BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
【職歴紹介】バブル崩壊期に新卒で外食産業就職④ 入社1年目は完全バイト気分 後編
社内恋愛・職場結婚を推奨するための言葉がけ(婚活支援と少子化対策)
チャラ男大学生とプラトニックな不倫⑤
女子大生の私が恋したのは既婚者の店長①
バイト先で知り合った年下のカレ②
休職中の上司、原因は痴情のもつれ??
ワイ(39)、若手女子社員(23)に告白したら上司より厳重注意される
介護施設の職場恋愛事情
気になって眠れない⁉相手が自分を好きかどうか診断します!
【恋愛診断】あなたはヤンデレに好かれやすい人?
夫が見逃す妻の不倫–出会いの場とその前兆
転職あるある(去る会社で)
めまい 窓越しの想い【映画】見てました~っ!!
133㎝の景色 2巻 【私の身体は何も間違ってないはずなのに不正解だと言われているみたいだ】
職場恋愛で失恋したら。
少年のもとにおっさん(40年後の自分)が降ってきた! おっさんは貧乏な人生を変えるため少年を金持ち娘と結婚させようとするのだけど……? とにかくついてない少年幸介のところに謎のおっさんが降ってきます。どうもこのおっさんは、幸介の40年後の姿らしい…… 40年後の幸介はホームレスになっているようです。40年後にはタイムマシンが電気屋で売ってるらしく、おっさんは電気屋で盗んだタイムマシンで現代に戻ってきた...
ご存知蘇我のヘッド 倭の国とは永遠にセット 歯向かうなら猛者だってデッド……大化の改新をラップバトルで解説! 645年、大極殿で中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を惨殺した乙巳の変を描いた作品……なのですが、 本作はその戦いの様子をラップバトルで語る作品です。……飛鳥時代にラップバトル!? 帝は俺ら一族の傀儡(かいらい) 歯向かう者はみんな解体 蘇我入鹿による豪族の支配 傍若無人の独裁の差配 討たなきゃダメ...
この記事では猫好きに今大人気のエッセイ漫画『夜は猫といっしょ(キュルZ/KADOKAWA)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
西森博之氏の作品(今日から俺は!!・天使な小生意気・お茶にごす。 等)にハマっているブログです。※ブログ12周年です。応援ありがとうございます。
頭がプリンのプディングマン、プリンが皿から溢れたら死!脆弱すぎるヒーロー! コーヒーショップでバイトをしている千夜♀の店に、頭がプリンのスーパーヒーロー的な客が来ます。 「おじさんをひとつ」……注文が意味不明! マスター(おっさん)を呼ぶとプリン男はマスターと常連風の会話をするのですがマスターは「この人誰だか知ってる?」…… 千夜は頭のプリンがよくできた被り物だと思ってるのですが、彼がコーヒーを飲むと...
廃バスに住む青年、近くに流れ星が落下、中から出てきたのは宇宙人! おい! 勝手に飯食うな! 荒野に打ち捨てられたバスに住んでいる青年。流れ星が落ちてきた……と思ったら近くに宇宙船が墜落! 中から出てきた宇宙人は、宇宙船が直るまで青年のバスの近くで暮らすことになるのですが……彼女は青年のバスに勝手に入って、食料を勝手に食べたりと厚かましい。 青年は音楽を志し、時折街に行っては路上ライブを行ったり、ミュー...
この記事では2021年に単行本が発売された新作漫画のなかから、実際に読んで面白かった、評価が高くて人気のある漫画を紹介したいと思います。上半期10冊、下半期10冊の計20作品を紹介する予定なので、定期的に更新していきます。2021年上半期に
朝起きると眼球が裏返っていた……「瞳」はどこへ……? 耽美的な雰囲気の不条理ホラー。 目が覚めると片目が無くなっていた少女。片目に黒目がなくて真っ白なのです。 眼科に行くと、目が取れたわけでなく眼球の筋肉が引っ張られて眼球が回転して瞳が眼窩の奥に行ってしまったようです。 また少女は明日は瞳いう名のクラスメイトが遠い街に引っ越すお別れ会があることを思います。 そして寝ようと目を瞑ると、誰かに脳みそを覗か...
この記事では累計300万部を突破し、2021年10月よりアニメ化予定の美術漫画『ブルーピリオド10巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。9巻では世田介くんが猫屋敷教授に絡まれてピリピリしているヤバい展開が描かれました。その続きとなるブル
母がサバに目覚めご飯は全部サバ!娘は狂気のサバ支配から逃れられるのか……? 小~中学生のときに描いたと思われる作品。 小学生女子、花は、学校の給食にサバが出てうんざりします。母がサバ料理に目覚め、3日連続で家のご飯がサバなのです(なおサバ+米飯ではなくほんとうにサバだけ)……おやつもサバの缶詰という、徹底したサバ尽くしにまいってしまいます。 しかしサバを余らせた母はネットでレシピを検索し、サバカレー...
