BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
【感想】『真 侍伝 YAIBA』2話 鬼丸と鉄刃の奇想天外なやり取りが面白いし迫力あった
【感想】『勘違いの工房主』3話 クルトは採掘と思えば最強か?
【感想】『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』2話 本人は望まぬ展開に進んでく......今後どうなっていくのか気にる
薬屋のひとりごと 2期 第39話 感想[帰還]この国一番の医師です!! ネタバレ
アニメ感想 mono 第1話 他
【感想】『前橋ウィッチーズ』2話 アズとユイナの性格の違いが際立ちました
【感想】『ウィッチウォッチ』2話 学校生活が面白かった!空飛んでみたいな
【感想】『阿波連さんははかれない season2』1話 玉那覇りくの登場!なんか友情に泣けた
【感想】『プリンセッション オーケストラ』2話 みなもとなつの絆が良い!必殺技が美しかった
【感想】『俺は星間国家の悪徳領主!』2話 こっから領主してどのように活躍していくのか楽しみ
ロックは淑女の嗜みでして 第3話 感想[マジだから]ザッケンナコラー!! ネタバレ
「リコリス・リコイル」新作短編公開!第1話「Take it easy」
【感想】『Aランクパーティを離脱した俺は 元教え子たちと迷宮深部を目指す。』13話 王立資料庫の神秘的な雰囲気が良い
【感想】『日々は過ぎれど飯うまし』1話 美味しそう!同じものを食べてみたくなる!!
【感想】『mono』1話 360度カメラがすごい!カメラが繋ぐ女子高生の日常
この音とまれ! 第121話〜第125話
『ロジ・コミックス: ラッセルとめぐる論理哲学入門 』(Logicomix: An Epic Search for Truth)感想
【鵺の陰陽師】割と考えなしな妖怪
【しのびごと】25話感想 ピッチャーライナー直撃でフレームごとメガネ粉砕!
【シド・クラフトの最終推理】16話感想 警部があまりにも強すぎる…!
【ケントゥリア】45話感想 ルカが思ってた2倍くらい強くて頼りになりまくる…
【カグラバチ】72話感想 読者のためにめっちゃ解説してくれるおじさん…
【鵺の陰陽師】90話感想 告白されるだけで強くなるのかよ!?そして次回センターカラー!?
【ひまてん!】34話感想 遂に「応援するのやめていい?」とか言い出しましたよこの女
【のあ先輩はともだち。】女のほうが男より尻がデカくなるもんだから仕方ないね
【のあ先輩はともだち。】75話感想 本当に顔と身体だけはいい女のコスプレ回
フォォーー(⊙ω⊙)ーーーッ!推せる漫画♪
recommend comic “cat and dragon”
マンガの感想「竜と猫」
金田一37歳の事件簿 (18)
成人年齢が18歳に引き下げられたり、色々値上げしたり、来なくてもいい誕生日が来てしまったりと、なんだかなぁな4月なんですが、いよいよ今月はワクチン3回目(しかもモデルナ)が控えていてガクブルしております。 ◆4/1◆ フィギュアスケート世界選手権のエキシビションをやっとこさ全部見ました。 パパシゼが大トリで、現地のおじいちゃんおばあちゃんがニッコニコでスタオベしてて、ナイス構成でした。 4/1…
漫画は何で読んでいますか?紙で読むのが好きな方もいるでしょうが、電子で読む人も増えてきました。 出版各社も漫画を電子化しており、無料で読むことが出来る漫画も増えました。 今回はマガジンで有名な講談社が
この記事では2023年に第2期アニメが放送決定した大人気ダークファンタジー漫画『呪術廻戦19巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。18巻では東堂葵と同じ雰囲気を感じる停学中の高専生・秤金次に協力を求める展開となりました。その続きとなる呪
基本的に、あまり広い範囲は読んでないので、これもいわゆるバズり出してから知ったクチなんですが、上巻を買って来た時点で下巻分はネットで見られる状態だったので、一気見してしまいました……。まぁ、下巻も買いますけどね? こういうとこでも、気に入ったものにはキ
ライドウくんと新しいハンバーガー屋にやってきた阿波連さん。巨大なハンバーガーをどう食べようか悩んでいたライドウくんは阿波連さんの視線を感じる。これは俺の育ちの良さをチェックしようとしている・・・と思ったライドウくんはハンバーガーを食べる所作、ハ道を見せつけようとするけど・・・ちょっと悪っぽいライドウくんに阿波連さんだけでなく他の女子もドキッとしたりも!?...
