BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
2024年を振り返るブログ 2024.12.21
ふるさと納税返礼品 作品追加 『柔らかな湿原の夕日』
釧網本線美留和駅を再取材(動画あり) 2024.04.14
NFTアート作品追加(満月の湿原) 2024.03.15
オフィシャルサイトでの絵画販売について 2024.03.13
NFTアート作品追加(湿原の金) 2024.02.28
数年ぶりに宿泊 弟子屈町「ホテル摩周」 2024.01.09
2023年を振り返るブログ 2023.12.20
NFTアート作品追加(タンチョウさんシリーズ) 2023.09.20
OFUSEはじめました 2023.09.17
Mナオキchannel 動画追加【(新メンバーと巡る)秋の釧路市南大通ー入舟臨港通を走る】
ひょうひょう!ルート31 配信開始 2023.09.08
NFTアート作品追加(シマエナガさんシリーズ) 2023.08.25
深夜の息抜き雑談 2023.07.29
Mナオキのデジタル工房での写真素材サイズがアップしました 2023.07.04
表紙がまたいいですよね!5巻も素敵な女性でしたが、6巻も振り向き美人でいいなと思います。女性が凜として美しいのですよね。 1巻を気まぐれに購入して、その漫画の完成度に驚いてしまったことを強く思い出す漫画です。気がつけば、6巻。まるで文学の世界にいるようなエロスを感じながらも、どこか品のある世界観。 もんでんあきこ先生による、人間の三大欲求のひとつを官能的に描く漫画です。 もんでん先生の描く主人公たちは、男性も女性も色気があります。 少女から大人の女性へ、そして中年になる女性も素敵。 それは男性に関してもそうです。どんな男性もすごくセクシー。登場人物のかき分けもしっかりしていて、人間の美しさを感じられます。 今回は、世相を反映しているような、寂しい女性たちのお話が描かれています。 女性の美しさはあるのですが、誰もが不幸。なぜ?と思わずにいられませんでした。 ではエロスの種子6巻のあらすじをみていきましょう。
DTM(デスクトップミュージック)を知った女性、機材の接続方法がわからない…ネットで質問したら…? 工場に勤めながらバンド活動をしていた女性、バンドが解散になったものの、DTM(デスクトップミュージック)という、パソコンで一人で音楽を作る方法を知る…… DTMまんが第二巻。 一巻ではバンドが解散してしまったもののDTMという自分一人で音楽を作れる手段を知ったソタラニ、ニ巻では店先で見つけた0-ディオインターフェイ...
BOOKWALKER→https://bookwalker.jp/de4828c6b3-3d4b-4bae-99b1-f107cc8bba74/?acode=RyFcFPsD 異世界との境界にある空中都市リンボに住むことになった少女の日常を描く日常ファンタジー作品。 異世界に続く空の穴のようなものから伸びている都市、リンボには両方の世界から多数の種族が集まっています。 人間型種族、動物型種族、ロボットまでいる…… 主人公フゥは人間とエルフのハーフの女の子であり、どちらの特徴も併せ持っ...
パンチとキックの両方が来るムエタイで、どう避けたらいいの?ムエタイジム実体験エッセイ 強くなりたくて近所にムエタイジムがあったので入門した作者さま。 本場から来日した?先生に教えられまずはストレッチから自転車漕ぎ、超重いなわとび、なんかめっちゃ重いロープを波打たせる訓練、腹筋など地味なトレーニングが続く…… ついにミット打ちをする……初心者がまっすぐ腕を突き出すと関節が逆方向に曲がって折れることがあ...
担任はアマゾネス!大抵のことは筋肉で解決!当然ビキニアーマーで授業します。 アマゾネスの末裔である白鳥キクノが担任となった高校のクラス。先生はアマゾネスなのでとうぜんビキニアーマーで授業します。 アマゾネスを始めとしてアメリカ人忍者や猫耳幼女、メイジ先生など異種族の集まる日本の高校(たぶん)を舞台にしたギャグ四齣まんが。 キクノ先生はアマゾネスなのでつねに民族衣装のビキニアーマーで、とりあえずなん...