月面都市に侵入した宇宙生物と戦うパニックホラー…からの? 自分の登場するまんが自体にツッコミを入れる宇宙生物! ヌタという謎の宇宙生物が月面都市に侵入、人々はヌタを駆逐しようとあがくのですが一人また一人と食われていく…… 「遊星からの物体X」を彷彿とさせる、閉鎖空間で謎の宇宙生物の恐怖と戦うパニックホラーもの……なんですが本作はなにかギャグ的な雰囲気が漂っているのが特徴。 ヌタの侵略ですでに死を覚悟し...
この記事では触れたものが猫になるパンデミックホラー漫画『ニャイトオブザリビングキャット(ホークマン/メカルーツ/MAGGarden)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
コンビニの店長が猫!? 陳列された水のペットボトルが猫よけになっているので自分の店なのに棚の前を通れない…… 動物が人間の社会で普通に働いている世界観の4齣まんがです。動物は擬人化されているわけでなく、二足歩行はしているもののかなりリアル寄りのデザインとなっています。 動物が生徒の学校、先生は授業を始めたいのに猫は机で爪をとぎ、ナマケモノは寝ているし、ヤギはプリントを食べてしまうし、スカンクがおなら...
姉があと2年の命――そう医者から宣告され絶望した少年。姉以外の家族はもういなくて、姉が最後の肉親だったのにあと2年の命……絶望した少年は、剣の形をした何者かに声を掛けられます。 剣が言うには、この剣で人を斬り殺すとその人の能力を持った状態で異世界に転生できるらしい。 また剣は、姉の顔を持った人型に変形して少年に転生をすすめるのですが…… 少年は人を殺すのはいやだと、剣の申し出を断ります。 しかし剣(姉...
記憶が曖昧なのですが、私が友人に薦められて読み始めた時はコミック(3巻あたり)まで発売されており、月刊アニマルハウスが休刊となっていた時でした。ここで終わりか~と残念に思っていたところヤングアニマルで連載となり、かなり喜んだ気がします。
手作り弁当を褒められ赤面するヤンキー先輩♀! ひたすら尽くす先輩のキャラがいい作品! 入学式の日に学校に行く道に迷った高校一年生男子の山本。彼は道の途中で髪を金髪に染めた2年のヤンキー女子藤堂に出会います。 道案内をしてくれると言われてついていったところは学校ではなくファミレス。どーせ遅刻なら終わるまで待とうぜと、先輩にピザとポテトを奢られます。 どうやら先輩は過去に山本となにかあって、山本が同じ...
魔法で石像に変えられても止められない、人間の意志の力。悪の魔女との戦いを描いた王道ファンタジー。 剣と魔法のファンタジー世界、ある国の姫が誕生日を迎えた日、誕生祝賀会に招かれなかった北の女王が乗り込んできて、姫や王、国民を魔法で石像に変えてしまいます。 姫の親衛隊のうち、たったひとりだけ姫を見捨てて自分の身を守ったため生き延びた男が、王国を離れ農業を始めます。 彼が年老いて寿命を迎えた時、孫にその...
この記事では間違った子を魔法少女にしてしまったの作者が描く大人の日常系漫画『こういうのがいい(双龍/集英社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
500円で除霊してくれる売れない除霊師、本業はコンビニバイト! わかってても面白い鉄板ギャグ展開! 寝ている間に謎の女性の幽霊に襲われた男性。ネットで調べると500円で除霊してくれる霊能事務所があるらしいので行ってみます。うさんくさい…… 森の中のボロ屋には美形の男性除霊師がいました。彼は客が来ないのでむしろもう本業となってるコンビニバイトで食っています。アイスを「温めますか」と訊いて客に怒られる日...
サイバー空間の中を描いたまんが作品。 パソコンやウィルス対策ソフトという概念が、それぞれ人の姿をしたキャラとして擬人化され、ウィルスとそれに対するセキュリティの働きが描かれます。 サイバー空間の街で、ウィルス対策ソフトなどを身に着けないで街をうろついている人。彼は知らないダイレクトメールをうっかり開けてしまい、ウィルスに感染してしまいます。 そして彼を踏み台にしてウィルスが街に蔓延、ある女の子(...
