BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
月額550円(税込)で雑誌800誌以上、マンガ6.5万冊以上、旅行ガイド400冊以上が読み放題!初回1ヶ月無料。株式会社ビューンが提供する「ブック放題」で、幅広いジャンルの本を今すぐ
この週末に読んだ漫画
【探鉱ドワーフめしをくう。】命懸けの探鉱者が食事の楽しさに気づくグルメファンタジー漫画
【ジュミドロ】コロッセオで名を馳せた普通を知らない少女が描かれるファンタジー漫画
【INNU-イッヌ-】ハードボイルドワンコが大活躍する波乱万丈なすぎる日常系漫画
【スターウォーク】変わり果てた地球で人類生存が可能な黄昏地帯を歩くサバイバルSF漫画
【ネタバレ注意】ブルーピリオド16巻では2年生最後の課題「2人展」への挑戦が描かれる
【クセ強彼女は床にいざなう】憧れの女性がビッチ化!?刺激的な同居生活が描かれるラブコメ漫画
【ネタバレ注意】乙嫁語り15巻は英国・ロンドンでスミスの家族との再会が描かれる
【ネタバレ注意】ゆるキャン△16巻はなでしこ発案の群馬キャンプに絵真が初参加する様子が描かれる
【ネタバレ注意】僕の心のヤバイやつ11巻は芸能人としての山田の立場を守る京太郎が描かれる
【となりの席のヤツがそういう目で見てくる】カウンターを決めてくる眼鏡っ娘ヒロインが魅力的すぎるラブコメ漫画
【ポンコツ魔王の田舎暮らし】コミュ障の魔王が日本の田舎暮らしを満喫するスローライフ漫画
マンガ「気になってる人が男じゃなかった」アニメ化決定!コミック3巻も発売!
最近ドラマを見てから原作本・原作マンガを買うことが増えました
2025年 課題図書一覧 第71回青少年読書感想文全国コンクール
焼きそばうえだ
「求めない」を読んで
「全日本食えばわかる図鑑」(椎名誠)
【読書感想文】電通マンぼろぼろ日記(福永耕太郎 著)
挑戦する大人に大人が勇気をもらう本『ビリギャルが、またビリになった日』 読書感想文
まさか痔が愛おしいと思う日が来るなんて....『痔と私』 読書感想文
簡単に読書記録がつけられるサービス「ブクログ」知ってますか?
淡々と繰り返される日々の中で”働く”を考える『ワーカーズ・ダイジェスト』 読書感想文
無宗教でも受け入れられるブッダの優しい教え『ブッダがせんせい』 読書感想文
明治のギャルに学べ! 着物の国のはてな 片野ゆか
個性派ミュージアム案内
介護のイメージも安藤なつさんのイメージもガラッと変わります『介護現場歴20年。』 読書感想文
『働かないアリに意義がある』を読んで
おいしいものを誰かと食べる幸せ『ランチのアッコちゃん』 読書感想文
第6弾 <VS魘夢、猗窩座> ①VS魘夢→全員睡眠でピンチになるが禰豆子が炭治郎を起こしその後は総力戦 ②炭治郎&伊之助VS列車と同化した魘夢→頸を発見し撃破(善逸・禰豆子・煉獄はサポート) ③突然の猗窩座襲来で煉獄VS猗窩座→朝日から猗窩座逃亡、煉獄死亡 【主な登場人物】 ・炭治郎 ・禰豆子 ・善逸 ・伊之助 ・煉獄(炎柱) ・魘夢(下弦の壱) ・猗窩座(上弦の参) 【補足】 ★コミック7巻:第54話~コミック8巻:第66話(計13話) ★魘夢 ・下弦の壱:夢を操る鬼。 ★猗窩座 ・上弦の参:好戦的な鬼。 【詳細・感想】 前回は全16話にわたる戦いでしたが今回は全13話となっております。 し…
本日は過去記事に画像継ぎ足ししました。(上の画像は特に関係ありませんw) 【追加した記事】 『嫁のまにまに』 www.kakuregasyomou.com 『冴えないリーマンとヤンキー女子高生』4巻 www.kakuregasyomou.com 『綺麗なお姉さんと呑むお酒は好きですか?』 www.kakuregasyomou.com
