BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
お絵描きお供の動画
引きこもり箱入令嬢の結婚
薬屋のひとりごと 6巻
薬屋のひとりごと 5巻
捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました 6巻
【たんけんはっけんぼくの異世界エルフさん】自称・知の賢者のエルフさんとだらだら過ごす日常系ファンタジー漫画
伝説の勇者「魔王を倒してこの聖剣も役目を終えたな…」
シニアも驚く異世界・転生ワールド②『異世界食堂(第二期)』
シニアも驚く異世界・転生ワールド①『異世界食堂(第一期)』
義妹に押し付けられた嫁ぎ先は、呪われた公爵閣下でした
『ドラゴンマガジン』休刊!「メクリメクル」が今春から開始
エヴァの初恋(スープの森スピンオフ)
王都の行き止まりカフェ『隠れ家』〜うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます〜
亡霊魔道士の拾い上げ花嫁
「役立たず」と婚約破棄されましたが、紙製品召喚スキルは「有能」ですわ!
いざとなったらそうしようか、というはなし
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
イギリス入国のためのeVisaとETAのこと
家の、一生カワイイうさぎのチャチャのこと
【第25話】天拝の船【筑紫野市総合公園(福岡県筑紫野市)のレビュー・感想】
一時帰国すると、毎回発見してしまうこと
【第24話】イカロスの翼【佐賀バルーンミュージアム(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
不毛な会話と長時間フライトのこと
東京ラブストーリーを見たはなし
国を超えて共感できるなーと思ったこと
【第23話】スケッチ【高田濃施山公園(福岡県みやま市)のレビュー・感想】
普通なはずの、近所のイベントのはなし
【第22話】ジャンプ【メリッタKid’s TAKEO(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】
近所のスーパーからのお知らせ
【第21話】夢喰い【夢咲公園(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
ガスパン、自傷、ネトウヨVSフェミ!この世の最底辺のクソッタレな日常が、脳内麻薬をドバドバ出す! 社会の最底辺でドラッグに溺れる人々の日常を描いた、地獄めぐりまんが。 青年……いやもう中年かな……ハゲキチくんは作詞家を夢見て、足立区のボロアパートでヤクザのドラッグを保管するなどして小銭をもらって暮らしています。……あっもうダメそう……5話 ハゲキチくんが大量の風邪薬をキメたところ、死神が見える……あっ僕死んだ...
毎度の食事が生きるための儀式…食べることで命を繋ぎ止めるぬいぐるみの熊が、森のなかでご飯を食べる! 意思があるぬいぐるみの熊がご飯を食べる、ケモノグルメまんが? ダンテはぬいぐるみの熊なんですが、意思があって歩いて動き回れます。 米を研いで炊いてぬいぐるみの手でおにぎりにして森の中に中にいき、食べる…… ダンテは胃があって食べ物を消化できるみたいなんですが、食べ物を食べると一時的に命を失ってぬいぐる...
アニメもちょうど最終回が終わって、大人気作品となりました”その着せ替え人形は恋をする” ちょうどよく最新刊が発売となったのでさっそく読み終えました。 表紙を見る限り完全に付き合っちゃったあとの描写だろこれ、って思うけど付き合うどころか告白にすら発展してないので何卒よろしくおねがいします。(巻中のカメラ回の描写と気づくのはこの後) さて、前回はクラスメイトと打ち上げからのプリクラ騒動で終わったところから。
力を封じられ錫杖の折れた桃太郎、宝剣を与えられ勧誘されるが…?お風呂シーンもあるよ! 小雨大豆先生が描く和風ファンタジー大作、第9巻。 日本最強のもののふ桃太郎が、平将門らに総攻撃され、力を封じられてしまった…… しかしそこに平将門を討つ帝がわの勢力、平貞盛軍が来て助けられる…… というのが前巻ですけども、本巻では平貞盛側の面々が描かれていきます。 前巻でいきなり平将門軍9人を撃破していったわけですけ...