歩きスマホ→田んぼにはまる…来ると思った落ちが来る!まんがの基本的な面白さが感じられる… おてあげ・ザ・フォックスちゃんが二齣目には失敗するっていう二齣まんがを多数収録したまんが作品。 歩きスマホしてたら → 田んぼにはまる テーブルクロス引きに挑戦 → 失敗 遊園地のコーヒーカップを超回してたら → 酔う 歩きスマホしてたら → 穴に落ちる っていうもう一齣目で来そう!っていう落ちがほんとうに来るって...
「お前は実は王族の息子だったんだ」何度もみたことある展開の元祖!ローマを建国した双子の… 今から3000年以上前……大帝国になるまえ、ほんの小さな国から出発したローマの歴史を描くまんが作品。 紀元前12世紀、ギリシアに攻められたトロイという国の王族が逃げ出して、イタリアに新しい街を築きます。 ってのっけから3000年前のことですからね……もちろん作者さまのご想像が多分に入っているんだと思いますけど、わらを束...
特撮とアニメの融合による、宇宙の戦い!に唐突に挿入される作者さまの思い出!異様な取り合わせがキッチュでシュールな… 宇宙征服をたくらむ悪と戦う特撮SFまんが、第二巻。 本作は、宇宙から来た脅威に対し、地球の古代兵器を発掘して戦う……っていう80年代の特撮SF映画のようなストーリが展開されるわけですが、特筆すべきはこのまんがそのものが特撮を用いて構成されているということ。 G-VAMPERという、人類を滅ぼそうと...
SPY&FAMILY6~9巻のあらすじと感想の記事です。(ネタバレを含むので注意ください) アメコミっぽさもあり、古いのに新しくポップなイラストもかわいい!家族ものとして成り立っていて、暗さもなく好きな作風です。 さらにアニメが放送され、今話題沸騰中の作品です。あらすじをまとめるのをさぼっていたので、アニメ化で再びまとめる気力を復活させました。
影しか踏んではいけない小学校の帰り道はダンジョンに見えた…80~90年代の思い出を描く… 田口先生のエッセイ的作品を集めた短編集。「20世紀末レトロ少年」 作者さまが子供の頃、鹿児島にいたときの思い出を描いたエッセイまんが作品。 鉛筆の両端を削ると泥棒削りと言われる…… 鉛筆の芯を取り替えながら書くことができるロケット鉛筆は、一個でも芯をなくしてしまうと使えなくなる…… カラー芯を付け替えて多数の色を使える...
この記事では隣のお姉さんが好きを気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想を紹介しています。
金田一少年の事件簿30th(1)(2022/05/23)。37歳が始まったのでもう少年はないのかな…とちょっと寂しく思ってたけど、普通にありました(笑)。平行して連載してたんですかね?37歳の12巻発売が遅れたのは30thがあったから?八咫烏村殺人事件。舞台は和歌山の熊野。八咫烏は日本神話に登場する三本足の烏で、導きの神とか太陽の化身とか言われているらしい。実際に熊野に縁深いようで。日本サッカー協会のシンボルでもあるけど、事件には特に関係なさそう。あと八咫烏村の住人はみんな名前が鳥関係ですね。これも事件には関係ないかな。神社のほうはいくらでも抜け穴とかありそうに見えるけど…でもそういうのではなくて、明らかになっている情報だけで何かトリックがあるんだろうな。外に通じる小さな祠?扉?がいかにもという感じで関係してそ...金田一少年の事件簿30th(1)
ひろとあいが言うように、確かにエリカと幸の二強という構図になってきている・・・。 あいとか、登場はごく最近だったんだからもうちょい活躍しないと本当にモブになっちまう。 ひろについては、一応凪の想い人という線は残ってるからアイデンティティはある。はず。 ホテル王の父親、天野宗一郎が何かの考えがあって”わざと取り違えさせた”というのは何となく感じてるんですよね・・・。
実体験なのかな…?第二次大戦で憲兵となった若者の任務や暮らしがリアルに描かれる… 第二次大戦で憲兵となった若者の体験を描く架空?エッセイ風戦記。 登場人物は全員ケモノの姿で描かれています。 愛媛の農村に住む若者の玉木は、ラジオで真珠湾攻撃を聞き、日米開戦を知ります。 召集令状が届き、軍艦で中国へ……玉木は、南方へ回されるよりはマシだとほっとします。 こうした主人公の気持ちとかがリアルに描かれるので、も...
