BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アウトレットで現実を知った話〜外房日帰り旅③
待ってたよ❗️あんぱん❗️〜朝ドラあんぱん第1週ネタバレあり感想
クジャクのダンス誰が見た❓〜最終回観てネタバレ感想
クジャクのダンス誰が見た❓〜ちょっとだけネタバレ感想
ダイエットの話②〜糖質制限ダイエットの○と×
私らしい駄休日
緊急ミッション発動〜隠したいものなんですか
ベルばらアフタヌーンティー〜パンがないからお菓子を食べた
いくつになったら…〜定期的な息子のやらかし
映画ウィキッドを観てきました〜ネタバレなし感想
横浜翠嵐の東大合格者数に仰天した話〜急遽差し替えシリーズ
ダイエットの話①〜50代でも頑張れば痩せることはできる
食べたいが……
自分の好きなところ
寝てると思いきや
ダムを見て、温泉浸かって、楽しいな★ おゆすき観光 @ 鹿児島県さつま町 鶴田ダムと温泉いろいろ
超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第2部 ジョセフ・ジョースター・サード レビュー 【 WF&MEDICOS流通限定特典付き 】
「にふぉるめーしょん ジョジョの奇妙な冒険 シールウエハース ~黄金の風 Episodio1~」が2025年7月に発売、ジョジョやブチャラティ達が二頭身のミニキャラ姿で登場
【SBR】どう作ればドロドロになるんだろ
エビスビール 数量限定 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶
次女10歳ジョジョにハマる(早口ことばw
奇妙な冒険カクテル
ヱビスビール×荒木飛呂彦 YEBISU BREWERY TOKYOのメニュー
【スタンド考察】虫食い&虫食いでないのラットを解説!
サッポロヱビスビール荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶のお話
【読書感想1冊】『岸辺露伴は倒れない 短編小説集』
★「 #美人画で巡るヱビス 」 #荒木飛呂彦 が美人画を描き下ろし! オリジナルビール&グッズも登場
【スタンド考察】アクセル・ROのシビル・ウォーを解説!
プチ感想・レビュー#312【ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ】5巻
ジョジョ吉良吉影のネクタイやベルトが予約受付中!岸辺露伴やジョルノブチャラティグッズも
天才音楽家の息子イヴは母を越えられるのか…アデルがかわいい!とにかくアデルがかわいいんです! 音楽大学に通う少年イヴ。二人で演奏する発表会に向け、女学生アデルとペアを組みます。 実はイヴは天才音楽家ジャンヌの息子なのですが、イヴの母ジャンヌは鉄道事故で他界…… イヴは常に母と比較され、自分でも母のように弾きたいと思っても腕がまだ追いつかないようで、荒れています。 僕は母の劣化版なのか…… 一方で彼とペ...
この記事では累計5000万部を突破し、2021年12月24日に劇場版アニメが公開されるダークファンタジー漫画『呪術廻戦17巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。16巻では追われる立場となった悠仁が乙骨と戦う展開となりました。その続きとな
しんどい話が続いてます。 はたしてどうなることやら・・・。 次の巻あたりでさすがに決着、となるといいんだけども。 宇月は単にチカに執着してるだけだから、チカは琴もやるけど宇月とは普通に友達になる、ってとこで手打ちには・・・いかなさそう。 宇月のサイコパス感がやばそうなので、チカに琴という他の居場所があること自体を許容しないんだろうな。
戦争で荒廃した世界の地下街の飲み屋……おいしい酒と小料理、でもその原料は実は■■!描きこまれたディストピア世界観が楽しい…… 本作はコミティアで見た紙本のレビューは書いたんですがそういえば創作同人電子書籍としてのレビュー書いてないな、と気づいたので改めてレビューさせて戴きます。 未来、戦争で荒廃し、復興しつつある日本のスラム街にある飲み屋のお話。 小さな飲み屋陋巷酒家(うらまちさかば)は、安くてうまくて...
「なれの果ての僕ら」についてのレビューです。 8巻で完結していてKindleだと無料で2巻まで読めます。 少しでも興味のある人は無料でDLできるので是非!