苦しむ八虎と己が重なる… いや~、予想した通り今回は大学という新しい環境に置かれて苦しむ八虎が描かれていました。 この八虎という主人公…才能が乏しい人がぶつかる壁にことごとく躓いていきますよね。個人的にはめっちゃ共感していますw この作品は本当に… 漫画で読める自己啓発本や~w 何かに熱中したい人はぜひ読んでみるべき作品だと思います。 おすすめ度:★★★★★(満点) あらすじ 見どころ 苦悩する八虎 新たな出会い 合格した者・落ちた者 不満点 なし まとめ 関連記事 あらすじ 日常にどこか物足りなさを感じていた少年は一枚の絵と出会い、絵画の世界へと足を踏み入れた。初めて抱いた自分自身の熱望は人…
うひょー!オラ サイクリングしたくなってきたぞ 自転車競技ではない…趣味のサイクリングについて描いた漫画『サイクリーマン』の3巻が発売されました。 う~ん… 色々な家族愛が溢れておる! 主人公・和田の過去や上司である矢美津さん家族のサイクリングの様子など魅力満載、満足度の高い巻でした。 サイクリングに興味がない人でも気になってしまう…まさにサイクリング啓発本! 穏やかな気持ちになれる良き作品です。 おすすめ度:★★★★★(満点) あらすじ 見どころ サイクリングが紡ぐ家族の絆 新キャラ登場・定峰さん 矢美津組の紅一点・風張さんの暴走 矢美津さんの優しさ 不満点 なし まとめ 関連記事 似ている…
この部活…超楽しそう! 4月からアニメ化する『放課後ていぼう日誌』の最新刊6巻読みました。 ↓ アニメPVはこちら www.youtube.com (引用元:KADOKAWAanimeチャンネルより) いや~、何この部活… めっちゃ楽しそうw 今回も釣りだけでなくゴミ拾いやら合宿の予算確保やら題材がバラエティに富んでおりましたね。 ラブコメ要素は皆無ですが部活動の楽しそうな様子が凝縮されており大満足です。 百合要素もありませんし、明るい部活動物としては頭一つ抜き出た面白さを持つ作品だと思います。 おすすめ度:★★★★★(満点) あらすじ 見どころ 「釣り」だけじゃないていぼう部 合宿のための準…
今回は最近読んだ漫画の感想を簡潔にまとめてみました。 面白いと思ったものはまた新しい記事にして書き直したいな~とは思いますが…より面白いと思えるものが出てしまうと上書きされてしまうのが辛い…。 ブレイクブレイド 18巻 座敷娘と料理人 1~4巻 通りすがりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー 3巻 関連記事 ブレイクブレイド 18巻 // リンク ・発売までの期間が長すぎて前の話を全然覚えていなくて?となった。 ・作画は全体的にかなり良い。ただし文章少な目だしわけわからんしですぐ読み終わる。 ・引きがうまくて次回の展開には期待がもてる。(ライガットの立場はどうなるか…) ・デルフィ…
第200話<勝利の代償> ①無惨消滅 ②悲鳴嶼・伊黒・甘露寺→死亡、実弥・義勇・善逸・伊之助→生存 ③炭治郎→死亡?? 【主な登場人物】 ・無惨 ・禰豆子 ・炭治郎 ・伊黒 ・実弥 ・悲鳴嶼 ・義勇 【詳細・感想】 ついに…ついに無惨が太陽の光で消滅しました!! 激闘も幕を下ろした訳ですが、タイトルからも分かる通りその“代償”は少なくは無かった様子です…。 まず最初に登場したのは悲鳴嶼さん。。 治療をしようとする鬼殺隊員らに“私は手遅れだから貴重な薬を使うな”と伝え、最後の願いとして“他の若者達の所へ行ってくれ”と、まだ助かる見込みのある人を救って欲しいと言います。。 昔、一緒に暮らしていた子…
呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 皆さん、ジャンプ作品が最近また盛り上がっているのをご存じですか。 2019年「鬼滅の刃」のヒットによって、他の連載作品にもフォーカスを当てられる機会が増えてきているんです。 皆さんが知りたいのはズバリ、「次に来る漫画は何だ」。 ということで今回は、週刊少年ジャンプにて絶賛連載中、アニメ化も決定している今注目の漫画『呪術廻戦』をぜひとも紹介したいと思います! あらすじ 主要キャラ ・虎杖悠仁 ・伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ) ・釘崎 野薔薇(くぎさき のばら) ・五条 悟(ごじょう さとる) 個人的イチ押しポイント ①圧倒的オサレ感 ②五条悟の存…