ホイップクリームが出るスプレー缶を直接口にドバア!血圧がヤバイ日常を描く… 川尻先生の日常を、ご自身を河童に擬人化したアバターを用いて描く、擬人化エッセイまんが。 毎回言ってますが元が人間なのに #擬人化 というのはおかしいところなんですがGIJINKAがもうそういうジャンルということで…… ホイップクリームが出るスプレー缶みたいなやつを買った川尻先生、押すとホイップクリームが出ることに感動して、パンケーキや...
アニメに感動、二次創作をSNSに上げたら大量リツイート…新しい時代のまんが道を描いた… キャンプ場で客にカレーを配るバイトをしているフリーターの舌郎。バイトして家に帰って寝るだけの楽しみもなにもない生活を彼は「囚人の生活と大差ないのでは…」と言います。 そんな中、SNSで知ったアニメを見てみたら気に入りすぎて無意味に立ったり座ったり歩いたりすることになる…… バイトの途中でも、アニメのことが気になり、アニメ...
去年の初夏突然飛び降りた女子のことを思う友人、彼女はなぜ…他人によって規定される自己、ポリヘドロン(多面体)とは… 高校三年の女子三人が、一年前に校舎から飛び降りた女子のことを思い返します。 飛び降りた女子サヤカについて三人は、勉強も運動も完璧でいじめとも無縁でどうして飛び降りたのかわからない、と言うのですが…… 三人のサヤカの思い出が描かれていき、三人から見たサヤカという少女がどういう人物だったのか...
万博、ルービックキューブ、フラッシャー、デラックス野球盤、昭和のヤンキー…昭和の習俗を描く… 昭和の出来事を作者さまの思い出を交え描く、昭和習俗まんが。 ジャンプで連載していた「サーキットの狼」の主役ミニカーが都会のデパートで売っているという情報を掴んだ少年、早く買わなければ売り切れてしまう…… しかし当時の小学生は校則で子供だけで町外へ出ることを禁じられていた…… 都会まで行くのに駅できっぷを買いたい...
この記事では高度に発達した医学は魔法と区別がつかないを気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想を紹介しています。
一巻から先が気になる、危険なラブストーリー! 作者は、今までこのマンガはすごい!でも何度も入選している、小西明日翔先生。 今回は来世は他人がいい 6巻が発売しました。前回から少し時間があいてしまったので、自分で書いた記事を読み返してみました。 今回も任侠映画みたいな展開で、みんながクズ人間でした。どれも異常な世界で、みんながアンダーグラウンドな世界に生きているので、共感はできません。ただ!お話としては面白いです。おすすめ!
タクシーに乗せた客は怪物だった!なんだ珍しくもない…見たことあるのに新しい、この世界観が魅力 戦争で地上が壊滅した未来、地下に築かれたスラム街の飲み屋を描いたポストアポカリプスまんが作品。 この世界では過去に日本を分断する戦争があり、そのさい遺伝子改造された生物兵器やサイボーグ化した兵士などが使われ地上は荒廃してしまいました。 いまは戦争が終わって復興しつつある、基底現実における戦後の闇市みたいな...
フリータースムラの趣味は自転車……なんですが、乗って走ることはなく部屋に飾って眺めるだけ……という「盆サイクリスト」なのです。 自転車をテーマにしながら、走ることはないという自転車まんが。 スムラはロードサイクルを持っているんですが、それは安アパートの一室に飾られているだけで乗ることはない…… なぜかスムラにしか見えない自転車の精霊、美少女メリダとの自転車トークが描かれていきます。美少女の見た目の自転...