石塚真一「Blue Giant Explorer 5」(小学館) 2022年3月のマンガ便に入っていました。石塚真一の「Blue Giant Explorer 5」(小学館)、第5巻です。「アニメ映画化!!2022年公開ッ!!」という腰巻が
物の怪はヘッドロックで倒す!鬼の少年はゲーム機が好き…伝統的妖怪が現代日本に住んでいる感じが… 神社で神職をしている男ライコウ、実は妖怪退治をしている…… ライコウが猿のような物の怪にヘッドロックをかまして退治したところ、謎の老人がやってきます。 どうやら老人はお祓いなどをする拝み屋をやっているようで、ライコウを雇いたいというのです。老人も物の怪を見ることができる、人間ではないもののよう…… ライコウは...
この記事では2022年1月よりアニメ化され、累計550万部を突破した大人気ラブコメ漫画『その着せ替え人形は恋をする9巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。8巻では文化祭編の後半が描かれ、新菜の人間関係に臆病だった一面が解消されました。そ
「なんでもっと早く助けに来なかった!」衆愚を守る価値はあるのか。怪人のキャラが立っている! 宇宙から侵略してくるジワゾス帝国から地球を守る家族を描いた、戦隊もの変身ヒーローまんが。BOOKWALKER→https://bookwalker.jp/de054cd9a8-a81a-4615-80f7-c2e0d9499067/?acode=RyFcFPsD 悪の帝国から地球を守る、っていう戦隊ものなんですがそのメンバーが家族というところが面白いところ。 ノリクラ家にある巨大ロボットがハ...
カブトムシの採れる山は○○だった…大量消費社会が森に埋もれた未来のエコな暮らし。↑日本語版 秋元先生の「カカ島区生活読本」を英訳したもの。 2100年代の生活を描いた短編が多数収録されています。「The town where stag beetles live(カブトムシの棲む都市)」 2100年代の一般的な家族の日常…… 未来なんですが、電子機器に囲まれている……というわけではなく、植物に囲まれてきゅうりなども自分の家で育てている、いっけん...
週刊 マンガ便 原泰久「キングダム(64)」(集英社) 3月のマンガ便に入っていました。「キングダム」(集英社)64巻です。「なあ、このまま秦の統一までまじめに書いていったら、もう十年ぐら
魔法使いルーコが出会う、超個性的なキャラと哲学的問い。顔がうるせぇ!うるさいまでに動くダンスシーンに注目! 魔法使いルーコが旅をしていろいろなキャラに出会っていくシリーズ第10巻。 ルーコが毎回個性的なキャラに出会い、会話していくわけですが、その中で多くの哲学的な発見を見出していきます。 王城の門を守っているけど中を見たことがない門番…… 王が病気らしいんですが自分は中に入ったことがない……王城を守っ...
これは本の中の世界?それとも…「世界の外」に干渉するSFの神秘。 「氷の惑星」から長くつづくハードSFシリーズ、最新巻。NEW! 涼子に同行していたはずの美由は前巻でなぜか惑星デイジーという、過去に「50年の休暇」で訪れた惑星にいたわけですが…… そこで涼子は、自分が登場する本を発見します。今回は、その本の中の世界がおもに語られることになります。 本の中の世界に、無限工作社というこの世界の黒幕が登場。本の中...
花野井くんと恋の病の10巻のあらすじと感想の記事です。 本屋さんで表紙をみて素敵だなと思い、まとめ買いしたことから定期購入することになりました。 本屋の棚でもとても目立つ位置においてあり、どんどん累計発行が伸びていて、今最も話題の少女漫画だと言ってもいいかなと思います。 その10巻が発売されました。
コンクリの下駄を履いて130mの鉄骨を振りかざす、500mの美少女!スカイツリーの技術、経済、思い出を… スカイツリーについて取材し、それをまんがに描く工程に至るところまでを描くエッセイまんが。 スカイツリーについてのまんがを描いて欲しいと依頼されたなかせ先生。当時は2012年、スカイツリーが完成した年であり、雑誌やテレビ番組でも多数紹介されて資料がたくさんあったそう。 で、一万年ちょっと前まで海だった東...
