BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ユア・フォルマ 2話 感想[犯人]彼らは確かに思考している ネタバレ
わたしの幸せな結婚 2期 26話 感想【最終回】“幸せ”の在処 ネタバレ
【未来少年コナン】弐
Summer Pockets 第1話 感想[どすこい]Key恋愛アドベンチャーがアニメ化!! ネタバレ
【未来少年コナン】壱
ウィッチウォッチ 第1話 感想[鬼と魔女]彼方のアストラ・篠原健太先生作!! ネタバレ
【4月7日は機動戦士ガンダム放送開始日】印象に残ったガンダムのセリフ4選
土日連休の過ごし方|その①アニメ三昧
上京転生の魔法――「片田舎のおっさん、剣聖になる」1話レビュー&感想
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』徹底解説|アリスが可愛すぎる!再始動の2期にも注目!
【原神フィギュア】夢見月瑞希・睦み合う綺羅の夢Ver.が美しすぎる!APEX渾身の1/8完成品を徹底レビュー
【ハンターハンター診断】あなたに似ているキャラは誰?
九龍ジェネリックロマンス 第1話 感想[俺はこの感情が恋と同じだと思っている]ネタバレ
【アニメ】アン・シャーリー【1話感想】
うる星やつら展に行ってきました!
12ミタマセキュ霊ティ21話「涙のファインプ霊」(鳩胸つるん)鍋パーティーのカラー扉絵からスタート。参加者に対して、食器と箸が少ないのは、人間の数は三人だから。ゾビロは、クリーム色。野球編完結回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。先週に、ハゼレナが暴走して、クライシス感が一気に高まったのが、野球で解決。シリアスをギャグに塗り替えていくスタイル。三遊間を九人で守るなどの投げっぱなしギャグが面白い。また...
1月27日発売の『まんがくらぶ2020年3月号』で森田さんの口から嬌声が上がり、千尋ちゃんたちが大赤面!...
イザベラからスタート。サブタイトルは最初にないパターン。どこで出てくるのかな?やっぱし、ラストかな?イザベラ反省してない回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ある意味、もうひとりの主人公とも言えるイザベラ。本編が最終回したら、彼女が主人公のスピンオフとか良いのじゃないか?とか思ったりしたけど、ぜんぜん、反省してない…。ラートリー奴の言うことは、もっともだとは思う。死は自由ではない。しかし、農園脱...
悩みながらも親密になっていく様子が面白いな~ いよいよ同棲が始まった二人ですが…距離が近づいたから起きてしまうハプニングもあるわけでして… 嫉妬する名取や気遣いにブチ切れる麻子など…6巻も二人の様々な面が見れて飽きることがありませんでした。 『あせとせっけん』は嬉しいことだけでなく苦しいことも丁寧に描いた傑作ラブコメ漫画だと思います。 おすすめ度 あらすじ 感想 丁寧に作られたシナリオ 恋は人々を振り回す サブキャラの恋 まとめ 関連記事 似ているな~と思った作品 防御力ゼロの嫁 ふたり明日もそれなりに おすすめ度 引用元:「あせとせっけん」6巻115頁 著者・山田金鉄 出版社・講談社 (20…
はじめに。前回の振り返りより。ついに、あの読切が新連載に。1アンデッドアンラック1話「不死と不運」(戸塚慶文)モザイクじゃあなくて海苔。読み切り版での海苔は登場してましたけど、連載版では海苔も増量されてました。海苔の面積も大きいので、海苔の裏の想像がわきたちます。アンデッドアンラック1話「不死と不運」感想「海苔と普通の新連載」2話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】読み切り版から世界観が拡張さ...
15ミタマセキュ霊ティ20話「BODY大回収」(鳩胸つるん)ター坊がボールに封印されたスタート。果たして、ター坊を救うことができるのか?ハゼレナ覚醒回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。思い浮かんだことは「エヴァンゲリオン」ですが、十字架っぽい感じで宙に浮いているだけで、旧エヴァ劇場版でこういうシーンがあるかどうかは、知りません。セキュ霊ティのアイテムを強制的に封印を解除して、背後霊たちが浮きまくってい...