前半つらすぎ。 この金髪女、ほんと許せねぇ・・・。(過激派) というくらいには、なかなかに許せないムーブ・・・。 これが純粋に、「みんなを騙すなんて許せない!」という感情だったら全然いいんだけど、 自分自身の破壊衝動のためにここまでやるムーブはちょっと無い・・・。 最近の漫画の中でも結構嫌いになっちゃいそう、麻美ちゃん。
たいやき30個を買っていくお客さん、何のために…?たいやき屋の裏事情を描くエッセイまんが。 作者さまがたいやき屋で働いた経験を描いたエッセイまんが作品。 たいやきは、鉄でてきた焼き金具の中に生地とあんこを入れて火にかけるわけですが……この焼き金具が全部鉄で出来てるから一本5キロある! これを持つにはとにかく筋肉! 筋肉が必要…… またたいやきの原料のあんこや粉の袋も5キロとか10キロとかある……それを毎...
「やべぇ 自分の足じゃねぇ。」ちょっとでも動いたら全身の筋肉が攣る…! サイクリングのあるあるを描く… 自転車に乗る少女たちを描いた自転車趣味少女まんが。 ロードサイクルで走っていたらゲリラ豪雨に見舞われる…… コンビニに避難したら、汗がすぐ蒸発するウエアなのでクーラーに当たると超寒い……なので外で雨が止むのを待つ…… 自転車を輪行袋に入れて遠くの海沿いの街にいき60km自転車で走る…… 一人で走ると風の壁...
ワンパンマン 原作 153撃目 クロビカリ引退からの復活 感想
【WEB漫画無料&割引中2025年3月21日〜】ゾンビ少女の復讐漫画が無料&割引で読めるサイト
【WEB漫画無料&割引中2025年3月21日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【1コマ漫画】魔界の住人
不可思議現象
【楽描き】漫画2点+α
【WEB漫画無料&割引中2025年2月7日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
ワンパンマン 原作 152撃目 まさかのリュウモンの裏切り 感想
よく読むWEBマンガ ameblo見てると出てくるマンガ
【WEB漫画無料&割引中2025年1月10日〜】ゾンビ少女の復讐漫画が無料&割引で読めるサイト
オークの木の下のリフタンの正体!?考察してみた! #よく読むWEBマンガ
楽描き
【コミックシーモア 3日間限定SALE 2024年12月13日〜】30%OFFで読めるゾンビ少女の復讐マンガ
【コミックシーモア 3日間限定SALE 2024年12月13日〜】30%OFFで読めるホラーロマンス恋愛マンガ
【DMMブックスSUPER SALE 2024年12月13日〜】70%OFFで読めるゾンビ少女の復讐マンガ
この記事では異世界ありがとうがどういう漫画なのか気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想を紹介しています。
邪悪な魔女が巨大怪獣召喚、それに対し少年は巨大ロボを召喚!3DCGが魅せる圧倒的画面… 全編カラーの3DCGで描かれたファンタジーバトルまんが。 四百歳を超えている魔女スヴェアが王国に囚われ、死刑判決を受ける……しかし実はスヴェアは禁断の魔法によって自分の子供を作ったらしい…… 同じ時、王国の軍隊三千人が謎の少年に壊滅させられた、という報告が入ります。その少年はもしかしてスヴェアの子供なのか…… 軍隊と戦って倒...
幕末を舞台に、手練の浪人が悪を狩るバトルアクション。 1巻で、幕府に反乱を起こそうとしている三丈藩から、武器密輸の証拠を見てしまった商人を護衛して江戸へ向かった賞金稼ぎ、イッカンとイチモンジ。 変装して関所を突破しようとするものの、ぎりぎりのところで見破られて力押しで突破、なんとか商人を江戸に連れてきた…… しかし三丈藩が武器密輸を認め幕府に降伏する、という意外な展開に。 三丈藩が認めてしまったの...