この記事ではマンガ大賞2021で第1位に輝き、累計560万部を突破した後日譚ファンタジー漫画『葬送のフリーレン7巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。6巻では、一級魔法使いの第二試験並びに、ゼーリエとの面接が描かれました。その続きとなる
コロナ禍で人の関わりを絶たれた女性の部屋に化け狸が。狸は女性の母の姿になってくれる… 一人暮らしの女性の家にたぬきが訪ねてくる…… どうやらそのたぬきは化け狸らしいんですが、化けるのを忘れていてたぬきの姿のまま入ってくる……たぬきは、それを女性に指摘されて初めて気がつくのでした。 化け狸と女性の暮らしを描いた日常まんが作品。 描かれたのはどうやらコロナ禍初期頃と思われます。 女性は大学生なんですが、大...
吊るされたアンドロイドを見つけた技師、ロボット三原則を無効化する修理をする…そこに多方向から妨害が! アンドロイドと人間の関係を描くSFまんが作品。 いしいたける作品のレギュラーである男ナカヨシが、木に吊るされた家庭用女性型アンドロイド、シータを発見します。 なおこのシータもいしいたける作品では設定を変えて繰り返し出てくるレギュラーの女性キャラとなっています。 ナカヨシはアンドロイド技師なので、シー...
タイムマシンを得た青年、三億円事件の現場から三億円を強奪!薄墨を駆使したアナログ原稿の冴え! おそらくバブルの時代、ボロアパートに住む青年トキオは立ち退きを迫られていました。オーナーがアパートの建っている土地を売るため更地にしたいのです。 しかしトキオは借金だらけで家賃も払えず、オーナーから逃げ回っています。 もう首をくくるしかない、とロープに首を通した時、突然タイムマシンが部屋にやってきます。 ...
猿渡哲也『TOUGH―タフ―』30 (2010) - 集英社 私たちの猿渡哲也先生、バイオレンスアクション劇画のゆるぎなき第一人者……。その一連の傑作らを代表する崇高さのきわまり『タフ』シリーズについては、皆さまもよくご存じのことでしょう。知らないとは言わせません! そして。いまここでは、シリーズの第二作である『TOUGH―タフ―』から、およそひとつのエピソードを見てまいりましょう。 『TOUGH―タフ―』単行本の、30巻。そのなかば、ヒーローである《宮沢熹一》らの潜在的なライバルとして、《日下部覚吾〔くさかべ・かくご〕》という人物が、ストーリー内に浮上します。この覚吾さんは、秘伝の必殺武術《…
浮世絵まちがいさがしゲームを開発!のみならずそれを自らアピールする、これからの時代のクリエイターの…… 作者さまが開発された浮世絵まちがい探しアプリの開発にあたって苦労した点などをまんがで語るエッセイ作品。 浮世絵まちがいさがしアプリを開発しようと思った作者さま。 著作権の切れている浮世絵をコラージュした画像が表示され、プレイヤーはもとの作品と違っているところをタップする、というゲーム作品のようです...
すみません、本筋としては四宮家と四条家、そして帝との最終対決がどうなるかって話だとは思うのですが・・・。 伊井野ちゃん、魔性すぎない!?!? という心の底からの感想がデカすぎて、頭の中の9割がそれになっちゃってる・・・。 石上の手を頬に引き寄せた時の表情が天才すぎるんよ。 手を頬に引き寄せたことにより左目がいい感じによれた表情と口元がね・・・・・天才なのよ・・・・・。 そのあとのね・・・「部屋行こ・・・」はね・・・、魔性すぎるんよ・・・。
セクシーランジェリーを着ていたのは彼女ではなくボクだった…!?女性の中の神秘の世界を垣間見る少年の… 高校生男子のシオがクラスの美少女カスミノさんに明日ヒマ? と誘われます。 シオが小躍りして喜んでいると、次の日連れて行かれたのはランジェリーショップ。 カスミノさんはセクシーランジェリーを試着してこれどう?ってシオに訊いてくるんですが…… 気がついたらいつのまにかシオくんのほうがセクシーランジェリーを...