© 宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会 2020年7月よりアニメ放送が開始する「彼女、お借りします」。通称「かのかり」。 「五等分の花嫁」とほぼ同時期に連載が開始した作品です。 ラブコメ作品としての評価は高く、売れ行きも好調のよう。 今回はアニメ放送開始に先駆けて、「彼女、お借りします」の魅力をご紹介したいと思います! 冒頭の完璧な「掴み」 現実感のある斬新な設定! 繊細かつ派手な心理描写 「彼女、お借りします」これからの盛り上がりに期待大! 冒頭の完璧な「掴み」 © 宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会 まさにこのシーンです。ここで自分はグッと心を鷲掴みにされま…
2019年、「鬼滅の刃」がアニメ化の影響で爆発的に売れましたね。 しかし、今年に入ってからその存在を知り、「流行に乗り遅れた……」と悔やまれた方も多いでしょう。 そこで!今度は後悔しないように、次に来るトレンド漫画を先取りしちゃいましょう。 SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 「SPY×FAMILY」という漫画をご存じですか? 少年ジャンプ+で2019年より連載されている作品です。既刊3巻。 この漫画、実は2020年ヒット間違いなしと噂される話題作なんです。 2019年時点でもかなり注目されていたんですけどね(笑)。 ということで今回は、今最注目の漫画「SPY×FA…
「面白い」「はまる」「すごい人気」と耳にタコができるくらいに周りから聞いていた『鬼滅の刃』をついに始めてしまった。夫婦で。 単行本さえなかなか手に入らず、しかもこの後映画化が予定されているらしい人気っぷり。しかも二人の子持ちの親友に 「鬼滅の刃、見てますか?映画始まったらご一緒しません?」 という知らせが少々前にきた。 なぬ!?そんなにか・・・・。 あまり不要不急の外出が制限されている今、他の推薦者が言ってたように動画配信サービスで見てしまおう! ということで始めてしまったのである。 はい。それは見事、お見事にハマってしまいザザザザと放っておけばずっと見続けてしまうであろう中毒性タイプの物語だ…
金田一37歳の事件簿(6)(2020/03/23)。函館異人館ホテル新たなる殺人のつづき。以前は赤髭のサンタクロースで、今回は碧血鬼。幸村ははじめが地獄の傀儡師みたいに殺人の方法を授けているのだと(笑)。だから数々の事件を解決できたのだと(笑)。あまり聞かなくなった金田一耕助の名前を守るためのマッチポンプだと(笑)。さすが明智健悟をお腹イタくなるまで笑わせた逸材。明智はおもしろがって放置しているんだろうけど、たとえ明智が何を言っても納得はしなさそうだな。でも幸村がそう考えるのも無理ないかなという気はしてる。何十回も連続殺人事件の現場に居合わせるなんて普通あり得ないし。さすがにここまでくると何か関わってるんじゃないかと思うよね。そういうメタ的な部分も感じられておもしろい。はじめは自分のことは受け流せてもジッチャン...金田一37歳の事件簿(6)
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
この2020年もすでに3月の末になって、いまさら19年の総括も少々何ンだけど。いや〜そこはそれ、《年度末》だから、みたいな概念で。昨19年にスタートしたウェブ媒体のまんがで、印象の強かったタイトルら、そのまとめだよ! ところで過去、似たような記事を2018年について書いているが(★)、そのときはベスト10だった。しかし今回は何かのつごうでベスト5しか選べない、ご理解よろしくねっ。それに《ベスト5》と銘打っているが、実は6作品をリストアップしているぞ! まあこれはたぶん、どれかとどれかがニコイチで一人前(!?)、くらいな意味で。そしてそれが《どれ》なのかは、賢明なる皆さまの判断におまかせっ! じ…