この記事では累計3600万部を突破し大人気アニメとなったダークファンタジー漫画『呪術廻戦15巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。14巻では七海が死亡し、宿儺に渋谷をめちゃくちゃにされた影響で悠仁の精神が追い込まれました。その続きとなる
動物キャラが暮らす世界。朝起きてサンドイッチが食べたいと閃いたパクチー犬が、冷蔵庫を漁って残り物の野菜とベーコンでベーコンレタストマトサンドを造る! ちょうど友達の猫と鳥が来たので三人でサンドイッチを食べたのでした…… というような、動物キャラ世界の日常が描かれる短編集。 映画のドライブシーンを観てドライブしたいと思ったパクチー犬、オオカミくんからオープンカーを借りてドライブに出発、海に着いたので...
日曜日に人里離れた小屋に集まった3人。 一人はブラック企業に勤めるサラリーマン、一人は学生、一人は女装ユーチューバー……かれらはなぜかチョコレートフォンデュをしながら、日常の愚痴を言い合うのでした…… サラリーマンの男は、水道水をきれいにするという触れ込みの実際には効果がない機械を高額でセールスする営業をしています。うすうす犯罪だと気づいているけど、黒じゃない! グレーゾーンで合法! と自分に言い聞...
ポイント還元最大60%を行う「DMMブックス スーパーセール」が開催されておりましたので、この機会に「進撃の巨人」を全巻購入してみました。この記事を書いている時点でコミックス33巻まで発売中。最終34巻は2021年6月9日発売です。
この記事では幼馴染のママに対するピュアな恋愛を描くラブコメ漫画『娘じゃなくて私が好きなの!?(望公太/東鉄神/ぎうにう/白泉社』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
【驚愕】「ジョジョの奇妙な冒険」について岡宮来夢 × 手島章斗が本音トーク!
【対談】高橋一生×飯豊まりえ「ジョジョの奇妙な冒険」のここがヤバい!?
【驚愕】「ジョジョの奇妙な冒険」について山﨑賢人 × 神木隆之介が本音トーク!
後出しジャンケン
【スタンド考察】ヴァレンタイン大統領のD4Cを解説! ジョジョ7部 スティール・ボール・ラン
【激白】高橋一生が「ジョジョの奇妙な冒険」の撮影裏話を告白!
【スタンド考察】静・ジョースターのアクトン・ベイビーを解説! ジョジョ4部 ダイヤモンドは砕けない
これガチ、本当に!?西野七瀬が語る「ジョジョの奇妙な冒険」本音トーク!
【スタンド考察】大柳賢のボーイ・II・マンを解説! ジョジョ4部 ダイヤモンドは砕けない
これ知ってた?「ジョジョの奇妙な冒険」の裏側を西野七瀬が明かす
【驚愕】「ジョジョの奇妙な冒険」について岡宮来夢 × 手島章斗が本音トーク!
【驚愕】「ジョジョの奇妙な冒険」について高橋一生 × 飯豊まりえが本音トーク!
【漫画】荒木飛呂彦が新イラスト公開!ジョジョの主人公全員集結!
イギーのエコバッグ
スタジオダリにてJOJO5護衛チーム コスプレ
ふたりは仲良くアメノムラクモ百合心中するに違いない――そんなふうに考えていた時代が読者(わたし)にもありました……(ノД`)シクシク…。想い出というのは何処に仕舞われているのでしょうか。「記憶」という意味合いでならば、もちろん脳でしょう。でも、何をしたか曖昧模糊としているが、だがなんとなく心地いい…そんな「気持ち」の集合体といった意味合いならば、ふさわしいのは胸の奥。同じひとが同じ時空に居合わせ、同じ体験をしたとしても想い出が食い違ってしまう。それは、気持ちに掛け違いが生じてしまったからではないでしょうか。神無月の巫女のスピンオフ漫画「姫神の巫女」(漫画・原作:介錯原案:姫神の巫女~千ノ華万華鏡~)の第十一回。電撃マオウ誌2021年3月27日発売の5月号掲載分。とうとう、本作の山場にして、宿命の二人の決定的瞬間...あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(十一)
神無月の巫女のスピンオフ漫画「姫神の巫女」の連載開始が告知されたのが、およそ今から一年前。コロナ禍で揺れるゴールデンウイーク間近のできごとでした。それから一年、2021年4月27日発売の『電撃マオウ』誌では通算12回を数え、しかも、早くも衝撃的な山場を迎えています。ここまで話が高速度で進むとは…(汗)。さて、この頁は「姫神の巫女」の本誌掲載分の随時更新感想の一覧です。単行本派向けの一気読みまとめ考察とは区別するために、設けることにしました。レヴューは各話必ずやるとは限らないので、通し番号にしてあります。レヴューしていなかった回は、将来的に遡及して感想を埋める可能性もあります。あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(一)漫画『姫神の巫女』第一話に、全世界数千万(?)の百合ファンが大歓喜!伝説の百合の金字塔ア...あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(まとめ)
敵対する組の50人をたった2人で皆殺しにしたという凄腕のヒットマン、呉代と鰐淵。彼らは紫龍という、別の組のヤクザの若頭に両親を殺されています。奴に復讐するために彼らはヤクザになったのです。 そして二人は紫龍の予定をついにつかみ、復讐しに向かうのですが……紫龍は別の組のヤクザに囲まれます。他の組からも命を狙われていたのです。二人は紫龍に復讐しようというのに、他の組の殺し屋に先を越されてしまう…… しか...
