先週、再びベーグルを買いに行きました。 今回はEOS R7を担いでいったのですが、やはりというべきか、カワセミには出会えず無駄足に。 前回と同じ”オレンジピールのベーグルサンド(右)”に加えて、 プレーンのベーグル(左)もあったので食べてみました。 何もつけずにそのまま食べたのですが、 はちみつでほんのり味がついており、なかなか美味しかったです。 2回目ということで、じっくり味わって食べたのですが(オレンジピールのベーグルサンドは2個)、 ベーグルサンドの具の量が物足りなくなってきました。 何しろ、クリームチーズ (200g)を丸齧りで完食するような食生なので、 もっとたっぷりと挟みたくなるの…
昨年あたりから、配当の出し方が挙動不審になっていたアドバンスクリエイト (8798)。 詳しい事情は調べていないのでわからないのですが、 過去に遡って決算の数字を修正し、その内容がなかなかすごいので、 先週はストップ安祭りになっていました。 とっくに無配にはなっていますが、優待に関しては今のところ何も発表がないので、 「廃止はしていない」状況ではありますが、倒産が現実味を帯びているように見える以上、 察せざるを得ないのは明らかです。 既に含み損になっていますし、100株だけなので放っておこうと思っていたのですが、 今週になってふと気が変わり、損切りで売却しました。 ちょうど、Eストアーの売却益…
その鳴き声だけを頻繁に耳にするコジュケイですが、 先日、それらしき姿を初めて目撃しました。 朝、ワンコを迎えに行く途中で、森林に面した歩道の上にハトが1羽。 何の気なしにしばらく視線をやると、 大きさとシルエットはハトですが、色味がどうも茶色っぽくて雰囲気が違います。 もしやと思って近づいてみると、飛ばずに徒歩で森の中へ入っていきました。 ハトなら飛んで逃げそうなので、おそらくあれはコジュケイだった気がします。 鳴き声から察するに、周囲の森林にはかなりたくさん生息している様子ですが、 姿を確認するチャンスはなかなかありません。 いつか写真に収めてみたいものです。
前々から、米を研ぐ効果について疑問に思っていたので、 先頃ついに、全くとがずに炊いてみました。 果たしてどう仕上がるのか、ちょっとどきどきしましたが、 結果的にはほとんど違和感無し。 強いていうなら、炊き立て時に匂いが少しあるような気がしないでもないですが、 いざ食べてみると、私の舌では違いを全く感じませんでした。 水が冷たい冬は特になのですが、とぐ一手間が無くなるのはちょっとありがたいです。 同様に、味噌汁で出汁をとらなかったらどうなるのかも興味があるのですが、 クッキングパパのレシピでは、豚汁を出汁なしで作ったりしているので、 こちらも大した違いは感じないような気がします。 因みに、普段は…
2ヶ月ぶりに髭を剃ってすっきりしたのですが、 マスクをした際に、左右と下が妙にスカスカします。 髭があると、マスクをした際にゴワゴワするのがちょっと気になっていたのですが、 隙間からの花粉侵入を結構防いでくれていたのかも。 鼻毛は切らずに温存して貴重な防衛ラインとしています。 花粉との攻防は、手段を選ぶ余裕のない総力戦。 因みに、髭が伸びすぎると生活(食事)にやや支障が出ます。 口に入ったり、食べ物がついて汚れたり……。 今週は黄砂も酷いようですが、鼻水への寄与はなんとなく無さそうな感じ。 一方、ここ数年はヒノキへの反応がかなり気になっています。 地獄が4月まで延長するのは、本当に勘弁。
ざっくり簡単解説!お金の話・不妊治療・歴史の話 あきちゃんの生活向上LABO
歴史の話(戦国中心)、届け出や申請でもらえるお金(給付金)の話などをまとめています。 映画やドラマ、アニメが面白くなるような、歴史の常識が「じつは違うんですよ!」という話をしております。
「漫画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)