異世界ファンタジーといってもいろんな世界観があります。 例えば 西洋風 RPG風 中華風 和風 などなどなんちゃって異世界ではあるのですが、どれも楽しいです。ライトノベルでは、西洋風やRPG風の世界観が最近は販売されている気がしています。 ですが、実はこれからは昔から良作作品がありました。最近だと、スマホアプリでも異世界ファンタジーものも多くなっています。主人公が異世界に転移してしまい、そこでイケメンと恋におちるアプリも増えていますね。
現在判明している4月発売の気になる漫画もまとめてみましたので購入計画の参考にどうぞ。(今回は画像がまだ出ていないためタイトルとリンクのみ) 4月3日(金) ぼくたちは勉強ができない 16 (ジャンプコミックス) Dr.STONE 15 (ジャンプコミックス) 4月6日(月) ソウナンですか?(6) (ヤンマガKCスペシャル) 4月7日(火) おしかけツインテール 5 (まんがタイムコミックス) 4月8日(水) 弱虫ペダル 66 (66) (少年チャンピオン・コミックス) 4月10日(金) ダンベル何キロ持てる?(9): 裏少年サンデーコミックス 4月11日(土) 小林さんは地味だけど。 (3)…
萌え絵だけれどリアル路線! 2巻発売と同時にずっと楽しみにしていた『綺麗なおねえさんと呑むお酒は好きですか?』ですが、4巻にて完結しました。 この作品は…普段読んでいるラブコメとは違った面白さを感じる作品でしたね! 読み終わったときは「なんかすっきりしない終わり方だな~」と思ったんですけど、あとがきを読んでみると「なるほどね~」と納得できる稀有な作品でした。 絵は萌え絵なんですけどね…恋愛観について考えさせられるヒューマンドラマ強めの作品で非常に満足度が高かったです。 おすすめ度:★★★★☆ あらすじ 平凡なサラリーマンの日吉は、職場の憧れの先輩・月沢さんに振り向いてもらうために自分を都合のい…
どっちも魅力的すぎたんや(泣) 楽しみにしていた『教えて‼コス姉さん』が2巻で完結しました。…………うん、まぁ完結するのはだいぶ前から分かっていたからいいんですよ。でもね… なんか複雑な気分 まぁラブコメ最大のジレンマってやつです。複数ヒロインあるあるの終わり方で個人的にはモヤっとしました。 かといって悪手ではないのでダメというわけでもなくて…。 ただただ最初に複数ヒロインにしてしまったことだけが悔やまれる…。どっちも魅力的なヒロインだっただけになおさらつらいんですわ…。 おすすめ度:★★★☆☆ あらすじ 引用元:『教えて!!コス姉さん』2巻7頁 著者・コバシコ 出版社・白泉社 (2020/2…
料理漫画はやっぱり最高だぜ! 今月3日に発売された『異世界居酒屋のぶ』の10巻読みました。 いや~… 面白い! このぷりぷりに詰まった人情話…料理漫画好きにはたまらんぜよ。 5月15日(金)からドラマも放送しますしね。そちらもとっても楽しみです! ※ドラマ公式サイトはこちら おすすめ度:★★★★★(満点) あらすじ 妻であるヘルミーナの実家から大量のイカの干物や燻製が届くが、食べきれず困っていたベルトホルト。何か良い調理法は無いかと居酒屋「のぶ」に相談すると…。 (引用元:Amazon『異世界居酒屋のぶ』10巻の内容紹介より) 現在10巻まで発売中(2020年3月17日現在) 見どころ 登場人…
ありがちな展開になってしまったな… 3月14日に『冴えないリーマンとヤンキー女子高生』の4巻が発売されたので読んでみました。 うん…ラブコメ作品にありがちの「なんでそうなるねんw」と思ってしまうすれ違いパターンに入ってしまいましたね。 主人公は優柔不断だしヒロインは迂闊な行動取るしで…スカッとする部分が足りなかったかな~。 おすすめ度:★★☆☆☆ あらすじ 【カノジョが尊すぎて、手が出せない!!】お隣のヤンキー女子高生・まことと恋人同士になったオタクリーマン・山田。少しずつ距離が近づいていく一方、将来の夢を語り輝いている若いまことに対し山田はうだつの上がらない自分に自信をなくしていき…。仕事を…