BOOKWALKER→https://bookwalker.jp/de9247154c-67e6-4bf7-8c5f-122ace71664a/?acode=RyFcFPsD まんがの存在しない世界で少年マニュがまんがを発明していく異世界まんが道シリーズ、第10巻。 剣と魔法のファンタジー世界、ここでは冒険者の冒険を記した冒険の書が神々に読まれることによって冒険者は経験値を得てレベルアップしていきます。 ふつう冒険の書はシーラーという職業の手によって文字で記されるんですが、シーラー...
趣味を紹介する……趣味にはまる人を描く……趣味をテーマにしたまんがを集めてみました。 01 山嵜ヨウ「ともづり」 」#趣味少女 #釣り 女子高生3人が、隅田川で見た謎の大物を狙う……初心者向け釣りまんが! 渋い大人の趣味と思われている釣りを、女子高生たちがわいわいいいながらやっている場面がとても楽しい! 釣りマニア向けというよりは、初心者向けの、間口の広い読者を獲得しうる良作だと思います。 元記事→ht...
キャラクターたちのレース以外の日常を描いた作品が、弱虫ペダル SPARE BIKEです。7巻で卒業していった先輩たちの大学編がはじまり、9巻ではその続きである大学編第二弾があり、今回の10巻では明かされていなかった田所先輩の進路先の話がわかります。 10巻でも弱虫ペダルシリーズでは、今でも大人気の先輩たちのお話が中心です。 かつてはインターハイで戦ったライバル、またチームメイトだった仲間。それぞれが大学へ進学し、あたらしいチームで戦います。レースよりも日常がメインですので、キャラたちの日常を知りたいならチェックしていきたい作品です。
田泰弘「紛争でしたら八田まで5~9」(MORNINNG KC 講談社) 田泰弘「紛争でしたら八田まで 9」(MORNINNG KC)が2022年4月のマンガ便で届きました。1巻から8巻が2022年1月のマンガ便でし
猫のママゴトの趣味は…酒!馬!パチンコ!人狼!ディープな趣味にはまっていく猫との日常。 一人暮らしの女性けーなと、彼女が飼っている猫のママゴトの日常を描いたまんが作品。 ママゴトは猫なんですが、知能があって言葉を話し、人間がやるようなさまざまな趣味にはまっていきます。 ママゴトが麻雀にはまって、麻雀にとくに興味のないけーなに、透明な牌を使って麻雀を教える……猫が人にマージャンを教えてるんですよ。 競馬に...
転入生はロボット!?転校生もののギャグ展開から、ロボと人に友情は成立するかというSF的な篤い展開が… あるロボット工学者がマキというロボットを作成、彼がマキに与えた命令は……心を学べ、そして女子高生のパンツを撮影しろ…… いやもうロボットが人の心を理解していく感動ものかな……って思うんですがこれだけすごい技術を使って博士が命令したものがパンチラ撮影っていう……お察しの通りギャグまんがです。 なので博士が校長に...
クラス会、3年生、狼谷さんのレギュラーメンバー化、1年の新キャラ登場という13巻でした。 狼谷さん、すっかり悩みから解放されたようでよかった。 まぁ12巻、あれだけ前向きな描写だったので大丈夫とは思ってましたが、オタクはいつだって心配性。 式守さんと和泉くんの絡みは通常運転で安心。 カマかけたりするムーブは斬新だけど面白かった。
緑豆を炊飯器に入れて緑豆のスープ!家庭的中華料理の作り方をまんがと写真で解説… 中国出身の劉セイラ先生が家庭的中華料理を写真とまんがで解説する作品。 きゅうりを中華包丁の背で潰してニンニクとごま油と塩で和えるうきゅうりの中華和え…… 中華包丁がなければ手のひらで潰しすなどの方法もあり、簡単でビールが進む…… またもやしの芽が生える前の豆である緑豆のスープの作り方を紹介、 基本的に炊飯器に水と緑豆を放り...