定期購入 来世は他人がいい 3巻 1話のあの事件の真相が明らかに!従姉妹も登場! 来世は他人がいいとは? 来世は他人がいいのざっくりしたあらすじ 来世は他人がいい 3巻の内容は?(ネタバレを一部含むので注意) 第10話 悪女、もしくは破滅を呼ぶ女 第11話 頭がいいのか馬鹿なのか 第12話 椿姫 第13話 無関心ならいっそ嫌われたほうがいい 感想 まとめ 定期購入 来世は他人がいい 3巻 1話のあの事件の真相が明らかに!従姉妹も登場! 一巻から先が気になる、危険なラブストーリー! 作者は、今までこのマンガはすごい!でも何度も入選している、小西明日翔先生。 今回は来世は他人がいい 3巻が発売しま…
あせとせっけん 5巻発売しました! 今まで電子書籍で購入していましたが、4巻から紙書籍で予約購入しています。 さらに本編も紙での媒体での連載が始まっています。 引き続き、ネットやアプリでも読めるそうですので、自分のライフスタイルに合わせて読めるのがいいですよね。 さて、あせとせっけんは恋愛漫画です。 社会人同士の恋愛ですが、ピュアで初々しいやりとりが見もの! ただし、大人同士の恋愛ですのでじゃっかん大人向けシーンもあります。 あせとせっけん 5巻発売しました! あせとせっけん 話題沸騰!ネットでも大人気 あせとせっけんとは? あせとせっけん 5巻のあらすじ(ネタバレを含むので注意!) クリスマ…
定期購入 弱虫ペダル 64巻が発売しました! 前回の63巻の終わりから、発売日をずっと待っていました。 ここ数巻、2年目のインターハイが長く続いていて、あと何メートルなの?!と焦れったい進み方にやきもきしていました。 しかし、64巻から今までの流れとはまったく違う展開になってきています。 さて、64巻はどんなお話になっているのでしょうか。
弱虫ペダルには、本編の作品以外にもうひとつの作品が連載されています。 弱虫ペダル SPARE BIKEは、本編がロードレースメインに対して、キャラクターの日常や過去に焦点をあてています。 ですから、本編では詳しくは書かれていないエピソードを知ることができます。 今回は、とても熱い男・田所迅のお話です。
12AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ5話「Live to Tell the Tale」(中村充志)インターフォンが鳴って、クリスが出ていくスタート。今週もクリスが可愛いです。光のババ回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回は闇と光のババが描かれたけど、毎回、こんな感じの話をしているような。自分の欲望と葛藤するけど、葛藤の部分に高次元さんが入り込んできたら、ちょっと話が変わってくるような。変な触手を使っているけど、人...
1巻を気まぐれに購入して、その漫画の完成度に驚いてしまったことを強く思い出す漫画です。気がつけば、4巻。まるで文学の世界にいるようなエロスを感じながらも、どこか品のある世界観。 もんでんあきこ先生による、人間の三大欲求のひとつを官能的に描く漫画です。
斎藤けん先生がえがくかわいいひとが最終巻をむかえました!斎藤けん先生は、ほかにも連載作品があり、大変お忙しいなと思っていましたが、無事最終回をむかえられて、本当にお疲れさまでした。 表紙が気になり、1巻から購入したらハマってしまった少女漫画です。 花とゆめコミックで刊行の、LALA連載作品です。
待ちにまった黒執事の29巻が発売しました!数巻続いている怒濤の展開に、次はどうなるのか?とワクワクがとまりません。 とはいえ、次の巻が発売するまで長い時間があります。前の巻はどんな内容だったか?というのをど忘れしてしまう事が多々。 ということで、自分が忘れない意味でも、メモ代わりに記事にして残しています。 同じようにど忘れしてしまった方向けに、復習を含め、あらすじを残しておきます。
花野井くんと恋の病5巻のあらすじと感想です。 先日、花野井くんと恋の病をまとめ買いし、そのままの勢いで新刊の4巻を購入しました! あっという間に読めてしまいますが、読み終わったあともじわじわとあたたかい感情を思い出させてくれる作品です。 そして花野井くん5巻が発売しました!待っていたのでうれしいです。
流行漫画をチェック!TSUTAYAで漫画レンタル 【モブ子の恋】【きのう何食べた?】【Bread&Butter】【高嶺の蘭さん】 定期的に本屋を巡回する!新たなる作品との出会いを求め コスパのいい出会いは漫画レンタル TSUTAYAでまとめ借り 本棚のランキングを参考に!気になっていた作品 モブ子の恋 2~5巻 『モブ子の恋』が好きは人へ ほんわかするおすすめ恋愛漫画 昨日何食べた? 1~15 『きのう何食べた?』が好きな人へ よしながふみさんのおすすめ漫画 Bread&Butter 1~8 『Bread&Butter』が好きな人へ 仕事と恋に生きる!恋愛漫画 高嶺の蘭さん 1~6 『高嶺の蘭…