見た目は紳士、中身はスケベ、その名はエルモア・エヴァンス! 運と根性でむっつりスケベを隠し通す男・エヴァンスを主人公としたコメディ漫画…それが『保安官エヴァンスの嘘』となります。 もちろんオークレイという愛すべきヒロインも存在しますが…彼女も含めてむっつりスケベを隠し通す姿にクスっと笑ってしまいます。 『鬼滅の刃』などのように大ヒットするような作品ではありませんが、新刊が発売したら一度はチェックしてしまう作品です。 おすすめ度:★★★★☆ あらすじ 見どころ 新キャラ登場!義賊ベル・ザ・キャット 嫉妬して迷走するオークレイ 不満点 なし まとめ 関連記事 あらすじ モテる為にカッコつける保安官…
流行りに乗るその姿勢…嫌いじゃない ここにきてキャンプネタを導入、ついでにアニメ化も決定した『トニカクカワイイ』の10巻を読んでみました。 『ハヤテのごとく』もそうでしたが流行りネタに乗っかっていくその姿勢、嫌いじゃないです。 // リンク 今回はサブキャラの話が多かったためナサ君と司ちゃんのいちゃつき度は若干少なめな気がしましたが、そんな中でもやっぱり最後は見せつけてくれました。 共感できる話も多かったですし満足感のある一冊でしたね。 おすすめ度:★★★☆☆ あらすじ 「あの日の答えを、僕は一生誇りに思う。」夏、真っ盛り!時子のいきなりの提案で、キャンプへ行くことになった由崎夫妻。司以外はノ…
嫁も可愛いが神様の方が可愛かったw 今回は獣人姿の神様とその神様に命を救われ妻となったギャルの交流を描いた『嫁のまにまに』という作品を紹介していきます。 端的にいうとこの漫画は… 面白い! はじめは「神様が人の形していないしな~」と若干敬遠気味だったのですが無料サンプルを読んでみるとあらビックリ!面白いのなんのってw 評価を一転させ即購入してしまいました。 ぐいぐい来る嫁ギャルとその押しにたじたじとなる神様の関係が実によくてね~、面白いラブコメに飢えている人にはぜひ読んでもらいたいです。 おすすめ度:★★★★★ あらすじ 見どころ 神様が可愛い 肉食系ギャル 時々シリアス 不満点 藍の男性経験…
第199話<千年の夜明け> ①炭治郎&義勇による赫刀化でダメージ→無惨、巨大化(肉の鎧)で日の光を防御 ②巨大化無惨に総攻撃→地中へ逃げようとする無惨 ③肉の鎧に埋もれていた炭治郎の攻撃で逃亡失敗→日の光で消滅しかける無惨 【主な登場人物】 ・無惨 ・炭治郎 ・伊黒 ・実弥 ・悲鳴嶼 ・義勇 ・お館様 【詳細・感想】 戦いも佳境です!! 日の光が差し込もうとする状況に焦りを隠せない無惨は、またしても強烈な衝撃波を放ちます。絶体絶命のピンチに必死のご様子…当然ですよね。逃げなければ負け確定ですから。 この衝撃波により、刀を突き刺した炭治郎以外は全員吹き飛ばされてしまいます。 炭治郎は左腕を吹き飛…
【Kindle出版】有料note売れないからの再起。リアルな失敗談と学びを公開!
読む×書くがこれ1台!Kindle Scribe ノートを理系目線で徹底レビュー【使い方・比較・注意点も紹介】
【体験談】noteでは売れなかった私が、Kindle出版で0→1を達成した理由
思考から商品化へ:アイデアの自然な成長サイクル
偽書籍Kindleを買わないために 買ったら返品できる?
「お探し物は図書室まで」(本屋大賞ノミネート)感想・レビュー
【2025年2月】Kindle Unlimitedで読んだ本と感想まとめ
【50代の読書術】Amazon Kindleアンリミテッド徹底活用ガイド|おすすめ端末&使い方まで詳しく解説
【50代の読書術】Amazonアンリミテッド徹底活用ガイド|おすすめ端末&使い方まで詳しく解説
【2024最新】Amazonアンリミテッド完全ガイド|200万冊以上が読み放題のおすすめサービスを徹底解説!
Kindle単体で本が買えるようになっていた!
【 お知らせ 】2冊目のKindle本を出版しました!
講談社学術文庫が電子書籍で499円セール中(3月20日まで)
明日「スピリチュアルとは、神とは、真理とは」発売!
