマゴチと来たもんだから自分的にはタイムリー。顔だけ見て大きさを調べなかったのは完全に油断でしたね。夏海に脅かされ、実際見ると「変な顔」だったので安心したか。それはそうと高校生になっても父親と仲良しな陽渚、まさに理想の娘ですね。汎用型運搬台車・海王丸。今回の釣り場はいつもの堤防じゃなくて亀ヶ浜。少し離
れぽーと03 マゴチ 父のPCでマゴチを調べる陽渚。夏海の嘘を確認すると父は酒の肴を期待する。マゴチは砂場に生息するので亀が浜海水浴場に移動する。荷物はリヤカーで運ぶが少し恥ずかしい。疲れた部員を乗せるのにも便利。代々引き継がれているらしく工夫の跡が見られる。リヤカー海王丸で仕掛けや道具を3人で運ぶ。堤防は岩場なのでマゴチは釣れない。部長が仕掛けを説明、ソフトルアー、ワームで釣る。その頭を専用のジグヘ...
どんなに離れていても必ず夏海に命中するぞ!やったお風呂だ!…お湯濃過ぎ!!赤い入浴剤で何も見えない。釣った魚は全部食べたわけじゃなくて、陽渚がお持ち帰り。手芸やってた娘が釣りを始めたら母さん驚くよね。もしかしてていぼう部か?パパ知ってた。何でも学校創立時からある部活で「変わり者ばかり居た」そうで。その伝統はしっかりと受け継がれている様です。陽渚と夏海。仲良くチャリ通登校して
れぽーと02 リールとキャスティング 連れたアジゴを持ち帰った陽菜。南蛮漬けにすると美味しいって。手芸部じゃなく釣りをする部活と聞いて驚く母。お魚釣って帰ってね。父はていぼう部の存在を知っていた、変人ばかりだったらしい。田舎での生活に慣れそうで少し安心の両親だった。登校中に夏海が追いついてきた。釣れた時の感触は忘れられない陽菜。今日は体力測定、陽菜は残念な結果だった。どれも駄目な運動音痴な陽菜。持久...
野郎とかおっさんの趣味に興じる美少女もの。「ヤマノススメ」とかと同じ空気を感じますね。主人公が手芸好きですし。でも最初「ていぼう部」ってなんじゃそりゃと思いました。それこそモブの女子が言っていた「堤防を作る」土方みたいな部なのかと。自分の視野が狭いだけで実在するのかと検索しましたが…このアニメ(と原作の漫画)しか出てこない。結論から言うと「堤防で釣りとかする部」みたいですね。高
第1話 ていぼう部 港町の熊本県芦方町へ引っ越してきた鶴木陽渚。荷物を片付ける途中で縫いぐるみのほつれを発見して修復中。母親に買い物を頼まれて外出。海は風景を眺めるのが好きだが虫は大嫌い。大きな魚も気持ち悪いし磯臭いのは苦手。父親の実家の熊本だった。買い物の途中で堤防をふらつく女性を発見。日射病?と勘違いして駆けつけると釣りをするつもりだった。釣り糸が縺れて解くのが苦手な黒岩先輩。陽渚は手芸が得意...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!