鮭の稚魚はバケツの中ではすぐに死んでしまう……少女はこれから大海に出るのか。 札幌の豊平川で鮭の稚魚を放流するイベントに参加している子どもたち。 たまみは川が怖いらしく、稚魚の入ったバケツを持ったまま川に近づくことができません、 たまみの知人の夫婦が、鮭の生態についてたまみに言い聞かせます。稚魚はバケツの中ではすぐに死んでしまう、海に行って生き残れる稚魚はほとんどいないしこの川に帰ってくることもまず...
この記事では2021年7月よりアニメ化されるラブコメ漫画『死神坊ちゃんと黒メイド12巻』のネタバレ注意な見どころを紹介したいと思います。11巻ではシャロンが目覚めて感動の再会が描かれました。その続きとなる死神坊ちゃんと黒メイド12巻では、と
cutの過去形はcut……なんでだよ! 言語の理不尽さをギャグ交え解説する言語学学習ギャグまんが! 言語に普遍的に起こる母音交替という現象を解説する学習まんが。……といってもなにそれ、って感じなんですけど…… 10歳の小学生ムン太が、通信教育の英語のテストでバツをつけられたことに苛ついています。 英語のhelpが原型-過去形-過去分詞で help-helped-heiped と変化するのに対し、biteが bite-bit-bit と不規則に変化す...
「イグニッショングリーン 出力35から75に……」タイムマシン起動にそれ必要?→べつに必要ない! 未来からタイムマシンによって時間を超えてきたという少年と、現代の老人の冒険を描いたSFギャグ。 じっちさんは未来から来たという少年に、見た目が博士っぽいという理由で壊れたタイムマシンの修理を依頼されます。じっちさんは別に博士ではないのですが工作が得意なのでそれを直し……というのが前回ご紹介した1~5巻の内容...
この記事では石が生活の中心となっている世界で鉱石職人として活躍するファンタジー漫画『アラガネの子(佐々木尚/集英社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
寒さに弱いのでこたつが好き! 柑橘類をかわいいキャラ女の子に擬人化し、日常を描く作品。 レモンちゃんは寒さに弱い……みかんちゃんは寒さに弱い……というか柑橘類はだいたい寒さに弱いのでこたつやお風呂が好き…… 山椒ちゃんは柑橘類なの?と思うのですが山椒はみかん科なのです。山椒ちゃんが一緒にお風呂に入るとお湯が辛くなる…… などなどそれぞれの元ネタの生物的特徴を活かした日常が描かれます。 またみかんには揚羽...
午前四時に5分漬けたデロデロシーフードヌードルは最高! 酒と脂と糖と塩漬けの日々!。 作者さまの日常を河童の姿のアバターを通して描くエッセイまんがです。 テレビでステーキが紹介されている場面を見て肉が食べたくなる……どんべえのCMが流れればどんべえが、スシローのCMなら寿司が食べたくなる……洗脳されてる! メロン100%のジュースを飲んで100%メロンしか感じない……と思っていたら実は他の果物も入っている...
この記事ではゴムの研究開発をしているお姉さんがヒロインのラブコメ漫画『あそこではたらくムスブさん(モリタイシ/小学館)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
人間の記憶を削除する技術が確立した未来社会。「ストーカー撲滅基本法」が制定され、ストーカー行為を行った犯罪者は国家により記憶を削除される…… 女性の部屋の前で「よりを戻してくれ」と泣きわめく男に、エージェントが出動、男の記憶をその場で削除する……主人公美鈴♀はストーカーの記憶を削除するエージェントをしていて、ストーカーの検挙率が県でトップだと表彰されます。 彼女もまた男性と同棲しているのですが、ある...