「謎の香りはパン屋から」土屋うさぎ 感想・レビュー
第5弾 <VS蜘蛛一家> ①炭治郎&伊之助VS累母→炭治郎ら勝利、善逸VS累兄→善逸辛勝 ②伊之助VS累父→伊之助ピンチに義勇登場で瞬殺、累姉はしのぶに瞬殺 ③炭治郎&禰豆子VS累→ピンチに義勇登場で瞬殺 // 【主な登場人物】 ・炭治郎 ・禰豆子 ・善逸 ・伊之助 ・累(十二鬼月:下弦の伍) ・累母 ・累父 ・累兄 ・累姉 【補足】 ★コミック4巻:第28話~コミック5se巻:第43話(計16話) ★累母 ・糸を操る鬼。鬼殺隊員らを糸で操り同士討ちをさせていた ★累兄 ・顔以外蜘蛛。蜘蛛の毒で人間を蜘蛛化させる ★累父 ・糸を使わない怪力武闘派。脱皮もする ★累姉 ・糸束から繭を作り閉じ込め…
第198話<気付けば> ①炭治郎、善逸、伊之助の同期組が必殺技連発で無惨を攻撃 ②善逸、伊之助は無惨の攻撃で脱落→炭治郎「陽華突」で最後の力を使い果たす ③ピンチの炭治郎を甘露寺、伊黒、実弥らが救う→夜明けへ 【主な登場人物】 ・無惨 ・炭治郎 ・善逸 ・伊之助 ・甘露寺 ・伊黒 ・実弥 【詳細・感想】 同期三人組のターン! 同期三人組が持てる力を全て出し切る展開です。それぞれ必殺技を連発し無惨に挑み、赫刀化していない・柱の実力はない彼等ですが、確実に無惨にダメージを蓄積させます。 炭治郎は日の呼吸による連続攻撃で追い詰めようと必死ですが、体力の限界か途中で吐血したり足元がふらついてしない、う…
第4弾 <VS響凱> ①善逸VS舌長鬼→眠る善逸「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃」で勝利 ②伊之助VSデブ鬼→「獣の呼吸 参ノ牙 喰い裂き」で勝利 ③炭治郎VS響凱→「水の呼吸 玖ノ型 水流飛沫・乱」で勝利 // 【主な登場人物】 ・炭治郎 ・善逸 ・伊之助 ・てる子 ・正一 ・響凱 ・舌長鬼 ・デブ鬼 【補足】 ★コミック3巻:第20話~第25話(計6話) ★響凱 ・鼓を叩き部屋を回転させながら攻撃をしてくる鬼(♂) ・元十二鬼月(下弦の陸) ★舌長鬼 ・舌が長い鬼(♂) ★デブ鬼 ・デブな鬼(♂) 【詳細・感想】 朱紗丸と矢琶羽を倒し、珠世さんと愈史郎と別れた炭治郎と禰豆子。次は南南東へ向かへ…
松本光司「彼岸島 48日後…」 - コミックDAYS 週刊ヤングマガジン連載中のホラー劇画、松本光司による「彼岸島」シリーズ(2002-)。申すまでもなく、ものすごく偉大なる作品だ。このタイトルの偉大さの徴候の一端として、他メディアへの移植実績をチェキると、順不同でテレビドラマ、劇場映画、ゲーム、パチンコ、ウェブアニメ、等々々をすでに達成。かつドラマCDも、あるにはあった(単行本・特装版の特典)。ここまで行った作品なんて、そうそうめったにあるものじゃない。──いやまあウェブアニメはけっこう寒かった気もするし、他のはほとんどオレは見てないけれど。 この「彼岸島」シリーズ、公式ウェブで読める部分も…
南勝久「ザ・ファブル」 - コミックDAYS 週刊ヤングマガジン掲載の「ザ・ファブル」(2014-19, 第1部・完)──まるで“寓話(fable)”の領域とまで言われる天才的殺し屋、その休暇生活を描く劇画── そして“ふつう”に人気のあるタイトルだ──オレもけっこう面白いと思う──ウェブで無料閲覧できるパートもかなりあるので、みんな読んでみたらいい──しかしこの記事で訴えたいのは、スマンけどそういう部分ではない── てのは、やや大手の匿名掲示板《したらば》の関連スレッドにて先日、次のようなタレコミを見たのだった(☆)。 2020年03月06日 ザ・ファブル 21 690円 (税込759円)2…
うぐいす祥子「ときめきのいけにえ」 - マガジンポケット ……あっれっ? コロナウイルスのブーム(衝撃)だかフィーバー(熱病)だか、もう3月も半ばをすぎたのに、ぜんぜん治まらないんですけど?いや、むしろ。サッカー協会の田島会長まで罹患しちゃったとかで、ぜんぜんシャレにならない様相へ展開中。そこでもう、どいつもこいつも伝染るからなるべく外へ出るな、ヒマならネットのまんがでも見てやがれ──といった世間の空気もありそう。じゃあちょっと、オレらもそういう方向で。 そこでご紹介する「ときめきのいけにえ」は、マガジンポケット2020年頭からの新連載。隔週・水曜で掲載中。描くうぐいす祥子先生は、「死人の声を…
『まんがライフオリジナル 2020年4月号』の『森田さんは無口』は、三浦千尋ちゃんがヘアアレンジをしてあげる話なんだけど、ビンカンな森田さんがヤバイ顔に!...