これから話題独占の予感!SPY&FAMILY 1~3巻 遠藤達哉先生 あらすじと感想(ネタバレを含むので注意!) SPY&FAMILYが気になる理由とは? SPY&FAMILYの1巻、2巻、3巻のあらすじ(ネタバレを含むので注意!) SPY&FAMILYの概要は? SPY&FAMILY 1巻のあらすじ 天才スパイの次の任務は家族?! 子どもつくる アーニャとちち 入学試験と婚活 新居と2次試験 SPY&FAMILY 2巻のあらすじ 合格発表 入学式 初授業 ヨルの弟・ユーリ SPY&FAMILY 3巻のあらすじ 秘密警察+偽装結婚=バレる? 体育でドッジボール対決 初めてのステラ SPY&FA…
↑『南くんの恋人』の内田春菊先生に描いていただいた、私の似顔絵です☺️ 4人兄弟の長女として生まれ6歳下の末っ子達は年子小学一年生からは24時間365日子育…
『ボールルームへようこそ』…出るの?…新刊?…マジで! そんな風に思った1月の新刊でした。 一応気になる作品全部あげてみましたが、個人的に「これは何が何でも絶対に読む!」というのは… ・からかい上手の(元)高木さん 8巻 ・ボールルームへようこそ 10巻 ・あせとせっけん 6巻 の3冊ですかね。 特に『あせとせっけん』はどんな同棲生活を送るのかめっちゃ気になるのでもう予約しちゃいましたw 1月4日(土) ぼくたちは勉強ができない 15巻 2.5次元の誘惑 2巻 阿波連さんははかれない 8巻 1月9日(木) 理系が恋に落ちたので証明してみた。 7巻 1月10日(金) 姉なるもの 4巻 からかい上…
仲間がどんどん増えていくとオラわくわくするぞ! 漫画の流れとして主人公たちの魅力にひかれ自然と仲間が増えていくとテンション上がりますよね。 個人的には『ダイの大冒険』のクロコダインやヒュンケルが仲間になるシーンが一番印象深いですね。 ジャンルは違えど『サイクリーマン』も徐々にサイクリング仲間が増えてきてテンション上がりました。 というわけで今回は『サイクリーマン』の2巻と『マズ飯エルフと遊牧暮らし』の6巻のご紹介です。 サイクリーマン 2巻 おすすめ度 あらすじ 感想 マズ飯エルフと遊牧暮らし 6巻 おすすめ度 あらすじ 感想 サイクリーマン 2巻 // リンク おすすめ度 ★★★★☆ 読む前…
『まんがライフオリジナル 2020年2月号』の『森田さんは無口』は、『まんがくらぶ2020年2月号』に掲載された温泉回のつづきだ。...
この記事の画像の出典: https://pixabay.com/ja/ https://prcm.jp/ 集英社「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦作 LUCKY LAND COMMUNICATION …
著者である一条ゆかりは玉の輿狙いの女を軽蔑しきっているのですが、玉の輿に情熱を燃やす可憐さんのことはとても愛らしく描いておられます。ご自分の心情とは相容れない…
よしながふみ「フラワーオブライフ」 自分の人生を誰よりも考えられるのは自分しかない。誰もが自分の尺度でしか測れず、自分の眼鏡でしか見られない。滅私奉公も自己…
女の園の星1巻のあらすじと感想※和山やま先生の人気漫画、女子校の星先生のお話
特有の難読漢字を漫画知識で読み上げろ!【漢字でGO! 集英社マンガ祭】
薬屋のひとりごと 全巻あらすじと登場人物まとめ
『ONE PIECE』完結が待ち遠しい!ワンピースの魅力と伏線を徹底解説
【ハイキュー】稲荷崎高校メンバー一覧&プロフィール完全ガイド!
【ハイキュー】青葉城西高校メンバー一覧&プロフィール完全ガイド
『継母だけど娘が可愛すぎる』を読むべき5つの理由!感想&口コミもチェック!
『継母だけど娘が可愛すぎる』キャラ一覧&相関図|魅力的な登場人物を一挙紹介!
『本好きの下克上』の小説・漫画・アニメを楽しむ順番は?初心者向けガイド
『本好きの下剋上』の名言&名シーン集!涙なしでは読めない感動の瞬間!
『本好きの下克上』キャラ一覧&相関図|魅力的な登場人物を一挙紹介!
『本好きの下剋上』読者におすすめの類似作品10選!次に読むべき本はコレ
緑谷出久のヒーローとしての成長物語|無個性の少年から最強へ
【漫画が好きと言える70代に好感・意外と年上と話が合う】
漫画で先に読む?小説から入る?中村颯希先生の漫画化作品3選
11ZIPMAN!!-ジップマン5話「作戦名エンジェル・ゴリラ」(芝田優作)登校の様子からスタート。前回の内容が学校で行われていたことを思い出した新年(昨日)。真柄糸、鰻坂49のファン登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。名前は真柄糸さん。一度しか登場してない名前だので、感想を書くまで「今回は名前出なかったな」と思ってしまいました。割と定番の、人見知り、メガネ、ぼっちな女の子。しかし、メガネを外したら美人で...