「ポーション頼みで生き延びます!」のレビューです。 現在8巻まで出版されていてKindleでは2巻まで無料で読めます! 興味のある方は読んでみてください˖°٩( ‘ω’ )و
「マイホームヒーロー 」のレビューを書いてみました 現在15巻まで発売されていてKindleで3巻真まで無料で読めます˖°٩( ‘ω’ )و クライム・サスペンスというジャンルどおりハラハラさせられます
漫画『ハコヅメ』一巻のレビューです。今年はドラマ化、来年はアニメ化で要チェックですね! セリフのセンスがすごく最高です、一話完結なので一度、読んでみてください。 無料で読めるサイトもあります
漫画『ハコヅメ』一巻のレビューです。今年はドラマ化、来年はアニメ化で要チェックですね! セリフのセンスがすごく最高です、一話完結なので一度、読んでみてください。 無料で読めるサイトもあります
うさぎとイラストレーターのほのぼの日常マンガ『ぴくぴく仙太郎』のレビューです 動物を飼おうと思ってる人、飼いたいけど飼えない人やストレスのたまってる人にオススメ! 仙太郎のかわいいさを体験してみてください˖°٩( ‘ω’ )و
マンガ『マヤさんの夜ふかし』のレビューです。 少し前に1巻を読んでみたんですがすごく面白くてレビューを書こうと調べたらまさかの打ち切りに・・・ このマンガが打ち切りになってるのは納得がいかない!3話まで無料で読めるので読んでください˖°٩( ‘ω’ )و
桃太郎と鬼の少女、小紅が旅をして、さまざまな妖怪変化と出遭う和風ファンタジーバトルまんが、第6巻。 ある辺境の村。そこは作物も育たない不毛の村なんですが、村人は謎の儀式を行い、苗光(ミョウコウ)さまという妖怪に食べ物を恵んでもらうことで生活しています。 意味の全くわからない儀式をすることで、植物が湧いてくる……どうも苗光さまが、この世のどこかから植物をテレポーテーションさせてくるようです。 しかし...
この記事では次にくるマンガ大賞2021Webマンガ部門で第2位に輝いたファンタジー漫画『ダンダダン2巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。都市伝説の中でもターボババアをチョイスする意外性に加えて、宇宙人と超能力が絡むバトル漫画。ダンダダ
ひどい、もう10月だってw 最近このまとめの記事しか上げられてないのだけど 8月まとめやっていくよ!(遅い) まずは紙本から〜 ◆『うしみつどきどき古書店譚』 最初買おうか迷ってたんだけど、良いとの口コミで購入! パンチのある配色なのになんか落ち着いた雰囲気のある装丁がとても好き(人´∀`) 黄色×赤でも絶妙なトーンで渋めなのがまた和っぽい感じがして物語とマッチしてる。 「二四書房」という古書店を営む陽蔵さんと、そこに下宿しながらたまに 書店の店番をしている大学生の小宮くんの穏やかな共同生活・・・ と思いきや、ある日やってきた不思議なお客さんの”あかん液体”をかぶった陽蔵さんが 子供の姿に!!…
電子の本棚からこんにちは。創作同人電子書籍みんかです。 2021年9月は30本の創作同人電子書籍をご紹介してきました。その中から選んだ5作品をご紹介致します。 あ、あとなんとか賞みたいに名付けてますけど申し訳ないんですが雰囲気を出すための飾りであり、私が銀紙で作ったメダルみたいなものでとくになんの権威もありませんが、もしよろしければ「○○賞受賞!」みたいにハッタリとして販促に使って戴き、一部でも売...
首が取れる奇病「フクロミコ」とは…?地方に伝わる奇病の正体は実は寄生虫が…?夢に出ること間違いなしのJ.マツオ先生のめくるめく世界。 薬品会社でフクロミコという病気の治療薬を開発しようとしている女性、アジト。彼女はその病気のせいで地元の幼馴染を亡くしています。 フクロミコというのはアジトの生まれた山奥の村でだけ発生する病気……というより、村に伝わる儀式に挑む女性のことです。アジトの村では、志願した若い女...
この記事では累計550万部を突破したスパイコメディ漫画『SPY×FAMILY5巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。4巻では予知能力を持った犬・ボンドが新しい家族に加わりました。その続きとなるSPY×FAMILY5巻では、アーニャの中間
2001年から年イチ20頁程度のペースで描かれているSF作品シリーズ、今回は6~10巻のレビューとなります。この街には謎の生物が昔からいた…人智を超えるものと少年少女が接触する、コンタクトSF。夏、田舎町、スク水少女!DLsite→https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ082321.html 街に点在する、何に使うのかまったくわからない謎の構造物を調べていた中学生たち、「群体」という動くマリモみたいな、植物...
この記事では累計300万部を突破し、マンガ大賞2020で第2位に輝いたファンタジー漫画『SPY×FAMILY4巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。3巻ではヨルのシスコン弟に偽装結婚がバレないように上手く立ち回る様子が描かれました。その
頁をめくるごとに大きくなる本、300頁捲ったらどうなっちゃうの……? 宇宙をも内包する本の世界の奥深さ。 頁を1頁めくると、大きさが2乗になる(?)本を手に入れた女性。 本の大きさが2乗になる、というのは2のN乗倍になる、て意味だと思うんですが(でないと単位によっては小さくなる(0.1mを二乗したら0.01mになって小さくなります))、とにかくこの本は開くたび大きくなるのです。 本は300頁くらいあるように見え...
週刊 マンガ便 堀尾省太「ゴールデン ゴールド(8)」(講談社) 2021年9月のマンガ便に入っていました。 堀尾省太「ゴールデン ゴールド」(講談社)第8巻 今のところ最新刊です。 このマンガの「
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!