BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
Kindleリーダーを購入した
拙著:kindle電子書籍「マジメに学び直す高校数学(対数編)」の内容サンプル
【私も愛用!】Kindle Unlimitedを使って感じたメリット7選|忙しい人ほど使うべき理由
【最大90%OFF】見逃せない!Kindle本 ゴールデンウィークセール第一弾がスタート!
【比較】どれを買えばいいの?電子書籍Kindle端末5種類を比べてみた
kindle 電子書籍 教えて!
新連載漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』のお知らせ!!
【2025年3月】Kindle Unlimitedで読んだ本と感想まとめ
【日記】耳で本を楽しむ休日
【Kindle出版】有料note売れないからの再起。リアルな失敗談と学びを公開!
読む×書くがこれ1台!Kindle Scribe ノートを理系目線で徹底レビュー【使い方・比較・注意点も紹介】
【体験談】noteでは売れなかった私が、Kindle出版で0→1を達成した理由
思考から商品化へ:アイデアの自然な成長サイクル
偽書籍Kindleを買わないために 買ったら返品できる?
「お探し物は図書室まで」(本屋大賞ノミネート)感想・レビュー
プチ感想・レビュー#336【あくまでクジャクの話です。】4巻
4月に読んだ漫画と本
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#151~160【ぷにるはかわいいスライム】
来世は他人がいい
プチ感想・レビュー#335【あくまでクジャクの話です。】3巻
”雨の万博会場を凍えて歩き ついにたどり着いた場所…”
こうりの旅 vol.43
プラモデル作りです 11 【ガンダム・キャリバーン 中古プラモを改造して魔女っ子ぽく 前編】 (機動戦士ガンダム 水星の魔女)
ヤングガンガン 2025年 No.09
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
第386話 ストロー・・・!
これ描いて死ね 7巻
週刊プチ感想・レビュー#160【ぷにるはかわいいスライム】第80話
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 50 「もう一つの世界線」゚(゚´Д`゚)゚。
大好きなシリーズが完結しました。甲子園を目指す高校男子に、ごはんをたくさん作る未亡人の話です。結婚式間際に、夫が交通事故で急死して生命保険が入ったのかな?そのお金で引きこもり(働かない)生活していたら隣家の男児にご飯をつくることとなり夫を亡
大好きなシリーズです。絵柄も美しく、展開も素敵。作家さんはアナログだそうで今回のコロナで、アシスタントさんが来れなくて作品を宅配?で移動させることになったようです。それはそれで、とっても大変そう!ただ、それだけ書き込みが丁寧だから紙媒体で読
通信制高校を卒業した作者さまによる、通信制高校の思い出を描いたエッセイまんが。 家で教科書を読み課題をこなし、レポートを郵便で送って添削してもらい合格点が出るまでやり直しする…… ときどき直接学校にいくこともあるものの、テレビ授業を見て感想文を書いたら授業に行かなくてもいい…… レポートで合格点を取って受験資格を得たらテストを受け、前期と後期の両方に合格したら単位がもらえ、必要数の単位がたまったら卒...
この記事では2021年に第3期アニメが放送されたご当地漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき(安藤正基/一迅社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
リピーター多し!みかん農家で1ヶ月住み込みバイトした経験を描いたエッセイまんが。 愛媛県で、農家に一ヶ月泊まり込みでみかんの収穫をするバイトに応募した作者さま。 面接会場に行ったら志望者が150人もいて自分は受からないだろう……と思ったら受かって交通費2万5000円をもらって夜行バスで東京から愛媛へ。 たくさんいるバイトたちは一つの農家ではなく1~4人ずつそれぞれ違う農家に振り分けられる方式。 作者...
ゲームにどっぷりハマっている私ですが、オグリキャップが主人公のコミックス、ウマ娘シンデレラグレイを最新2巻まで読みました。 (3巻は2021年5月19日に発売予定とのこと) ゲームもゲームで熱いし泣ける素晴らしいストーリーなのですが・・・ このシンデレラグレイも全く期待を裏切らない。 むしろ期待以上に熱くて泣けるコミックスになっていました。
食べ物と女の子をテーマにしたカラーイラスト集。 太い描線でみっしりと描きこまれた絵で、食べ物を食べる女の子が描かれる……焼肉屋やおでんの屋台などお店もあり、家でテイクアウトしたハンバーガーや出前の寿司を食べる絵もあり、またうらびれたフード自販機の前でアイスを堪能する女の子の絵などもあり…… どれもスチームパンク的な、看板などが犇めく架空文明の大都会の片隅、といった雰囲気。 また、カップのきつねうどん...