作家買いした新シリーズです永久保貴一さんは、ご自身も見える方、なのでしょうか霊界ものも何冊か書いていてでも、一番の有名作は「カルラ舞う」ですね私も何冊か読んでます(^^)★その作家さんの新シリーズがこちらで作家買いしました★1...
作家買いしたシリーズが早くも2冊目1巻が初午からで、2巻は梅雨のお話歳時記が一回りしたら、シリーズもおしまいかな(^^)★5話、梅雨6話、七夕7話、お盆8話、重陽の節句★咲良ちゃんに生霊飛ばしちゃうクライアントさんが登場します...
いや~、長くなりました、連載44巻ですよ最初の方、正直わすれちゃいましたそれでも、最新刊が出ると読むのこうなったら、キョーコと敦賀がくっつくまで見たいのよそれだけ★キョーコが実母と対面していろいろ心折れた時側にいたい、とかけつ...
グランメゾン東京、って連ドラキムタクが主役ですが玉森くんと及川さんが出演してましてこの二人が、ドラマ化された「信長のシェフ」で信長=及川、シェフのケン=玉森、で演じてましたね~連ドラが終わってずいぶんたちますが連載はまだまだ続いてましてでも
作家買いしている新シリーズも3冊目この作家さんは、絵柄は少女漫画ですが中身は、ものすごくハードでね~けっこう、さくさく死んじゃうから、読んでてつらい・・前作の女王の花、面白くて全巻、最新刊でおっかけてましたがそうだろうな~、って思うように彼
作家買いです篠原烏童、さんは、ベテランの漫画家さんですが昔から、絵が上手でね~特にワンコとかオオカミとか、もふもふ系がほんとにいとおしいく上手!そんな作家さんが書いているシリーズにクォート&ハーフ、っていう霊を見ることのできるハーフって猫と
10チェンソーマン53話「夢の中」(藤本タツキ)子供の頃のデンジのカラー扉絵からスタート。何かを思い出すと思ったら、寄生獣ですな。つまり、ポチタはミギーの感じですかな。地獄の音回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。悪魔は死んでも、死なないらしい。恐怖が存在したら別の個体で復活する。爆弾なんて怖いんだから、レゼ復活するやん!やた!と思った読者は、私だけじゃあないはず。とか思ったら、地獄らしい。地獄。世...
新年らしく今日は新しく読み始めた新刊漫画のレビューです!現在「少年サンデーS」...
6呪術廻戦90話「渋谷事変⑧」(芥見下々)ファンキーな夏油の扉絵からスタート。煽り文を読んでみると、激しいネタバレがされておった。悲しい。夏油傑正体回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。地獄。GIGA版の連載(0巻)を読んでた人は、夏油が出ているのはどういうことだよ?と思っていたわけだけど、その真相がついに…。地獄。本編で夏油の回想、五条も含めた青春時代も描かれたから、0巻と1巻との間に描かれてない部分に期...
16ゆらぎ荘の幽奈さん190話「千紗希さんの気持ち」(ミウラタダヒロ)鬱告白地獄展開(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。まったく明るさも、爽快さもない…悲しい感じの鬱告白地獄展開。なんだかんだで、人間ヒロインの中では本命で、正規ルートなのじゃないか?とも思えるのだけど、どうなんでしょ。作品名にも入っている幽霊ヒロインが正規ルートな気もするけど、人間と幽霊は結ばれないって結末かも?そもそも1話の時点で成...
12ブラッククローバー・ページ235「漆黒の使徒-ダークディサイブル」(田畠裕基)飛び出すユノからスタート。スペード王国の王子と分かっても、金色の夜明けの副団長なのである。頑張ってほしい。応援したい。骨魔法ktkr(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。絵的にも、字面的にも好き。今回で一番注目したシーン。何かを思い出すな…と思ったら、ちょっと前の連載作品であった。主人公ががしゃ髑髏のやつ。作品名を壮絶に忘...
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
14ぼくたちは勉強ができない142話「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」(筒井大志)雪山の浪人合格先輩と本性デレ先生からスタート。前回(年内)の衝撃的なラストは、どうなったのか…!?関係ないが、アニメ情報のところにアニメの最終回のことが書かれているけど、マンガ本編では伏線になっている部分の激しいネタバレがあった。読むんじゃなかった…おのれ!!!スキー卒業旅行回、一番注目したコトの感想です。そう言えば話題に出...
8ハイキュー!!379話「妖怪大戦争」(古舘春一)武田一鉄先生と烏養繋心コーチの登場からスタート。すっかり30代。実は同棲してたりして(妄想)。田中龍之介×清水潔子派悶絶(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。刺さる。心に刺さる。つらみ。主人公二人に恋愛要素が(ほぼ)なかったから、サブキャラで固めてくるパターン。しいて言うなら、日向×谷地って雰囲気があったから、最終章始まった時に谷地さんに彼氏がいたら、けっこ...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!