『まんがくらぶ2020年4月号』掲載の『森田さんは無口』Silence:127は『集中力』のお話。...
ついに次巻41巻が最終巻と明示された、旧き世界と新時代の英雄達を繋ぐ物語『七つの大罪』。前巻に引き続き、2月17日に刊行された第40巻の内容を追って行きたいと思います。 ゼルドリスの身体を乗っ取った魔神王との戦いも佳境。〈七つの大罪〉全員一丸となり、立ち向かうところで前巻は終わっていました。 ...
第3弾 <VS朱紗丸&矢琶羽> ①珠世達の隠れ家が襲撃を受け戦闘に→炭治郎VS矢琶羽、愈史郎&禰豆子VS朱紗丸 ②炭治郎VS矢琶羽:愈史郎の札で矢印が可視化→陸ノ型からの弐ノ型・改で勝利 ③朱紗丸:珠世の「白日の魔香」による無惨の呪いで死亡 // 【主な登場人物】 ・炭治郎 ・禰豆子 ・愈史郎 ・珠世 ・朱紗丸 ・矢琶羽 【補足】 ★コミック2巻:第15話~コミック3巻:第19話(計5話) ★朱紗丸 ・毬を使い攻撃をしてくる鬼(♀) ★矢琶羽 ・矢印を使い攻撃をしてくる鬼(♂) ・手のひらの目玉で見えない矢印を操り相手をその矢印の方向へ動かす 【詳細・感想】 第3弾はVS朱紗丸&矢琶羽です! …
第197話<執念> ①追い詰められた無惨が謎の衝撃波による超反撃→逃亡 ②伊之助&善逸戦線復帰→伊之助&善逸VS無惨 ③無惨息切れ→義勇&悲鳴嶼らも立ち上がる 【主な登場人物】 ・無惨 ・炭治郎 ・伊黒 ・伊之助 ・善逸 ・義勇 ・悲鳴嶼 【詳細・感想】 炭治郎の同期である伊之助と善逸が戦線復帰! 珠世さんの魂?が引き続き登場です。 彼女曰く、無惨を殺す為に無惨より強くなる必要はなく、無惨を弱くすればいいとのことです。なるほど。。そういう発想も有る訳ですね!目から鱗でした。 そして無惨が生きる為に手段を選ばないように、私たちも(「私」ではなく「私たち」と表現するあたりが激アツですね。皆の想いが…
6.五つ子変装が生み出すミステリー要素 よく、「五等分の花嫁にはミステリー要素が多い」という話題を聞きます。 私もそう思います。 やっぱり、その最たる要素は五つ子による巧みな変装でしょう。 そりゃあ、ただでさえそっくりな彼女達が、その気になって五つ子のどれかに変装するのです...