この記事では一級建築士の実務を有資格者の作者が描くガチの職業系漫画『一級建築士矩子の設計思考(鬼ノ仁/日本文芸社)』の面白さや魅力について紹介しています。
天空に浮かぶ島のエルドラド王国に、時間皇帝という悪の総帥が攻めてきます。時間皇帝を倒すにはハイパーゴーレムというエルドラドの守護神を起動するしかない…… というビデオを、タカクラという男が現代日本的な世界で観ている、というところからこの物語は始まります。 しかし実はそれは映画の中の出来事ではなく、作中世界の現実のことだった…… エルドラドは、実はこの町の山のことであり、山が上半分だけ外れて空を飛び始...
ライオンくんに「ロン毛禁止!」リアルな動物キャラが人間と共存する社会の問題をギャグに… 知能を持った動物と人間が共存している世界の日常を描いた4コマまんが作品。 たてがみフサフサのライオンに「ロン毛禁止!」、猫に「ヒゲ禁止!」と言う教師…… 本作の動物キャラはデフォルメが少なくかなりリアルな造形なんですが、その姿で現代の人間社会に溶け込んでいるため、現代のルールや人間の使うものと絵的な違和感がある……...
Nintendo Switch2発売決定のニュース
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
花粉症対策だけでは無いけど部屋干しのススメ
学生時代に怪談百物語をやった話
汚部屋あるある♪
長野の名産品・果物系がおすすめ
また鍋が食べたくなるような寒さに
1日の活力!甘えん坊ウインよ、ありがとう~4コマバージョン~
不二家のプリンケーキにプリンが無かった件
恋人からストーカーになる理由
マッチョだと期待して盛大に失言した話
トイレットペーパーとティッシュは最低品質で
春めいてきたけれど…ふくらはぎ、熱い。。
ポテトサラダに魚肉ソーセージ
バンド解散!しかしDTM(デスクトップミュージック)を知る…創作は一人でもできるという現代的な… 会社の軽音楽サークルでバンドを組んでいた女性、空谷。 しかし冒頭でいきなり、他二名の男子部員が「音楽の見解の相違」により喧嘩別れし、バンドは解散してしまいます。 失意の中インターネットを見ていると、音楽の話題を扱っているチャットサイトで、自作の音楽を公開している人を見つけます。 それを聞いてみるといい感じ…...
通信機を外したら爆発!殺人者同士が殺し合うデスゲーム。最初の敵は筋肉モリモリの、現代の奴隷商人… 高校野球部のエースピッチャー、ユキ。 彼の野球部の部員が、監督にいじめられ自殺未遂を起こしたので、ユキは報復に監督を殺してしまいます。 ユキが偽装したのか、監督の死は自殺として周囲に受け入れられ、ユキには嫌疑がかからなかった…… しかしある日、ユキのもとに謎の腕時計が送られてきます。 ユキがそれを装着す...
この記事では古着の魅力を余すところなく教えてくれる青春ファッション漫画『ビンテイジ(赤堀君/講談社)』の面白さや魅力について紹介しています。
こいつ意味ないこと考えてるな…「脳を取り仕切ってる存在」が脳のスイッチを切る!精神の働きを擬人化… 川尻こだま先生の日常を擬人化アバターを用いて描いたエッセイまんが。 表題の「認知シャッフル睡眠法」は…… 眠れない夜にひらがな一文字をきめて、その頭文字からはじまる単語を考え続ける……頭文字が同じというだけでなんの脈絡もないものを想像し続けていると、眠れるようになる、という入眠法だそうです。 羊が一匹二匹...
【瓦礫の山を15時間】震災時、海近くの実家を確かめに行け!と現地の弟に言ってしまった後悔。 2011年3月11日に発生した東日本大震災のできごとを描いた実録エッセイまんが。 震災が発生、おそらく東京に住む作者さまの家は停電に襲われ、ネットもテレビも映らず、ラジオだけが情報源となった…… ラジオからは路上に数百体の遺体がある、など信じられない情報が…… 作者さまのご実家は宮城にあり、ご家族の安否が心配…… 電話...