この記事では転生して田舎でスローライフをおくりたいがどういう漫画なのか気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想や内容を紹介しています。
鳴き声が「メエ」という文字として具現化する鶏農家の朝は早い…「メエ」は高級食材として取引されるのです… 文字や本をテーマにした不条理短編まんが集。 「鳴鶏」 メイケイという鶏を飼っている農家。この鶏は朝一番にメエと鳴くんですが、その鳴き声が「メエ」というカタカナの形に具現化する…… そしてこの「メエ」は高級食材として珍重されています。 なお朝一番の最初の鳴き声だけがメエになって、二回目以降の鳴き声は普...
外宇宙に進出した人類。地球との貿易や通信などの記録が月面中継基地に溜まっていって、いつしか巨大な図書館のようになった…… 主人公の宇宙廃品回収業者の男は、膨大な記録が分類もされずただ溜まっていくだけの月の図書館の深部に入っていきます。 図書館の深部では、物理空間とバーチャル空間の区別がつけられないほど情報が混乱しています。見ている景色が物理的なものなのか、映像なのかわからない空間……そこで男は一人の...
小梅けいと「戦争は女の顔をしていない(3)」(KADOKAWA) 2022年4月のマンガ便に入っていました。ノーベル文学賞のジャーナリスト、スヴェトラーナ・アレクシェーヴィッチの「戦争は女の顔をしていない」(岩
超強いビーバーのミスタービーバーが悪と戦うヒーローバトルもの、この巻で一旦最終回。 ミスタービーバーはかつてアルファアカデミーという訓練所で、リチャードとともに地獄のしごきを受けてきたわけですが……そのリチャードが今や悪堕ちし、街を破壊するテロリストと化した…… ついにミスタービーバーはリチャードのアジトに乗り込み、拳で決着をつけようとするわけですが……このまんが技法に注目! 二人はかつてアルファアカ...
この記事では全国書店員が選んだおすすめコミック2022第1位に選ばれたオカルトバトル漫画『ダンダダン5巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。4巻ではモモの幼馴染にして初恋相手が登場する緊張感たっぷりな様子が描かれました。その続きとなるダ
松本大洋「ルーヴルの猫(上・下)」(小学館) いわずもながですが、こちらが上巻の表紙です。で、下が下巻です。 2022年の4月の終わりのマンガ便に上・下二巻で入っていました。松本大洋
死罪になった男、土壇場で叫んだ言葉が役人を動かす。土壇場からの復活、繰り返し押し寄せるサスペンスの波! 「アンゴルモア」のたかぎ七彦先生の、版権が切れた作品を代行業者を通じて創作同人電子書籍化したものと思われます。 江戸時代末期、平次郎は殺された男のところから金を盗もうとしたところを目撃され、捕まってしまいます。 男は誰か別の賊に殺されたようなんですが、平次郎は強盗殺人の疑いで牢に入れられる…… 牢...
この記事では宝石店で働く美しいメイドさんが描かれる漫画『宝石商のメイド(やませちか/KADOKAWA)』の面白さや魅力について紹介しています。
人類圏世界を舞台にした長く続く八木ナガハル先生の連作SFまんがの一編。 ある惑星の都市にワイルドファイアが発生した…… いや、コンクリでできてる大都市に野火、っていうのもおかしな話なんですが……こんな大都市なら、防火対策とかしてあるはずなんでしょうけど、このワイルドファイアはなぜかコンクリだろうが鉄筋だろうがお構いなしに燃やしていく…… 実はこの火は普通の火ではなく、「第二次産業革命」という人知を超えた...
ササキ♂とヨコヤマ♀の恋愛を描いたラブコメまんがなんですが…… 1巻1話ですでに告白が成功していて、あとはもう相思相愛の二人のいちゃいちゃがずっと描かれていく作品となっています。 お嬢様っぽい雰囲気がある実際よいとこのお嬢様ヨコヤマさんなんですが、ササキの前に出るだけで顔が真っ赤になるような恋する乙女になる…… 二人はうぶな恋人がするようなことを一つ一つ経験していくわけですけども…… 手をつないだり……...
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
一見真面目な優等生に見るものの、実際は真面目の皮を被ったクズ人間で、常に楽をすることを考えて日常を送っている人の日常を描いた「まじめ系クズの日常」の感想です。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!