通信制高校を卒業した作者さまによる、通信制高校の思い出を描いたエッセイまんが。 家で教科書を読み課題をこなし、レポートを郵便で送って添削してもらい合格点が出るまでやり直しする…… ときどき直接学校にいくこともあるものの、テレビ授業を見て感想文を書いたら授業に行かなくてもいい…… レポートで合格点を取って受験資格を得たらテストを受け、前期と後期の両方に合格したら単位がもらえ、必要数の単位がたまったら卒...
「弱キャラ友崎くん」はコミュニケーションスキルのバイブルである。とある理学療法士が『「弱キャラ友崎くん」の教え。』と題して、学んだコミュニケーションスキル、教えを発信。Lv.4は「他者との比較、嫉妬と競争」について。また、「誰かに、あるいは社会に認めてもらう」ことの大切さについても。
この記事では2021年に第3期アニメが放送されたご当地漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき(安藤正基/一迅社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
リピーター多し!みかん農家で1ヶ月住み込みバイトした経験を描いたエッセイまんが。 愛媛県で、農家に一ヶ月泊まり込みでみかんの収穫をするバイトに応募した作者さま。 面接会場に行ったら志望者が150人もいて自分は受からないだろう……と思ったら受かって交通費2万5000円をもらって夜行バスで東京から愛媛へ。 たくさんいるバイトたちは一つの農家ではなく1~4人ずつそれぞれ違う農家に振り分けられる方式。 作者...
食べ物と女の子をテーマにしたカラーイラスト集。 太い描線でみっしりと描きこまれた絵で、食べ物を食べる女の子が描かれる……焼肉屋やおでんの屋台などお店もあり、家でテイクアウトしたハンバーガーや出前の寿司を食べる絵もあり、またうらびれたフード自販機の前でアイスを堪能する女の子の絵などもあり…… どれもスチームパンク的な、看板などが犇めく架空文明の大都会の片隅、といった雰囲気。 また、カップのきつねうどん...
この記事では新米婦警キルコさんの作者が描くコメディ漫画『デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い(平方昌宏/集英社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
学年一位の成績の佐々木♂、他人を必要としないと嘯く孤高の彼になぜか話しかけてくる高橋さん♀…… 佐々木くんは理解できないと彼女を突き放すのですがなぜか高橋さんはとしきさんとしきさんと佐々木くんの名前を呼びます。 なんだと聞いても呼んでみたかっただけですと答える高橋さん…… なんでだかわかりませんが好意を寄せてくるらしい高橋さんに佐々木くんがひたすら困惑するお話。 2巻合計12頁しか出ていなくてなんで高...
この記事では2021年4月よりアニメ化されている趣味漫画『スーパーカブ(トネ・コーケン/蟹丹/博/KADOKAWA)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
錠の開かなくなった土蔵の中には……閉じ込められた少女が!錠前師が主人公の和風ホラー。 大正~昭和初期時代。若い天才錠前師が製薬会社の社長に呼ばれます。 社長の家の土蔵の錠前が開かなくなってしまったため、解錠と新しい錠前をつけてほしいということで、錠前師が現場に向かいます。 土蔵の錠を調べると、どうも中から無理やりこじ開けようとしたため曲がって開かなくなってしまったらしい……中から? 強盗などが外から壊...
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
この記事では2020年10月よりアニメ化されている大人気ダークファンタジー漫画『呪術廻戦14巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。13巻では宿儺が目覚めたことで敵味方関係なく渋谷がめちゃくちゃなことになりました。その続きとなる呪術廻戦1
コロナのなかった架空の時間から、コロナの発生した史実の時間へ……「2周め」に突入したイギリスのステイホームな日常! ロンドンに住む老教授の日常を描くシリーズ、前巻「L」で最終回を迎えたと思いきや……まさかの #ループSF 展開! 本作はコロナ禍前に企画されたものとみえ、2020年のイギリスを描いているのにも関わらず作中ではコロナが発生しなかった架空の時間が流れていました。 しかし前巻「L」で教授は2021年...
2021年4月は30本の創作同人電子書籍をご紹介してきました。その中から選んだ4作品をご紹介致します。 あ、あとなんとか賞みたいに名付けてますけど申し訳ないんですが雰囲気を出すための飾りであり、私が銀紙で作ったメダルみたいなものでとくになんの権威もないですしどれが上位とかありません。月間ベスト集→http://kurobokuya.blog.fc2.com/blog-category-12.html【月間ベスト動物まんが賞】ことり野デス子「ねこのふくらみ...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!