この記事では2022年7月1日にアニメ映画が公開予定のアウトドア漫画『ゆるキャン△13巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。12巻では大井川キャンプの裏で、野クルのメンバーが瑞牆山キャンプをしていた回想が描かれ、季節が春へ移り変わってい
吉田秋生「詩歌川百景(2)」(小学館) このマンガはヤサイクンのマンガ便ではありません。チッチキ夫人の「お持ち帰り便」です。彼女は本屋の店員さんですから、一応
夏、新聞部の男子3人は無為にトランプなどして過ごしていました。 しかし高校最後の夏、彼らは新聞部として最後の活躍をしようとする……スクープ記事を書くため、UFOを撮影しようと夜の山の中に行きます。 スクープ記事を書くためといいつつ、結局山の中のだらだらしたキャンプになっていたところ……謎の光が! UFOかと三人は光の発したところに向かうんですが……そこで彼らが見たものは……! という、だらーっとした部活もの→...
勝ったら868億円!?死球で打者を死なせてしまった投手、地下で開催される違法賭博闇野球「ダーティーボール」に挑む! プロ野球や高校野球ではない、闇の賭け野球が地下で開催されていた……という野球バトルまんが。 主人公はガタイのいい男、球心。彼はかつて高校野球で超高校級のピッチャーとして活躍したんですが、高校野球で投げた球が打者の頭に直撃し、打者は死亡……その動画がネットで拡散され、人殺しとしてバッシングを受...
バレンタインイベントの続きから。 狼谷さんの気持ちがどうなるのか、というところからですね・・・。 気持ちだけ伝えて和泉くんともう関わらないという選択をするのかな? とも思ったのですが、そういったネガティブな決意をしているわけではなくて安心しました。 むしろ「友達になりたい」という物凄くポジティブな想い。 しかし過去に好きだった手前、式守さんに対してなんと言えばいいのかわからないという狼谷さん・・・。
この記事では累計700万部を突破したダイビングコメディ漫画『ぐらんぶる18巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。17巻では桜子がまさかの伊織争奪戦に参加を告げる大波乱の沖縄旅行となりました。その続きとなるぐらんぶる18巻では、沖縄旅行が
3つの精神疾患に悩まされ、23錠の薬を飲む日々…なぜそうなった? 精神疾患の世界をリアルに描いた闘病エッセイまんが。 多数の精神疾患と戦う作者さまの半生を描いた闘病エッセイまんが。 このまんがを描いた現在、作者さまは3つの精神疾患に悩まされ1日23錠の薬を飲む日々……どうしてそうなってしまったのかが語られていきます。 子供の頃、汚れているわけでもなくひたすら手を洗っていた…… 家の中のものの配置が少し...
100話でついに・・・。 100話でついに・・・・ッッッ・・・!!!! 私は思っていたのです。 このマンガ、チューしないんでしょ、って。 チューするか!?いよいよチューするか!?って感じであと6500巻くらい引き伸ばして僕が寿命を迎えるまで楽しませてくれるつもりなんでしょ、って。 でもしたわ。 しかも和泉くんのほうから。(ここ重要) このマンガ、カッコイイ彼女という性癖をお楽しみになるための性癖マンガ。(大事な単語はいっぱい使う)
「徒然草」の作者兼好法師の若い頃の旅。地元の名物を食べ、最新スポット箱根の温泉へ…最先端の「当時の現代」。 「徒然草」の作者兼好法師が若かったころの旅を描いた歴史創作まんが。 僧侶になりたてで、六波羅探題という役所の秘書みたいなことをしている兼好法師が、京都に書類を持ってきた後、鎌倉に帰ることになります。 鎌倉までは歩いて10日かかる時代……山賊とかもいる時代なので一人で帰るのは危険ということで、神...