この記事では荒廃した世界で戦う女子高生たちを描くガンアクション漫画『ビューティフルプレイス(松本次郎/小学館)』の面白さや魅力について紹介しています。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
ガンダム20周年を記念して1999年から2000年にかけて放送した∀ガンダムには、放送に合わせてコミカライズやノベライズもありました。 コミカライズはマガジンZとコミックボンボンで行われ、コミックボンボンでは全2巻でしたがマガジンZからは全5巻が販売。 ついに発表となりました、『SEED』新公式外伝コミック「ECLIPSE」です!ストーリーはSOW(@sow_LIBRA11)先生、漫画は『∀ガンダム』以来のガンダム執筆となる曽我篤士(@at_soga)先生のタッグでお届けします。https://t.co/yfx9JfZYJl#seed_ignited https://t.co/yRHbetZw…
ウォーズマンの首の回路の一部は切断され、パロスペシャルも破られる八方塞がりの状況。しかし、過去に対戦経験のあるキン肉マンとバファローマンが見守る中、ウォーズマンは"最後の一撃"に全てを懸ける!?
今週のヤングジャンプと今月号のアフタヌーンを読み終えたのでいつも通りアンケートを送りました。自分は他のブログのように鋭い考察などはできないので、自分が推している作品を広く知ってもらうことと、自分の文章力、表現力などを向上させるために、毎週自分なりの感想を
自分が定義購入しているマンガ雑誌は少年ジャンプヤングジャンプアフタヌーンの三種類今回ヤングジャンプの懸賞が当たったのでご報告いたします今回当たったのは、石田スイ先生の最新作「超人X」の複製原画石田スイ先生の東京グールはヤングジャンプ本誌で毎週
今日はヤングジャンプの発売日。ヤングジャンプは私の定期購読マンガ雑誌の1つです。ヤングジャンプというと、キングダムやかぐや様が有名ですが、個人的に推しているのはスタンドUPスタートやジャンケットバンクなどです。ジャンケットバンクの田中一行先生は以前はアフタヌ
今日はアフタヌーンの発売日です。アフタヌーンは高校性の頃から購入し続けています。もう25年くらい読み続けてます。昔のアフタヌーンは電話帳のように厚く、1000ページを超えてました。作品も一癖二癖あるようなものが多かったですね。プギ・ポンマリを知っている人はどれ
自分はマンガ雑誌のアンケートはコストが無料であれば大抵送ります。なので、ヤングジャンプとアフタヌーンはほぼ毎回アンケート送ってます。でもその回答内容って意外と悩みます。特に「つまらない作品」て言われるとマジ困る。少なくとも、商業誌に載っている作品である。
今日は少年ジャンプの発売日。ちなみに少年ジャンプを定期購入するようになったのは社会人になってから。なぜなら子供の1か月の小遣いでは毎週購入できないから。そんなわけで、ドラゴンボールもスラムダンクも最終回をリアルタイムで読んだときは、友達から借りたときでし
今日は3月決算銘柄の権利付き最終日でしたが、毎月29日はブックオフの日ということで、ブックオフアプリをインストールして、お店を登録しておくと300円オフのクーポンなどが届きます。自分は「自宅近くのお店」「乗換駅のお店」「通勤沿線駅のお店」×2で4店舗お気に入り登
今日はヤングジャンプ発売日。早速読み始めたら、新連載始まってました。「20XX年レベルアップ災害~神から授かりし新たなる力~」中高生男子なら必ず妄想したであろう、現実世界が異世界になる系の設定のようです。ちなみにあおりの文句は 「YJ王道SFバトル」 ですよ。異
自分が特に好きな作品である機動警察パトレイバーのアクリルスタンドが届きました。これは、1月に実施された『後藤喜一×南雲しのぶ』有料オンライン隊長トークショーの参加者全員へのプレゼントとして贈られたものです。トークショーのチケットにアクリルスタンド付きで3,00
3/30日付のニュースで、インドネシアから日本への入国時、オミクロン指定国から外れる、つまり政府指定のホテルでの強制隔離がなくなる旨が発表されました。 4/1から適用されます。 現状をまとめると、入国後にPCR検査を受け、陰性であれば解放されます。 入国後24時間以内であれば公共の交通機関を使ってもよいです。 (1)政府認定のワクチンを3回受けている人 自主隔離の必要すらありません。 (2)それ以外の人 自主隔離が最低3日必要で、3日後に自主的にPCR検査を受けて陰性であればそれ以降の隔離は求められません。PCR検査を受けないのであれば、継続して入国後7日目までは自主隔離が必要です。 その他の…
漫画を購入する一般的な基準として。メディア化で流行しているか?すぐに完結する心配は無いか?全巻揃えるのにお金がかからないか?などが優先されると思うんですけど……。基本1巻完結で話題性が低く、複数の脈絡のない話で構成されている短編集って、マジ
西森博之氏の作品(今日から俺は!!・天使な小生意気・お茶にごす。 等)にハマっているブログです。※ブログ12周年です。応援ありがとうございます。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!