四か月連続で弱虫ペダルの新刊が発売します。 今回は、二冊目。弱虫ペダルの作者、渡辺航先生が描く本編では語られないキャラクターの日常を描く 弱虫ペダル SPARE BIKEの新作です。 弱虫ペダル SPARE BIKE7巻の感想とネタバレありなあらすじを紹介します。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
結婚に悩み…料理に悩み…セッ〇スに悩み… 面白い同棲漫画見つけたので読んでみました。その名も… 『食う寝るふたり 住む二人』 そこら辺にいそうな普通の男女の同棲を描いた安定感のあるラブコメ作品でした。 現実で起こってもおかしくない内容が丁寧に描かれていたため非常に興味深く読むことができました。 同棲漫画好きな人にはぜひ読んでいただきたい作品です。 おすすめ度 ★★★★☆ 男女の機微がそれぞれの視点から2話に分けて描かれている非常に興味深い作品でした。説得力もあり非常に共感しやすい作品だと思います。 あらすじ 町田りつ子と野々山修一は交際10年、同棲生活8年目。恋人以上、夫婦未満の三十路直前カッ…
グルメ漫画界の革命児! グルメ漫画の定番である「美味しそう」「腹が減る」という感想をかなぐり捨てた雑食系漫画…それが『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』です。 いや~、今回もしょっぱなから「なんだそれw」という食材が出てきましたわ。シチュエーションは体調を崩した先生の自宅にヒロインが押し掛けてくるという甘い展開なんですが…材料ですべて台無しw いいぞもっとやれ! というわけで8巻も予想がつかない食材や雑学で読者を楽しませてくれます。 これアニメ化しないかな…。 おすすめ度 あらすじ 感想 予想できない食材たち 桐谷さんのバイタリティ 恋愛要素 まとめ 関連記事 似ている作品 半助喰物帖 おす…
全部で33冊ありました(白目) 今月も楽しみな漫画がたくさんありました。『世話やきキツネの仙狐さん』やら『ブルーピリオド』やら春からアニメも始まる『放課後ていぼう日誌』やら…。 というわけで今回も33冊と多くなってしまったため上旬・中旬・下旬の3つの記事に分けて紹介させていただきます。 上旬で特に楽しみなのは以下の4冊… ・道産子ギャルはなまらめんこい 2巻 ・雪女と蟹を食う 4巻 ・パパと親父のウチご飯 12巻 ・世話やきキツネの仙狐さん 6巻 皆様の漫画の購入の参考になれば幸いです。 3月3日(火) 異世界居酒屋「のぶ」 10巻 3月4日(水) 道産子ギャルはなまらめんこい 2巻 3月6日…
『ブレイクブレイド』は広げすぎた風呂敷をたたむことができるのか? 最近は『ブレイクブレイド』の新刊が発売されるたびにそんな風に思ったりw 正直世界が広がりすぎて前回どんな話だったかまったく覚えていないです。新刊(18巻)発売前に17巻読んで思い出さないと…。 というわけで今月も33冊と多くなってしまったため上旬・中旬・下旬の3つの記事に分けて紹介しています。 ↓ 上旬はこちら www.kakuregasyomou.com 今回の中旬で特に楽しみなのは以下の2冊… ・冴えないリーマンとヤンキー女子高生 4巻 ・放課後ていぼう日誌 6巻 『放課後ていぼう日誌』は4月からアニメ開始の予定ですし新刊の…
ブルーピリオドァーーーーー! ついに大学合格という目標をクリアした『ブルーピリオド』の主人公・八虎。7巻で新章突入とのことですが大学生編開幕ということですかね? なんか先輩や同期の才能に打ちのめされる八虎の姿が想像できるw というわけで今月も3月発売の新刊を紹介しているわけですが、33冊と多くなってしまったため上旬・中旬・下旬の3つの記事に分けて紹介しています。 ↓ 上旬 www.kakuregasyomou.com ↓ 中旬 www.kakuregasyomou.com 今回の下旬で特に楽しみなのは以下の6冊… ・氷属性男子とクールな同僚女子 2巻 ・通りがかりにワンポイントアドバイスしてい…
今回紹介したいのは、「吸血鬼と愉快な仲間たち」です。 原作はBL小説界でのレジェンド・小原音瀬先生。そして一般マンガも名作を持ちながらも、BLマンガもかく羅川真里茂先生が作画担当です。 いつもまわっているブログさまや、数々のBLレビューサイトでも大人気!さらには電子書籍ランキングでも、新刊がでるたびに既刊もランクイン。それほどBL描写がきつくないため、ライトBLなら読めるという人にもおすすめしたいです。 アニメ化も十分狙えるほどの比較的一般向け王道の出来栄えであり、キャラクターも個性があります。
ラストスパートに入り怒濤の展開が続く、それぞれの“罪”を背負った七人が中心となって織り成される英雄譚『七つの大罪』。引き続き、39巻の内容を追って行きたいと思います。 物語の開幕は、前巻から引き続き、〈七つの大罪〉団長である〈憤怒の罪(ドラゴン・シン)〉メリオダスと、その弟ゼルドリス ...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
ブログでオリジナル漫画を公開している方のテーマです。 1、2、3、4コマでも。長編でも、オリジナル漫画をブログで公開されている人向けです。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
和山やま先生の作品について投稿するテーマです。
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
葬送のフリーレンに関する記事なら何でもOKです。
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!