この記事では新米婦警キルコさんの作者が描くコメディ漫画『デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い(平方昌宏/集英社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
学年一位の成績の佐々木♂、他人を必要としないと嘯く孤高の彼になぜか話しかけてくる高橋さん♀…… 佐々木くんは理解できないと彼女を突き放すのですがなぜか高橋さんはとしきさんとしきさんと佐々木くんの名前を呼びます。 なんだと聞いても呼んでみたかっただけですと答える高橋さん…… なんでだかわかりませんが好意を寄せてくるらしい高橋さんに佐々木くんがひたすら困惑するお話。 2巻合計12頁しか出ていなくてなんで高...
この記事では2021年4月よりアニメ化されている趣味漫画『スーパーカブ(トネ・コーケン/蟹丹/博/KADOKAWA)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
2021年4月16日に発売された20巻のネタバレ感想記事です。 19巻に引き続いて激動じゃん。 いや、むしろ映画制作イベントが終わったんだからこれくらいの展開じゃないとむしろスローペースすぎるのか。 しかし20巻までかのかりを追ってきたファンとしては、そろそろこれくらいの展開が無いと流石にしびれを切らしてしまう(笑)
錠の開かなくなった土蔵の中には……閉じ込められた少女が!錠前師が主人公の和風ホラー。 大正~昭和初期時代。若い天才錠前師が製薬会社の社長に呼ばれます。 社長の家の土蔵の錠前が開かなくなってしまったため、解錠と新しい錠前をつけてほしいということで、錠前師が現場に向かいます。 土蔵の錠を調べると、どうも中から無理やりこじ開けようとしたため曲がって開かなくなってしまったらしい……中から? 強盗などが外から壊...
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
この記事では2020年10月よりアニメ化されている大人気ダークファンタジー漫画『呪術廻戦14巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。13巻では宿儺が目覚めたことで敵味方関係なく渋谷がめちゃくちゃなことになりました。その続きとなる呪術廻戦1
壊滅的な巨大地震が起き、無法地帯(警察や自衛隊などが機能していないということであろうか)と化した関東において、上野動物園かどうかはわからぬが、動物園の猛獣の飼育担当であった男が、園で飼育されていたトラやライオン等を解放し、それら猛獣の威をかりて(ライオンか何かに跨っていた気がする)、付近一帯の支配者になるという漫画の設定があった(たぶん永井豪氏のバイオレンスジャックと思われる)。猛獣を数頭手懐けているからといって、そのような権力を掌握できるかどうかは不明であるが、当時、この設定を非常に面白く感じたものである。 各地の動物園やサファリパークの類には、本来その土地に棲息していない多くの動物が集積さ…
小林まこと「JJM女子柔道部物語10」(EVENING KC 講談社) 5月の「マンガ便」の目玉はこれでした。小林まこと「女子柔道部物語」(講談社)の第10巻です。2021年1月22日発売です。 ヤサイクンは、
コロナのなかった架空の時間から、コロナの発生した史実の時間へ……「2周め」に突入したイギリスのステイホームな日常! ロンドンに住む老教授の日常を描くシリーズ、前巻「L」で最終回を迎えたと思いきや……まさかの #ループSF 展開! 本作はコロナ禍前に企画されたものとみえ、2020年のイギリスを描いているのにも関わらず作中ではコロナが発生しなかった架空の時間が流れていました。 しかし前巻「L」で教授は2021年...
宇宙を舞台にしたSF漫画といえば、松本零士氏のヤマトや999が先駆けです。近年では宇宙兄弟という漫画もヒットしましたが、私にとって宇宙漫画の最高傑作は・星野之…
2021年4月は30本の創作同人電子書籍をご紹介してきました。その中から選んだ4作品をご紹介致します。 あ、あとなんとか賞みたいに名付けてますけど申し訳ないんですが雰囲気を出すための飾りであり、私が銀紙で作ったメダルみたいなものでとくになんの権威もないですしどれが上位とかありません。月間ベスト集→http://kurobokuya.blog.fc2.com/blog-category-12.html【月間ベスト動物まんが賞】ことり野デス子「ねこのふくらみ...
この記事では『せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい(ムンムン/水龍敬/ブッチャーU/マイクロマガジン社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
いらない服を切ってリボンを作り、それを髪ゴムにたくさん結んで……かんたんシュシュの完成!子供向けDIYまんが! 工作が好きな小学生女子、花が庭で編み物をしていると近所の子供(双子)が自分もやりたいとせがんできます。 花は双子に編み物をやらせてみたものの子供には複雑すぎて無理だったので、もっとかんたんな工作を教えます。 いらない服を切ってリボンを作り、髪留めのゴムに結んで花輪のようにするとシュシュの完成...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!