ここ数巻はダンスバトル中心のお話になっていて、それ故に ダンスバトル熱い! って方向になってたんだけど、後半の湾田の話で少し流れが変わってきた。 この後半の話は公式Twitterで公開もされててバズっていたので、もっと人気が出てほしいなぁと思ったり。 この話でこのマンガの方向性が見えてきた、という感じかも。 ダンスの熱さや面白さにばかり目がいっていたマンガでしたが、ワンダンスというタイトルはつまりそういうことなのか・・・? ダンスで音を聴かせるという、湾田が目指す湾田こそのダンス。
腸に腸内細菌(ソウル)を移植することで人格を手に入れる…超大企業の社長の人格になるためソウルをゲットせよ! 無職引きこもりの男が、自分の性格を変えたいと思い、「性格整形」という怪しいクリニックに向かいます。 そこでは、性格は脳ではなく腸で決まる、という理論により、他人の腸内細菌を移植することで性格を変えられる……という施術を行っているようです。 なのである人の腸内細菌が手に入れば、その人の性格になれ...
この記事では累計670万部を突破した大人気怪獣バトル漫画『怪獣8号6巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。5巻では現勢力最強の男と称される第一部隊隊長・鳴海弦が登場し、彼のもとにカフカとキコルが配属される運びとなりました。その続きとなる
女子高生、ラーメン屋でカロリーに加え塩分も気になる…忍び寄る老い!見た目は女子高生、中の人はおっさんの日常! 中年男子(≒作者さま)を女子高生に擬人化し、日常を描く4コマギャグまんが。 17歳の女子高生たちがラーメン屋に入ろうとします。 食べたいけどカロリーが気になる……? カロリーもあるけど……塩分が…… 17歳の女子高生が草むらに寝転んで大空を見上げる青春の一コマ…… 大空に飛蚊症でゴミのようなきらきら...
電子の本棚からこんにちは。創作同人電子書籍みんかです。 2022年ももう2ヶ月過ぎてしまったのが信じられないんですが……2月にご紹介した28作品の中から選んだ4作品をご紹介いたします。 毎回言ってますけどこれわたくしが好きで選んでいるだけで、#創作同人電子書籍 公式のものでもないですし、なんとか賞ってついてますけどツイッターとかで目立たせるためについているだけで、銀紙で作ったメダルみたいなもので何の...
この記事では累計115万部を突破し、マンガ大賞2022にもノミネートされているオカルトバトル漫画『ダンダダン4巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。3巻ではアクロバティックさらさらとの勝負の決着や、セルポ星人が再登場する展開となりました
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
シャボン玉が凍る!極寒のアラスカで見たオーロラとは…異国情緒が感じられるアラスカ旅日記。 オーロラが見たくなってアラスカに旅立った作者さまの体験を描いた旅行エッセイまんが。 羽田からアメリカ西海岸のシアトルを経由してアラスカのフェアバンクスへ…… フェアバンスクは冷凍庫の中のような寒さで、10分外を歩いただけで足がしびれてしまう…… そこから来るまで1時間ほど行くと、オーロラが見える山の中のロッジに着...
工作の得意な小学生女子が、近所の幼児に工作を教える女の子向けDIYまんが、第11巻。 毎月発表されている本作ですが、今月(2月)はバレンタインデーがあるということで、花は双子にドーナツの作り方を教えます。 生地をポリ袋に入れて端をハサミで切って生地をシリコン型に絞り出す…… 今の時代オーブンに突っ込んでも耐えるシリコンの型が百均で売ってますからね。 で、油で揚げるのではなくオーブンで焼いたら膨らんでド...
この記事ではノクターンノベルズ原作のハーレム系異世界転生漫画『ヴァルハラ・オティンティン館(求嵐/夕仁/萌木雄太/集英社)』の面白さや魅力について紹介しています。
少女が森の中で見た無数の○○はいったい…怖い! 超絶技巧による森の描写もみどころ。 母に連れられて山の公園に来た少女。 一人で山の中に入っていくと、山の中から出てきた少年に出会います。 少年は山の獣や植物などに詳しく、少女に果実の生る木などを教えてくれます。 そして少年が少女を枯れた大木のところに連れて行ってくれるんですが、その大木のうろから、人間の手のような謎の生き物?が大量に出てくるのでした…… ...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!